接続不良のプラグも見て見ぬふりの末。 |
2011年07月09日(土) |
レコーダーが返ってきた! 二度寝してたけどピンポンの音で目覚めて 慌てて現金をお支払いして受取り。 あああおかえりおかえりかわいいレコーダー。
すっかりサッパリ直ってて、むしろ何だったの。
しかし現金を失うことは痛手である この気持ちを慰めてくれるのはお肉でしかない。 おにく。おいしかったなあおにく
そのあとでタワーに行ってDVD予約しよとしたら イベント整理券は終了しています、だって☆ オフィはきちんとチェックしましょうの報いリータン。 泣くに泣けない。しかたない。
まあいいさ。これくらい。すぐに会える。 今夜は仙台でストレンジランドだったんだ ようやく。よかった。どんな夜だったんだろう。
|
|
2011年07月08日(金) |
ジブリ育ちが身に染みちゃってんのよね いくら魔法使いの弟子、ミキーさんの魅力に気付いても 魔女の宅急便には身悶えるほど感動できてしまう。
自分が仕事を持ってから見ると、また違うね。 13歳という子どもを送り出す親のせつなさ 飛ぶだけの唯一の才能を仕事に選んだキキの苦悩 スランプから強引に救ってくれるウルスラの優しさ トンボの無邪気な仕打ちと恋心 ぬおー
落ちこんだりもしたけれど、私はこの街が好きです かー。 トーキョーに憧れなんてキラキラしたものが 18歳の私に満ちていたかと言えばそうでもない。 どうしようもない不安と、リミットに押し出された春。 あれから10年、ただただ生きながらえるだけの場所が ここである必要性もまた、胸を張れないこと。
自分の居場所なんてそう簡単に見つかるもんじゃない って、こないだ映画で織田さんも言ってたっけ。
もう梅雨が明けてしまった。 今年の傘背景は寿命が短かったな
|
銀色の尾を引いてビルの裏側へ消えた。 |
2011年07月07日(木) |
七夕っていつも雨 せっかく自転車置いて出かけたのに降らなかった。 曇ってたけど、もう梅雨っぽくなくないか今年は。
願いごと、というのか、願うことはたくさんある そうね、元気でいてほしいっていうのは大きくて。 好きなバンドも、家族も友だちも。 ただそれだけ。 自分がこうなりたいとかああなりたいとか いつか短冊に書いた類の将来の夢っぽいものは 今はない。
帰宅後はとっぷりと眠くなって21時まで寝てた タナカさんがタイジさんの企画ライブに出てたらしく Ustしてたんだけど見事に乗り遅れて 魔法の最後のワンフレーズと タイジさんとセッションした曲だけしか聴けなかった。 しかも最後は映像は止まって音声だけ。 オフィはチェックしなきゃいけないという教訓。 DVD発売タワレコイベントも今日知ったし 予約せなね。
瑛太さんと満島さんのドラマ。名作の予感しかしなかった。 良いドラマの初回って、やる気が伝わってくるのよね。本気の。
|
|