2011年05月09日(月)
いよいよ連休モードも終了のおしらせ。

気持ちが沈むと同時に身体の方も応えてくれて
あーはっは。やってくれるぜ。
五月病発症したろかしら。

とはいえ今週はジェイソンだから
堕ちていられるのも時間の問題さー
なんの仮装するか考えてないけど

ジェイソン終わったらしばらくないし、さびし。
思う存分あばれたいところだけれど
週末の筋肉痛が引いてないんだー。ぎしぎし。


わずかなアーチで描く望みの丈は。

2011年05月07日(土)
絵に描いたような曇り空。早起き。

知人の出るチアリーダーの大会へ
こんな大会とかナマで見るの初めて。
かなり混んでて席に座ることもできなかったけど
ナマのチアは迫力あっておもしろかったなー
観客とのコールアンドレスポンス的なとことか
失敗しそうになったときの客からのファイトーとか
グッとくる。

知人の出番が終わってしばらくしてから
ショッピングモールでご飯食べたりお茶したりして。
母の日モード全開でしたね。街は。わかるよ。

髭ちゃんの野音ちゃんチケ換えたら
見事なまでの端っこぶり。
野音は、列が前とかじゃなく真ん中に近いかどうかだから!
まあ行ければいいんだけど。たのすみー

歩きまわりすぎて足がパンパン
バイオリズムは下降気味。しゃらくせえ。


FISH DO!@渋谷クラブクアトロ

2011年05月06日(金)
いよいよの社会復帰
職場に入ったとたん
久しぶりに知り合いの顔をたくさん目の当たりにして
ほんとうに具合が悪くなる思いでしたねえ。

さくっと仕事終えて渋谷
看板もビジョンも点いて再び明るくなった様相
暗いと怖いんだよねえ駅前。

クアトロ、フロアに上がると早速DJの音
なんだかすごくロキノン系で
DJもやたらテンション高く右往左往してるし誰だよ
とか思ったら佐々木健太郎氏だった。え。
調子出ると歌い出しちゃうDJ健太郎。

アナログとスクービーの対バン。なんという俺得。
前にもQUEで見たけれど、今日はアナログ企画。

DJ健太郎の呼びこみでスクービードゥー登場!ひゃほう!
コヤマさんピンクシャツー
とにかくアタマっから沸点に到達してるような温度
アツイ!アフィルグとか!アツイよ!

アナログのことを相変わらず変態3人組と評して下さるコヤマさん
褒め言葉ですよ変態。
スクービーなんて本当常識人。真面目だもん。特にモビー。
ダンスホールでのダンシング演奏、見てるだけで楽しい
リーダーの顔芸にも磨きがかかっていたなあ
ステージ上でのゼロの表情ってなんであんなおもしろいの。

秋にはアルバム出して、ツアーやるって!わーい
いい曲いっぱい作って日本中ライブしに行くって。
今つらい思いしてる人たちにも絶対届けるって。頼もしい。
本当に今のスクービーは頼もしい。
結束強く、自分たちの力で進んで、より多くの人を巻き込んで。
最終列車、しみたなあ。

人間やめる覚悟はあるのかー!で最後はぐっちゃぐちゃ
だって。爆音からLSLだよ?まさかLSLまでやってくれるとは
人間やめるイコール理性を吹っ飛ばすということで
もうキレイさっぱり
感情すべてを放り投げる勢いで!叫んだーー
あとはザブザブ音を浴びるだけ
もう嘘みたい。音にガシガシ揺さぶられる
なにも考えずに身体を動かすだけ。あああすっきりしたー

スクービーをクアトロで見るの久しぶりだったな
ああかっこよかった。夏も会いたい。
#バンドワゴン、アフィルグ、恋は魔法、ゆうべあのこが
真夜中のダンスホール、最終列車、トラウマティック・ガール
BACK ON、Little Sweet Lover

もう、ペース配分とかないです。ぐったりー
でも先にビール飲んじゃってたし水も飲めない状況。しんどー

適度にクールダウンしたところでアナログフィッシュ登場
斉藤さんキャップにオーバーオールて。かわいい
今日も3人体制、新アレンジのテキサス

僕らはスクービーのファンです、と
でも後にやるのこんなやり辛いバンドない、って。
だろうねー。その空気感じてたよ。

ふっ飛ばした理性を少しずつ取り戻す気持ち
メッセージの強い言葉
まるまる飲み込むのではなく、少しずつ噛み砕いて。
新しい曲も、もうだいぶ身体になじんできてる。

こないだ気付いたんだけど、腕を挙げると勇気が湧いてくるよ
と言って腕を突き上げながらPHASE
 失う用意はある?それともほうっておく勇気はあるのかい
ああまだ、勇気は整っていないかも。私は。

ド定番のアンセム。飽きないねこの曲は。
みんなの笑顔見てたらやっぱり気持ちがいい
アンコールで、スピード!ひさしぶりー
笑っちゃう。
ナツフィッシュないのは残念だけど、野音たのしみ。
#TEXAS、平行、チアノーゼ、LOW、Brandnew day、UNKNOWN
戦争がおきた、PHASE、Fine、アンセム、荒野、スピード

足パンパンで、顔へらっへらで終了
ああたのしかった。叫びすぎ動きすぎ笑いすぎ。
フィッシュドゥー!大阪もがんばって。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り