アナログフィッシュ pre tour2009@渋谷クアトロ

2009年12月05日(土)
真っ当な社会人になってからというもの
土曜日というのは嬉しいもので
金曜の夜ともなればちょっと飲酒なんかしちゃって
明日は渋谷でライブだし
お昼すぎくらいには出掛けて
ショッピングなんかしーの、お茶でもしーので
会場に行けたら良いよね
なんてわくわくしっぱなしなわけですが。

実際には金曜の夜はいつの間にか寝てて
ぐだぐだ起きてやる気おきずコタツから出られず
ぎりぎりの電車で渋谷へ向かうはめになっちゃいます。

というわけで渋谷。クアトロ。
一段高くなったところに位置を取り開演待ち。
CSで中継らしくカメラも何台かいた。
19時、いつの間にかフロアもいっぱいに。

10月の斉藤復活祭のときにも聴いた
にどーとないきょーう もどーらないきのーう
というフレーズが響く中3人が登場。
期待感に満ちる音が一瞬静まり
しーろくろっく!
わくわくしてしまう。

平行ではレーザーの光もよく合っていて
ふかーいところへいきかけたところでTownへの流れ
これはたまらなかった。
飄々と歌う下岡さん
一緒に歌うようにお客さんを促す
今日はこんな場面が時々あってとても印象的だった。
低温から少しずつ温度が上がって感情が溢れ出す。
蒸気が満ちていくように
会場があたたかさでいっぱいになるのを感じた。

バタフライは相当懐かしくて。
サビでようやく、あ!この曲は!ってなるくらいだったのに
ちゃーんと らっせー! のタイミングは覚えてた。
そうそう。
やっぱりアナログといえばクアトロで。らっせー!で。ね。

聴きたいなあと思ってたPARADOX
その後は佐々木さん下岡さん新曲ひとつずつ。
それぞれ「らしい」曲だなあと思った。

汗でびしょ濡れ状態の佐々木さん
スイッチが入ったように客をあおり
まだまだいきますよ!僕らに負けないくらい踊って下さい!
ダンスホール!!
ここからはもう笑いが止まんない。
ほんと声出して笑っちゃうもん。楽しくて可笑しくて。
みんな笑顔だもんね
キーボードの木村さんもすごく楽しそうにしてた。
いろんな人があって今彼らアナログフィッシュが在ること
本当に感謝したい気持ちだった。おこがましいかもしれないけど。

Sayonara90'sはやっぱり特別な曲。
大切にゆっくり熱く発せられる言葉に音に
自分の中のどろどろが重なってかき混ぜられて
あと少しで崩れてしまうんじゃないかって
ぎりぎりのところに光が刺すような。
そういう時に斉藤さんのニカ!って笑顔が見えちゃったりして
もう…これだから。つーん。

本編最後は
みんなに捧げますという感謝の言葉とともに
来年のアルバムのタイトルにもなるらしいLife goes on
 遠回りをしたんじゃない 真っ直ぐな道を蛇行しただけ
そんな言葉にグサグサとやられながらも
この1年を思い返していた。
今年最初のライブは1月のQUEで
その時は斉藤さんが帰ってくるなんて思いもしてなかった。
帰ってきた。
3人の息の合い方はやっぱり特別で代えがたく
と同時に去年のFish My Lifeの有難みというか
歩み続けることの偉大さにしみじみ気付かされた年だった。

バンドっていいなあ
きっとお客さんみんなが思っていたことが下岡さんの口からも。
そしたら斉藤さんが超笑顔で
バンドやろうぜ!って返して。ほんとにね。

アンセムではナーナーナナナーのコールアンドレスポンス
アンド、コーラス!
左右分けられて高いパートと低いパートで
ナァ〜!って。コーラス。
グッドボイスです!って佐々木さんだけすんごい満足気。
なんだこれ! でも楽しいからなんでもいいし
ビージーエムはノーサンキュー!!!も楽しすぎ。
お客さんの様子もよく見えたけど
暴れるでもなく棒立ちでもなく思い思いに楽しんで
最後は盛大な拍手で終わるというホントあったかい人たち。
ステージとフロアとが握手してるみたいな最後だった。

終演後はもう、よかったねえ しか出てこなくて。
不覚にも10月の復活祭よりも感動してしまった。
バンド側もツアーでより固まったものがあったのかな。
このままの勢いで来年の新作でもって
グイっと行ってしまえばいいよ。
今の良い状態を存分に見せつけてほしいと思います。

今日はありがとう。また来年。

<アナログフィッシュ pre tour2009@渋谷クラブクアトロ>
1.NOW
2.白黒ック
3.Low
4.スピード
5.ガールフレンド
6.平行
7.Town
8.月の花
9.バタフライ
10.PARADOX
11.Ready Steady Go
12.Tomorrow
13.ダンスホール
14.Hello
15.Clap Your Hands!
16.Sayonara 90's
17.Life Goes On

E1.アンセム
E2.BGM

E3.ハローグッバイ


この流れに水が落ちても変わりはしない。

2009年12月04日(金)
焼き鳥食べました。
食べまくりましたー。ああ。

三銃士見逃したのが痛すぎる。
今日が吊り橋の話だったなんて!
いーあー。ツライー。

明日はバインさんたち沖縄ファイナルですね。
いいなあ。
噂ではマラソン大会とかぶっていて
街は結構な賑わいをみせるようですよ。
おじさんたちが打ち上げ後に
ノリで走りだそうとしないか心配です。

まあ私はアナログフィッシュがあるので
関係なくはっちゃけたいと思いますよ。
たーのしみー!


聞こえないように口の中で唱えている。

2009年12月03日(木)
なにしてたっけなあ。

肉のテーマパークがオープンしたらしい。
今日だったのか!あー行きたいー。
肉食べまくりたいー。にくにく。
冷蔵庫で塩豚仕込み中。

もう年末年始のことばかり考えている。
お休みだしーぐうたらできるしー
テレビおもしろいのいっぱいだしー
楽しいことしかないじゃない!
はあ。

日々のメンドクサ雪だるまも
楽しいことをより楽しく感じられるための
小さな試練と思えばなんてことはないのです。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り