かじりついたあの頃の斜め上。

2009年12月17日(木)
起きたら携帯の電源が切れていて
アラームが鳴っていなかった。
仕事の日だったら青ざめていたでしょうね。
そんな経験もないわけじゃないけど。ンフ。

今日は訳あってまったりしてましたけど
意を決してお勉強に手をつけたり
2時間が限界だったり。
ドリンクバーって好きです。
幼少期あまりジュースを飲ませてもらえなかった反動
よりどりみどり感がたまらない。
ドリンクバーではしゃいでる子供を見ると
いい時代だなあと思うのです。

クリスマスかあ。

あ。クリスマス当日は下北沢なんだ。
ターキーむしゃぶりつきながらは無理としても
まあ、逆に泣いていこう。逆に?
真正面から。


黙り込んだ夜に流星の音がする。

2009年12月16日(水)
続エアテック日和。

ドラえの活躍ぶりがキテる
タワレコの偉いさんはドラえファンなのかも。
いくら30周年同士ったってさ
ドラえに音楽イメージないし
タワーの中心客層ともそんなには…と思うよ。
でも私はド嵌ってますからいいんですけど。
コンピだって買っちゃいますけどきっと。

髭ちゃんの収録曲は、あーゆーはっぴー?らしい。
ウソ。アレ。どんな形になったんだろう…

日テレのマイケル特番見た。
モヤる。
持ち上げ方にあざとさがいなめないというか
ナレーションが宮迫さんなのがあれというか
ラストのスリラーの使い方が
最終的にやっちゃってた的な。

真実が正しく伝えられて報われるのはだれなんでしょう。
いつの時代も。


こねた粘土で飾りつけるテーブル。

2009年12月15日(火)
さむい。冬だよ。
エアテック日和。

突発的にカップ焼きそばが食べたくなり
食べた。キャベツ増しで。うまい。
食べたいときに食べるのがなにしろ一番。

来年のドラえ映画の歌はテルマさんらしい。
んー。いいかも。
実力重視でやっていってほしいところ。
さかなクンの起用もいいでしょう。

日テレの音楽特番見てた。
こないだの読売のときもだったけど
なんでしょうこのイマイチ感。
うちのテレビがしょぼいのもあるけど
音が、なんかおかしかったし。
Perfumeに風船は相性悪いのですよ。けしからん。
それにしてもかしゆか細すぎた。心配。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り