66NITE@下北沢QUE |
2010年10月16日(土) |
折角の休日なのだから少し早めに支度して 街でぶらりしてから合流を なんていう甘い考えを昼寝という手で破り捨てる。
21時、名古屋嬢にお誘いいただいて下北沢。 久しぶりーでへらへらしちゃってカンパイ。 知り合ってからは長いけど一緒にお酒飲んだのは初めてかもね。 変わらないトーンで話せるのがうれしい。
23時半をまわってQUEへ。 なんと、実に5年ぶりの!66NITE 1966年生まれのオッサンたちの酔っ払いDJオール企画。 二度目なのでだいたいの流れは把握しているつもりで行ったけど とんでもなく予想外というか、予定変更が行われていて それはそれでとっても楽しませてもらってしまった。
最初こそDJやって、生演奏やって。 いや坂さんの弾き語りはかなりの、笑いではあったんだけど。 DJの方は相変わらずの80's歌謡曲ばっかりで盛り上がりまくり。
2時くらいからかな 歌本めくって上原子さんギター伴奏でみんな即興で歌い始めて 66メンバー10人くらいの入れ替わり立ち替わり。 もうDJとかいらないだろ!これすっげーたのしい! って増子さんが言って、ホントに歌本コーナーずっとやってた。 これも同じく歌謡曲ばっかりで、おもしろかったー。 安全地帯アリスサザンクリキンラッツクラス松山吉川忌野… 3時間くらいやってたから相当な曲数のはずで思い出せない みーんな酔っ払いだからヒドく終わるのもあれば 盛り上がりすぎるものもあり、 上原子王子のギターすごかった。なんでも弾けちゃうハモれちゃう。 66NITEの良心とはまさにそのこと。
でもね、やっぱり今夜の1曲は尾崎豊のI love you 南さんの絶唱ですか。すっごかった。 力みすぎてて可笑しくてしょうがないんだけど 最終的に泣きそうになるという。 おもしれーからこれ何回でも歌え!って言われて 全部で4回くらい歌わされてたけど ほんとは最後にもう一回聴きたいくらいだった。 私、南さんこのイベントでしか見たことないけど ほんとファンになりそうになった。あの素直なキャラクター。
しかしあの10人ほどの特濃ロックおっさんたちが全員同級生 ていう図はすごいな。フロアの熱もさすがの一言だったけど。 みなさんのるべきところはのり、悪いことは注意するという。 あ。坂さんの下ネタとか半裸とかね。注意は。指導ていうか。
最後はTARSHIさんがDJで曲かけて エヴァとかヤマトガンダムとなぜかアニソン。 んじゃーラスト!YMCA!あーこれこれ。 邦楽DJはなんでYMCAが好きなのかねえ。一体感? 朝になってアレやるとほんとバカみたいで楽しいよね そんで一番元気にYMCAやってたのが南さんで。 だーからファンになるって!やめてやめて。
お疲れーの送り出しで、贈る言葉→にんげんっていいな いいないいなーオジサンっていいなー だって。 ああ本当にバカだった。あの場にいた全員が。おもしろかった。 ぶっちゃけDJより生歌の方が好きだから 歌本コーナーが長引いたのはすごく楽しかった。 まさかの5年ぶりだったけど、全然問題なかったなー やっぱり歌謡曲好きだ。66メンバーも。 SMAP以来のライブが66になるとはって感じだけど。ははは。
誘ってくれてありがとね。やっぱり音楽はすげーや。
|
|
2010年10月15日(金) |
じゅーがつも半分。 今週はがんばらなかったのにイッチョ前に疲れた。
サンマ安かったのでフライパン塩焼き。 ビール的なモノあおったら眠気が。 楽しみにしてたまっちゃんのコントあったから 踏ん張って起きたけどそこまでであった。
夜中に再び起きて。 なんか音楽でも聴こうかと思ったけど AMラジオ聴くにとどまる。これも習慣だから。 さーて。週末少しあそぶ。
|
|
2010年10月14日(木) |
マジメに働ける予感満タンだったのに 席についたとたんに眠気の矢が命中。どうした己。 催眠なのか、風水的ななにかの仕業なのかっ いずれにせよ陰謀と疑わざるをえない眠気であった。 そこそこ働くにとどまる。
先月のスマップさん以来ひと月ライブ行ってない気がする むずむず。あんなに興奮したけどさすがにもう余韻ない。
胃腸の具合が食欲に追いついてきた ハンバーグとかパフェとか食べまくりたい。 調子にのると痛い目あうのはわかっているけれど。
|
|