そのままでいて動き始めた汽車の窓辺で。

2010年08月29日(日)
フェス映像をダビング。
クーラーはつけません。フェス空気の演出。
01年、くるりはモックンと達身さん。ひゅー。
まさよしさんとかも顔つるつるしてた。

8月29日はヤキニクの日だと聞いてすっかり肉モード。
牛さん豚さんのためにもお肉食べなくては!
という意味を乗っけて家焼肉。
店の雰囲気がなくてそんなにたくさん食べられない。
タレが余りまくり。

去年は見なかった気がする24時間テレビ。
最後のとこちょっと見た。
はるな愛リタイアもしくは間に合わないかと思ったけど
完走してた。泣いてた。すっぴんなってた。
サライ歌いながらの雄三と握手してたのツボだった
握手しながらも歌うのやめないんだよ雄三。歌手魂。

もう8月も終わりか。この暑さはまだ終わりそうにない。


一欠片ハンカチに包んでそっと隠した星。

2010年08月28日(土)
せっせとダビング作業。
バインテープをメインに。
99年から03年くらいまでがほとんど。
どうやらそれ以降はメディアチェックをサボったのか
あるいはメディアに出てこなくなったのか?

こっちが恥ずかしくなるくらいメンバーが若い。
特にタナカ。顔つきも衣装もなんか、若い。弱そう。
リーダー在籍中の和気あいあい感とか
地上波でのハマってない感とか
勲さんのストレートヘアとか全部懐かしい。
なんでこんな細かいコーナー録ってんだとか
自分の物持ちの良さに笑けてくること多々。
がんばってたんだな10代の私。

口蹄疫、終息宣言出たようで。
犠牲になった家畜のための献花式とか再起集会もあったみたい。
宮崎の皆さん、畜産関係者の皆さんにとっては
長い戦いの日々であったと思う。
これから復興するまでは、さらにまだ長いけれど
今後は希望のためにがんばってもらいたい。


まんまるなほっぺにさした太陽の色。

2010年08月27日(金)
残暑厳しい中、秋の味覚がやってきた。
そう、月見バーガーです。
やはり初日に再会のご挨拶しなくてはいけませんでしょう。
同僚からのご飯の誘いを断ってまで食べた甲斐があった。
店が混んでてレジ大変なことなってたけど、くるしゅうないよ。

来週の髭ちゃんライブのチケ買った。
なんだかずっと忘れていたんだけれど買えてよかった。
2マンだし、行かない手はないでしょう。
楽しみがないと生きていけないよ。

うぬぼれ見てとっぷり寝てしまった。
ぱらぱぱーって劇伴歌ううぬぼれ最高かわいかった
しかもあのダンスアドリブとかなんという才能!

モテキは見逃した。あんまりショックじゃない。
テレビなんてなんとなく見るもんなんだよ
見るたび身につまされて挫けて自己嫌悪まで感じるなんて
どうかしてるぜ。ナチュラルに共感だけできる人が羨ましい。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り