鍋底に焦げたのは使い古した愚痴。 |
2010年01月31日(日) |
きのうの充実ぶりが幻のよう。 気力わかず、こってりとした嫌気とコタツに包まれ 床に張り付く日曜日。ごめんなさい。
きのう買ったタワーのコンピは、きのうのうちに聴いた。 普段は聴かないような人たちの曲もあるし 全体的にさすがのNo music,No lifeな感じで 明るめ爽やかめの曲が揃ってて気持ちいい。
ライブで初めて聴いたときは 不安感満載だった髭ちゃんの例の曲も テンポ上げてあってちゃんと楽しい曲になっていた。ほっ。
時間があるのに緩みすぎているせいでどん詰まり。 見なきゃいけないものは置き去りで モニターの言葉を追いながらコーヒーすする夜。
明日から2月だって。反吐が出るぜ 。
|
青い月影に近くなる少女の横顔。 |
2010年01月30日(土) |
昨夜もろもろつけっぱなして寝落ち。 情けない気持ちながら早めに起きたため 勢いにのって外出。がんばった。
中村佑介原画展。 数日前にこれを知ったばかり。ラッキーでした。 吉祥寺パルコの一角でやってる小さな展示だったけど やっぱり原画はいい。かっこいい。 潔い極めてシンプルな線と、背景のリアルさ細かさ。 パッと見でもきれい、じっくり見てもきれい。
アジカンの曲とかMacで自由に流せるようになってた。 やっぱりね、あのジャケは強いよ。いいなあ。 私が初めて中村さんの絵を見たのも彼らのCDで 1枚だけもってるのも、ほとんどジャケ買いに近いもの。 ジャケと中身が相乗効果を生んでるのって貴重だと思う。
午前中でまだ空いていたのを良いことに何周もしまくり満喫。
本日初の食事を、並んでるパスタ屋で。ハモニカの。 15分くらい並んだけど料理すぐ出てきたし 店員さんのお客さんさばきが素晴らしかった。 ごちそうさまでした。
少しずつ変わっている街に驚きつつ、軽くうろうろし タワーで例のコンピ盤も買って! 日が沈む前には帰宅。なんて有意義なんでしょうー。 これで帰宅後ちゃんと勉強ができてりゃなー。 それは叶わずでしたーはははー。
|
集められた場所はあっさり底抜け。 |
2010年01月29日(金) |
コーヒーがぶ飲みしても眠いもんは眠い。
スクービーのベストが出るらしい。 メジャー時代の総まとめ的な。 持ってるからいらないような気もするけど DVDとか未発表音源とか言われちゃうとなー 弱いよねー。そういうとこは。
髭ちゃんもベスト出るっていうし なに。そういう時期? バインのベストは買わずに平気な顔してるのが とってもいけないことのような気持ちになってくる。
悩ましい悩ましい。
|
|