少女の歩幅で進む坂道は芝桜のカーペット。

2011年04月17日(日)
旅猿とか思ってたらがっつり岡村さんの夢見た。
ちょっと照れた。

目覚めの風呂のあと、朝ご飯は洋風に。
栄養摂り過ぎて、直後から胃腸が悲鳴。
ゼイタクには非対応の身体キター

無視しましたけどね己の胃腸の弱さなど
そんなものでめげる虚弱ビキナーではないのです。
お宿で見繕ったパンフから目星をつけて2日目
まずはいちご狩りー。のどかないなかー
とても狩りに適した栽培になっていて
立ったまんまで摘めるのだよ。らくちーん
そしてうまーい。摘みたてさいこー
ハライタの波くるも耐えて食べるほど。

次の目的地へ着くころには腹も落ち着いた。勝った。
ワインの試飲をほんの少し。
ちょうど見頃をむかえていた芝桜を見たりして
観光気分満点!とても行き当たりばったりとは思えない充実。
やれるじゃん私ら。

山の田舎の空気って落ち着くし
野菜直売してるおばちゃん元気だし
世の中はちゃんと動いてて皆がんばってんなー
と思った。お花も見事に手入れされていたし。

突然すぎる誘いにのってくれてありがとう
って言われたけど
運転も全部してもらって
なんの予定もない土日を充実させてもらったのだから
こっちの方が感謝するだけ。

ゴールデンにも温泉に行くんだけど、温泉好きだから問題ない。

レジャーもできる人はしないと。
海外からのお客さん減ってるなら国内で旅すればいいさ
近場でもこんなにもリフレッシュできるだんて。


川の流れの始まりは速く遠くざわめきの下。

2011年04月16日(土)
あしたヒマ?温泉行きたいんだけど
ダメもとで送ったのだというメール
たまたまの夜更かし中で酔っていたのも手伝って安請合い
行っちゃおうぜ。ひゃほう。

出掛ける前の余震にはビビったけどね。
ともかく友達がネットで宿とってくれてたし
車も出してくれて、ゴーゴーぐんま。

暑いほどの陽気で。
でも山の方はまだ桜が満開で。
利根川沿いの大きめな宿
内装のムダな西洋感が昭和っぽくてテンション上がる。
お部屋も安いプランで2人なのにすごく広くて!
もったいないぐらいー。
とりあえず風呂行ってざばざば。癒しー。
ご飯もバイキングで気軽で、お肉もお刺身もおいしかった。

行くと決めてから24時間と経っていないのに
いやあ。やればできるものなのだ。動くと決めれば。

お疲れのたまった友達はすぐに寝落ちてしまって
その間にもうひと風呂浴びに行き、お酒もう1缶。ぷはー

積もる女子トークもせずにすぐ寝るとか、旅猿か。


ひと匙の甘さ苦さもその手のうち。

2011年04月15日(金)
ディズニーランド復活したらしい
とりあえず18時までとか。
でも、よかったよかった。
ミキーさんたちもみんなに会えないと寂しいよね。

今週ずっと早寝だったけど今夜は夜更かし
仕事後、急なお誘いで上司先輩と飲みに。
なにやら新しい動きに動揺が隠せない中
なんとかうまーくやりすごし、たと思う。

飲んだ勢いの、飲み直しのヒトリ夜更かし。ありがち。

更かしてたら、またも急なお誘いきたよ
そういう日なのかもなあ

4月も半分じゃないか。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り