まだまだと笑う声は鬼でも敵わない。

2010年02月03日(水)
節分。
豆まいた。豆食べた。食べている。

キャプストが活動休止らしい。
コメントも読んだけど、随分明るい。
活動休止NOW!とか言っちゃって。すげえ。
前向きなんだなあ。

ゴーイングはキャニオン移籍だそう。
バインと一緒!おお。
でも慕ってくれていたキーボードの人もういない…
れー。

進む道はそれぞれってことなんだ。
先々ずーっと同じ道を歩いていく保証はなくて
どこかで別れるかもしれない。
歩いてきた道のりに、後悔はない方がいいなあ。
後悔してもいいやって思ってたけど
やっぱり、少ない方がいいなと今は思う。

節分が終わったってことは、もう春がくるってことか?
それはちょっとアレだなあ。


例えば入口は雪の中に探そう。

2010年02月02日(火)
22年の2月2日でー。
雪の反射がすごすぎて目が開けられぬ朝の道。
びしょびしょした道も帰りには通りやすくなっていた。
あっ気ないものですさ。

時計の進みもあっ気ないもの。
さっき見たところから、もうこんなに。
おかしい。ぜったい。

さまざま、頭も部屋の中もよれよれなんで
今週末にはなんとかしていきたい模様。
豆の用意はできている。


獣もいない雪道で虫の知らせは支度中。

2010年02月01日(月)
にがつっ。雪が降っている。薄積もり。

ナタリー(今日で3周年だそう。おめでとう)の
髭ちゃんのニュースのとこにさりげなーく
「髭(HiGE)からHiGEに表記が変更される」って
書いてあるんだけれど本当なんだろか。
だってオフィにはなんも触れられてない。
気になりすぎる!漢字いいのになー。目立つしー。

ああ。荒吐もたのしそう。行ったことない。
ゴールデンの途中だしなあ。どうなんでしょう。

ところで今日から2月。
数日前に思い出しちまいました。2月病の存在。
ここ数年勝手に患っている私だけの病の名前。
重い課題が不思議なまでにのし掛かり
押しつぶされ、より悪い方へ悪い方へ転がる気分的な病です。

今年はとりあえず心配ない、はず。
良くも悪くも落ち着いてるし、難題が吹っかかる予兆もない。
平坦ぺらぺらの今の道に大きな山も穴もないのです。
よほど注意力を欠かないかぎりは
病に足元すくわれることはない、と思いたい。

多くを望まなければ。平たく歩いていかせてください。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り