アンテナ廻して今だけキャッチしてよ。

2010年04月04日(日)
飲んだなあ。
ご飯食べた後だったから、ほとんどお酒だけで。
サワー、白ワイン、最後はマッコリだった気が。
最近は最後カラオケ1時間くらいが定番。
ノドがカサカサ。

泥寝。昼過ぎに起きる。わりと平気。
それもこれもテレビ様を迎え入れるため。
ウエルカムマイホーム!チデジ!
映った。キタ。やった。
計画通りに収まったよ。やれるよアタシ。
一人で悶々ふつふつと感動を噛みしめ
取説読み始めたら眠気どっぷり。

起きたら、昼よりも二日酔いっぽい胸騒ぎ。なぜ。
まあいいや。デジタルがやってきたことで今日は満点。
来年の夏が来てもなんら焦ることがない。
よっし!


たったひとつの道しるべは人魚のハミング。

2010年04月03日(土)
花見日和の週末。
休日にしては珍しく午前中始動。

渋谷にて、どーもくん展。
早い時間だったので空いてて散々満喫できた。
お人形や小道具の展示はもちろん
解説とかパラパラ漫画とかうさじいのちゃぶ台とか
いちいちかわいい。
高校生のころからどーもを愛してきた友達も
非常に楽しんでいたようすで、よかったよかった。

次は私のお楽しみ。ドラえです。人魚大海戦。
冒頭の海のシーンていうのは
どうしてもポニョと比べたくなってしまう感じだったけど
もうドラえに関しては
なにと比べるとかそういう次元じゃなくなってるから。
ただ単純に楽しむ、子供のころとは違ってしまってる
それは藤子原作のありなしやリニューアルの前後と関係なく
自分の気持ちの問題。

ストーリーはかなり王道を行く路線だったし
いろいろ小ネタもあったし、なかなかだった。
ヒロインが凛々しくて良かった。
強い女の子の姿も、ドラえでは定番だものね。
子供たちが楽しんでくれるのが一番。
私みたいなオタクの意見なんかどうでもいい、
これからの子供たちのために続いていってほしいから。

見終わり満足して、買い物に付き合いお茶して。
いつも通りだけど懐かしい時間。
どうでもいい話ばっかりだけどそれがいい。

お見送りして私は電車に揺られる。飲むー。


TOMOVSKY/アナログフィッシュ@渋谷O-WEST

2010年04月02日(金)
桜満開、春の嵐も真っ盛りー。
順調に渋谷。間に合った。
WESTの入口に着くと引き返してくるギャルがちらほら。
東西を間違えたらしい。向かいでは西○カナ…納得。

仕事終りのオーエルとしては、まずノドを潤したい
とビールをがっついたため缶半分で眠気がずっしり。
やばい、と思い始めたころに19時。スタート。

アナログフィッシュから。
にどーとないきょーうもどーらないきのーう
から始まる最近の定番。いいね。続くハロー。
Townがいつもよりテンポ早くて、違和感だったけど
思いのほか熱くなってしまいましたと下岡さんも言った通りで
聴き慣れた曲をたまには違う味で。良いじゃない。

終盤は佐々木オンステージ!野生っぷりがみなぎる。
今日から素敵な週末ですからみなさん思いっきりいきましょう!
と2回言いながら煽る。
アンセムのハーモニーもすっかりお約束になって
お客さんがあったかいからすぐにグッドハモリできちゃう。
ああ愉快。ほんとにたくさん笑った。
可笑しいのと、楽しいのと、ホッとするのと。
言いたいことはいろいろあるけど
今月ワンマンあるからそこでまた、会いましょう。
#NOW、Hello、スピード、平行、Town、Life goes on
ダンスホール、アンセム、ハローグッバイ

次はTOMOVSKYさん。
過去含め、自分の行動範囲からいって
当然見たことあると思ってましたトモフスキーさん。
気負いなく「何度目かなあ」とか本当に軽く考えてました
が!ライブ始まってよくよく思い出そうとしても…あれ。
完っ全に初めましてだったことが薄々判明した次第。
うーん。ハルさんは何度か見てるからなのかこの勘違い。
今日もハルさんベース弾いてました
メンバー紹介あるまで気が付かなかったけど(視力の問題)

いやあ、ライブは楽しかった!
俺しゃべりすぎ!って反省してらしたけど面白かった。
いきなりスポーツ新聞の占い読み上げてたりとか。
曲も、ほめてくれとか過去の奴隷だとか一人に戻るんだとか
心持ちロックしかし真正面ではない感じ。
歌い終わりのガッツポーズがいちいち可愛いんですが。
なんなのーロック40代ってば。参る。わかる。
初めましての人!好感を持ってくれ!と叫んでいたけれど
好感、たいへん持ちました。
早くも憧れのオトナにランクイン。歌う44歳。熱中時代。

まあ、なんで今まで出会ってなかったんだって話だから
楽しんでしまったのもこれは必然なのです。
日々精進、コールアンドレスポンスがキレイに出来る曲を
作ってくれるそうなので、それまで待とう。また。
しばらくしたらまた会える気がする。

すっかり笑った良い金曜の夜。
春到来の嫌気なんか、ススーっとどっかいったね。
行ってよかった。やはり行きたい時が行くべきとき。
ただただ歩いていくだけの平坦なカレンダーの上
自分で旗を立てていかなくちゃいけないんだ。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り