たやすい挨拶、入口は無関係に自動で開くように。 |
2010年10月28日(木) |
まだまだ寒い。雨だし。
落ちるー。 ふとした会話の流れから私の前の仕事の話に。 思い出したくないことを掘り起こしてしまうようなこと しなきゃよかった。もうやめよ。 興味本位でいろいろ聞かれてしまうの仕方ないんだけども ふわふわと話してしまうからいけないんだよね。 その場はいいんだけど、どうせ後でへこむのだから ちょっと深刻そうな顔の演技でもして 触れてほしくないオーラをもっと出そう。得意じゃないかそれ。 そうだそうしよう。
やめてからもう2年半経つというのに 誰に聞かれなくても前の仕事のことを思い出すのはほぼ毎日。 別にイヤなことばっかり思い出すわけじゃないから どうってことないんだけど。
ドラマQ10のセリフがまわる。 コーサンですっ 白旗はコーサンですっ ここは、生きていられるばしょですかっ?
むー。降参。考えらんない。
|
机に並べた消しゴムいくつに名前をつけて。 |
2010年10月27日(水) |
さむい。コート着てもいいくらいの気温。 まだ準備ができていないのだが。 あったかくして屋外でダラダラしたい日和。
しっとりと仕事を終え。 テレビがいまいちだったので録り溜め消化。 ドラマのSPを再放送で一気見してこうと。 リアルタイムのときは忙しくて見てなくて今ちょうどいい。 岡田くんの鍛えた身体と顔のギャップが激しい。 背が小さいからむきむきしてると体操選手みたい。 ぶっさんの猫背が懐かしいよ。
アタマの中で少女時代の曲が止まらないのですが。 じーじーじーじーじー
|
通り抜けるための管を掃除しておいてくれ。 |
2010年10月26日(火) |
健診。 元気なのに、朝ごはん食べてないのに血を抜かれるなんて。 正気の沙汰じゃないぜ。イヤすぎてふらっときちゃったし。 医学の進歩具合からいって 健診で血をあんな量抜く必要があると思えない。 ほんのちょっとの量で全部調べられる気がする。
ともかく病院を出て速攻食べ物にありつく。 うどん。食べ物であんなに生き返ったのは久しぶり。 仕事に戻るまで自由な時間が結構あったので漫画喫茶。 気になっていたやつを急いで読む。 少女マンガって、きゅーきゅーしちゃうなあ。 ああ。急いで読みすぎてお茶1杯しか飲めなかった。 しかも喫煙席だったから全身タバコ臭くなってしまった。
シリアスなドラマを見ている最中などに 草なぎさんの一本満足バーのコマーシャルが流れますと 大変に気分が折られてしまい心外。 あのオトボケなコミカルさ。21世紀とは思えない。 私が俳優なら、きっと絵コンテを見た段階でドッキリを疑う。 でもアレをやりこなせるのは草なぎさんならでは。天才。
|
|