Long Island Ice tea&CYCLONE presents"a-un 〜阿吽〜"@渋谷サイクロン

2011年01月09日(日)
いろんな再会がありすぎてぐったり
でもイヤな気持ちじゃない。

時間潰しにぶらついた店で地元の友達にばったり。
びっくりしすぎて心臓ばくばく
帰省したときにしか会えないのにまさかこんなとこで。
あー驚いた。血圧上がった。

そんな衝撃をひきずったまま渋谷。
これまた時間潰しと肉のために入った横丁で
懐かしい仲間にばったり。
これから見に行くバンドだったとはいえ
数年ぶりに会う顔がいると思ってなくて。
ぎゃーぎゃー騒ぎながら体ばんばん叩いちゃったりして。

変わってないねー
いやいやそちらこそーの言い合いになりながら
ほんとに変わんないくだらない話で大笑いしながら
まだ日も暮れてないのにビールぐいぐい飲んじゃって。
ペースはいぶーん。

目的のサイクロンに着いたら
やっぱり思ったとおり案の定時間が押していて
外でクレープやらポテトやら食べて。
戻ってだらだらしながらバンドもろくに見ないのがむしろ礼儀。

ようやくParklifeの出番。
まっちゃんの歌が、記憶の中よりも遥かに良くてびっくり。
今日はびっくりすることしかないのか!
ゆったりめだけどポップな感じで良かったよ。
まっちゃんとトモゾーと青ちゃんが同じステージにいるのが
すごく不思議な光景に見えた。

この場所に来るのはもう5年ぶりなのに、懐かしい顔満載で
サイクロンはタイムマシンなんじゃないかって
この曲が終わったら
平気な顔してGQやら洪水やら出てくるんじゃないの
って。いないのが不自然に思うぐらい。
でももうGQはいなくて、だからこそ今日のステージがある
今のバンドで今の音楽を鳴らしている。

新しい道を、みんなもう歩いているんだとわかる。
こんなにも懐かしいけれど、いろんな変化があって今がある。
本当になんにもなんにも変わっていないのは私ぐらいだ。

懐かしすぎてびっくりしすぎてアタマが揺さぶられたみたい
酔っ払って逆に一杯だけ飲み直して帰宅。
今は2011年なんだって。わかんなくなる夜。


スープもボウルもあたためておくことよ。

2011年01月08日(土)
コタツで目覚めて部屋の灯りはついたまま
正しい土曜日だとも言える。
いつも土曜にやっていることをなぞるように一日過ごす。
洗濯掃除機HDDチェックコーヒーおやつカップ焼きそば。

元気な岡村さんの姿が見られてこそ土8
よかったホントに。
戻ってくる気持ちと、それを受け入れてくれる人と
ちゃんとあってよかった。
好きでいられるテレビはまだまだある。

寄り道も遠回りも全部必要だって、思いたいよ。


2011年01月07日(金)
午前中眠たすぎて折れる。
もはや日常茶飯事とはいえ今日はマズかった。
通常の半量の仕事しかできず、立ち直れなかった。
もう忘れたケドー。

正月終りましたね本格的に。
あー。あの冷え冷えで静かでふんわりめでたい空気は
もういくつもいくつもいくつも寝ないとやってこないのね。
さびしい。伊達巻たべたい。お刺身たべたい。

たいした仕事もしてないくせに
家に帰れば疲れたふりで倒れて寝ている私への
正月のご褒美などあっけなく過ぎて当然なのです。
さよなら。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り