|
2010年12月03日(金) |
夜明け間近に眠りについて豪雨の音で目覚める。 雷と雨すごくてビビリまくってたけど 出かけるころには小雨で、しかも午後は晴れ晴れ。
早くも年を忘れる会。 ビールとちょっとしたお肉とおやつで。 ゲームコーナー的なもので初めて商品を頂く。 若手らしく、一番安い商品で空気読まさせて頂いた。 ありがたし。
2次会等には行かずさっさと帰宅。 昨夜のラジオをもう一回聞きながら寝るー。 これだから地味生活はやめられない。
|
置いてきた風景はフレームから外して笑う。 |
2010年12月02日(木) |
今日はちょっと気温高めだったらしい 確かに帰り手袋なくても平気だった。 それより自転車が勝手に移動していたのが謎だった だれなんだ私の自転車を表通りの方へ置いたのは。
スクービーのライブは今すごいよー見とけー。
帰宅後、ろくなご飯も食べずに酒を飲み、寝る。 ナイナイのラジオをオンタイムで最後まで聴くための仮眠。 飲酒での仮眠が休息になるのかはさておき。
やっぱりラジオが一番帰ってきた感じするね、岡村さん。 地獄見た、ってはっきり言ってた。うんうん。 普通に話したらいくらでも苦労話の泣ける話になるところ 全部笑い話にしてしまってるのがすごかった。 大丈夫大丈夫って笑い飛ばしてたけど 休養させるって頑なに決めて説得したのはやべっち。 いつからそんな頼もしくなったのよーもうー。
2人で喋ってんのが一番だな。おもしろかった。 岡村さんらしい名言が止まらないとこが懐かしくて 仕事できるだけ幸せ、これからもっと笑いで恩返しする って。今日は本当に楽しそうだった。 休養入る直前とか口数少なすぎて聞いていられなかったもの。
はー。よかった。安心したーおかえりなさーーい。 すっかり寝る気なくしちゃって朝だったり。いいやもう。
|
走っても歩いてもそれはルームランナー。 |
2010年12月01日(水) |
じゅーにがつ。 平坦な平日。 きのうの日記のタイトルが予言したのか、シャツに染み。 いつのまにこんなものが。
帰り道というのはなかなかモヤるもので そのまま部屋に帰り着く気分が落ち着かず 公園でコーヒーブレイク。数分。
なかなかの回復。安いもんさ。 落ち込んでも、落ち込みきれない性分。 軽いことだと思い込むこと ふわっと現実逃避すること 落ちるのを回避する能力だけは昔からあるみたい。
こないだの法事の後から やたらと昔のことを思い出すことが多いんだけど 思い返してみてもそう。深く悩むことは避けてる。 良くも悪くもそんな歩き方でここまで。だからいつも平坦。
山あり谷あり喜怒哀楽な人生ってどんなだろ。 ありもしない架空の道は想像するだけで、現実逃避できる。
NHKでくるり。あんまり響いてこない。 逃げてきた道はあそこにもあるのかもしれない。
|
|