その時までに襟を合わせておくように。 |
2010年05月13日(木) |
風がスースーする。 なに着たらいいかほんとわからん。
きのうのライブ楽しかった余韻で過ごす。 やっぱり池ちゃんはさすがだったなあ。煽りも一流。
ライブ後、GO!GO!のファンの人たちが おー久しぶりー!みたいに物販周辺でふれあってるのを見て すごく懐かしい気持ちになった。 男女、年齢関係なく楽しそうでキラキラしててさ。 自分も、GQに行ってたときはあんなふうに見えてたのかな。 みんなと見ると余計楽しいんだよね わかるわかる。
あのときに戻りたいぜ! と思ってるわけじゃなくて。 ただ、あの時間があって良かったなと思う。 あんな繋がりがなかったら 私いまごろどこでなにしてどんな友達付き合いしてんの ってことになるもの。ね。
狂わされたぜ! という見方もあるな…!ふふん。
|
スリラバナイト Vol.2@渋谷O-NEST |
2010年05月12日(水) |
連休明けの新しい一週間は 通常とてもながーく感じてたまらないものだけど 今日というお楽しみがあるからがんばってこれた。
道玄坂、上がった先には聖地ネスト。 スリーラバーズという洋服屋さんの企画、らしい。 入ったら物販に紋付袴のレキシこと池ちゃんが鎮座。 存在感がハンパないす。
フードも出店していて、おにぎり買った。 手作りのふわふわしたおにぎりーおいしかたー。チーズ。
フロアに降りて、一番手はGO!GO!7188 全然久しぶりの感じがしないのですね2月に見たばかり。 ゴリゴリした音がすごくてお客さんの盛上がりも国境越えてた。
次は!一番のお目当てレキシ!はやいー。 レキシでは池ちゃんボーカル 100sメンバー多数な歴史モチーフバンド。 もともとは池ちゃんのソロワークなのかなー スペ中の学園祭が発祥なんだと思うけど。 アルバム1枚出ているけど活動は精力的ではない。 ちゃんとしたバンドでのライブも初めて見る。 レキシ好きかーい?の挨拶が懐かしかった!
ゲストでグローバー委員長改め東インド貿易会社マン登場 兜らしきものをかぶっていて笑った。 そしたら真田記念日!ひゃー大好きな曲ー。 レキシったらおふざけバンドみたいな顔して 実は曲がめちゃくちゃいいし踊れるし、楽しい! さすがの一流揃いっぷり。 そうしたらなんと、新曲の途中でスペシャルゲスト到着 足軽先生!!!(いとうせいこう) たまらんかったー。 ほんとに飛び入りだったみたい。興奮しすぎた。 ラップかっこよかったなあ。詞もほんとよくできてて。 会場も大盛り上がりでしたね。 もっとライブやってほしいなかとみの鎌足! #Good bye ちょんまげ、真田記念日、兄じゃ I Need You 狩りから稲作へ、Love レキシ
次はcheese あれですヒラトコさんとかかじやまさんのバンド。 何年ぶりかに見るのに知らないうちに なんかバッファローみたいなのをアタマに被ってて 迷走中なのかと心配してしまいました。 私が曲がった先入観を持っているのは自覚しているけど 聴いててもまったく身体が動くこともなくて 2曲までしか聴けなかった。それだけ。
最後はアイゴンが歌うFOE ドラムが横向き。やっぱ流行ってんなこれ。 長めの挨拶から始まってー おじさんの貫禄ぶちかましまくりでかっこよかったー! 終盤、猛烈な眠気に襲われて意識が飛びかけたけど 楽しんだことに間違いはありません。 またすぐに髭ちゃんで会えるなあ。
思ってたよりも長丁場だったけど、楽しかった! なにしろレキシだったな今日は。 どっちも土器!
|
すんなりいくんだこれからの風を読め。 |
2010年05月11日(火) |
キャベツがきのうより48円も安く売られていた。 同じ店で。く。ううう。 気にしないと言いたい。
ほかほかしていて眠い。 きのうの録画を見たいけどムリすぎる。
夏フェスの予定がいろいろ出揃ってきている。 なんか行くの? って聞かれるけど未定なのです。 どれも行きたいようで行けるようで行けないようで ぱぱぱっとチケも足も宿も手配できるような 行動力を持ちたいものです。
アイス食べてる場合じゃない!食べるけど。
|
|