2010年12月21日(火)
雨降るっていうから自転車置いて出掛けたのに
降ってきたのは夜更け。歩き損だー。
もはや自転車で行けない仕事など。はふう。

紅白の事前番組を見たんだけれど
せっかくの生放送なのに、AKBがキャッキャしてるだけだし
出場歌手と曲目を発表するくらいの内容でガッカリ。
AKBだって忙しいんだからあんな内容で呼んだらかわいそう。
あっちゃん顔どんよりしてたよ。疲れてんだって。
華目的で並べとくだけなんてもったいない。
懐かし映像の、若大将の仮面ライダーだけは価値があった。
(紅白で仮面舞踏会を間違えて曲紹介した過去)

今年も実家で紅白、かな。

久しぶりの、気分は上々楽しかったな。
原チャリとか車の中の固定カメラ映像が懐かしい
いま他の番組でああいう画を見ても、上々っぽいって思うもん。
ほんと自然で、自分たちが楽しんでるのが伝わってくる。
ていうか片平なぎさ可愛いすぎ。

明日も女子会だぜ。ふっふー。


2010年12月20日(月)
だるだる月曜。眠たくてしかたのない。

なのに今日も夜を更かしている。
昨日の感想もぐったりめになってしまったー
かんにんしていただきたいのです。

もう今週末はクリスーマスーなのですね。
毎年恒例の埼玉クリスマス会がないので
大きなケーキを箸でがっつく機会もなさそう。
わびしい。
けどテレビがあるから大丈夫。

バイン対テレフォンズのチケが激しく余っている。
これを読んでいる人で欲しい人がいれば定価で譲ります。
下の方にメルフォがあるのでお気軽に。


TURNTABLE FILMS「10 DAYS PLUS ONE」@新宿MARZ

2010年12月19日(日)
すごい早起きするも、しばらくして二度寝突入
結局昼起き。
でも洗濯と軽い掃除などなど。

散髪してから新宿へ。もう夜。
久しぶりにヒトリで歌舞伎町すり抜け。
そういえばライブに一人で行くのも久しぶりか。
なにかしら友達に会うのがライブだからなあ最近は。

タナカとタカノのPermanentsが出るって話につられて
チケットを取ったんだけれども
以前にも見たことのあるシェフさんやクアトロさんも楽しみに。

何年ぶりか思い出せないMARZ
開演の18時くらいに入ったら、満員混み混みでビビった。
一番手はthe chef cooks me
ほぼ人垣で見えずー。けど結構楽しかったー。
いつだかの夏フェス以来だったかな。
記憶に違わぬウキウキな感じの曲でたのしかった。
手拍子合わせる曲が多くてパーティーっぽいですな。
ほんのちょっとヘルマンを思い出す。

次はQUATTRO
こちらはいつだかの吉祥寺以来かしら。
出だしからかなりアッパーな勢いで、ぐいぐいくる!
予定より踊ってしまった。暑い暑い。
おもしろくなってきちゃったよ。
煽ってくるときの笑顔がすごいよねボーカルさんの。
シャツの加減が昔のタナカとかホリエっぽいよね。

次がタナカ&タカノ from GRAPEVINEのお二人。
今日もジャケットでしたね。あんま見えなかったけど。
大変声もよく出ていらっしゃって。
やった曲をずらっと書くと
ドリフト、カバー曲、少年、小宇宙、Sing、カバー曲
3曲目からは客にリクエストを募ってやってた。
アウェーと分かっていながらリクエスト聞こうかな
なんつって、曲名みんな言う言う。アウェーか?ここ。
そんでみんなの言う曲名が聞き取れないタナカさんね。
そーなっちゃうよ。もー。
でも小宇宙は良かったです。宇宙してた。

最後のカバー曲はQUATTROのみなさんとご一緒に。
正直、あんまり合わせてない感があったけど
向い合ってギター弾き合っちゃったりしてご満悦でしたね。
大御所とか超若手とかとのイベントが多いけど
本来はこういうのがイイよね、みたいに言ってたし。

ドリンク引換えて缶ビール。麦100%ってこんな美味かったっけ!
てグビグビいってる間に
今日の主役、企画主のTURNTABLE FILMSがステージに。
主役なのに彼らのことだけ知りませんでした。京都のバンド。
シェフさんクアトロさんと同じく彼らも英語詞だった
かなりのオシャレ曲。
MCはいかにも京都の子って感じのまったり喋りで
歌とギャップがかなり激しい。MISIAレベル。

足と腰がつらくなってきて残念ながら最後まで居られなかった。
途中退場失礼いたしました。

こっからはもうグチに近いんだけど。
改めて思うに
私はバンドが好きだし、歌は日本語が好きだなあって。
タナカさんの歌はもちろん好きなんだけど
やっぱりGRAPEVINEの中にあるのが聴いてて気持ちいい。
それは今日だけで思ったことじゃなくて
今まで見たのとか、長田さんとのユニットでも思ってたこと。
いろいろやって世界が広がるのはもちろん大歓迎なんだけど
バインじゃないタナカさんの歌声聴いてると
バイン聴きたくなってしょうがないんだよね。
心狭くてすいやせん。

せっかく若いバンドを見に行く機会だったのにモヤってどうする!
MARSがいけないんだよたぶん。いろんな思い出的に。

いや。楽しかったですちゃんと。行って良かった。体力つけよ。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り