止まれないと言うのなら見せるべきだわ。

2010年05月10日(月)
久しぶりにキャベツ買った。
値段落ち着いてきてよかった。
接骨院も行ったし満足
と思ってたからか、
帰宅後着替えている途中で布団に入ってしまい
そこから3時間寝るというわけのわからなさ。

顔も洗わず部屋着も着ず
買ってきた食材もそのへんに置きっぱで。
なんだろう。

起きてからしかたなく焼きうどん作って食べた。
なんだかなあ。


春風が絡まる髪に懐かしいあやまり。

2010年05月09日(日)
母の日。
贈り物も届いたようすでよかった。
こんなことしかできないけど。

ギリギリ午前中には起きた。
きのう頂いたサインを見てにやにやする。
ああこれはやっぱり行ってよかった。うれしい。

VHSを整理するためにあれこれ。
カリーツアーのときのを見たら
亀ちゃんがまだ少しふっくらしていた。03年。
タナカなんてストパーだよ。高野さんも短髪。
若いわ−。
それにしても西川さんの安定感。普遍的。

選曲も演奏も、今に比べるとだいぶ前に出る感じというか。
堂々とした構えができつつ、若さもある。
よくわからないことを言っているのはわかっています。
たまにはこのころの曲も聴きたいなあ。
100ccとか絶対やんないよねえ。マリーとかもいいのに。


迷わないでその手で触れた温度が真実。

2010年05月08日(土)
寝すぎる。
12時過ぎちゃったら負けた気持ちになる。
ブランチの2部が始まってるあの感じ。

んで結局銀ブラの夢破れて時間ギリギリ。
今日もプランタン。サイン会なのでした。
目の前で、さらりと絵も描いてくれるのですよ
もう!すごい。
用意していた質問にも、ちゃんと答えてくださり
しかもおもしろくて気さくで感激のビッグウエーブ。
最後にがっちり握手。
見た目ファンシーなのに熱い手と真っ直ぐな目線。
アーティストだ。

絵を描くことだけじゃなくて
自分自身で対話して伝えていく姿はステキだと思う。
人間が好きなんだろうなあ。
じゃなきゃあんな魅力的な人物描けるわけもないか。
こういう人に出会うとわくわくする。

しかし汗かいた。
落ち着くために店内をうろうろしている間に
ストールとポーチを買ってしまっていた。
危うい。が、ムダな買い物ではないと思う。

きのうの道を逆行してミッフィーさん。
グッズだけいくつか買う。かわいいようさこ。
留学している友達が好きなのでなにか送ろうかな。

ユニクロなんかも行っちゃって、
銀座ったら財布のヒモが緩くなる風水かなんかなのか。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り