2011年07月15日(金)
寝落ちが止まらない
めざましテレビを最初から見られる
大塚氏の空回りっぷりが年々上がっている。
そろそろアレだろ

ケータイ忘れて出かける
きのう行った店からの留守電だの
いつものメルマガだので
帰宅後のケータイなかなか賑やかであった。
金曜の夜的な素敵な用件はないけれど。

テレビで海がきこえる、見た。
初めて見た気がする。
元祖ツンデレって感じでしたねえ
転校生の連れてくる異質な空気ってたまらんよね
いつの時代も。

パソコンの調子が悪くてすぐ固まっちゃって
イライラして不貞寝。
電化製品に嫌われるシーズンですか。ちっくしょう。


2011年07月14日(木)
寝落ちが癖になっている今週
ご飯も食べてなくて
酔っ払った日に買った菓子パンをかじりつつ
ネット開いちゃって寝直しもうまくいかずー

で、も。
仕事帰りにがんぱって買い物に行って
なんとゴアテックス物色をすることに成功
やはりお高いのだけれど
他よりも格段に値引かれた上着を発見したのだった
早い者勝ち!って札に書いてあったヨー
しかもセール品なのにサイズを取寄せて頂けるという。
いやあ。買い物ベタな私もたまにはデキル。

フェスは晴れるのが一番とはいえ
ゴアさんが手に入るとなれば活躍の機会も得たいような。


隠した言葉を抜き取ってタイムラインは過去へ。

2011年07月13日(水)
今日は残業した
意外にヒマでもなかった。

バインさんのFC会報がきていたので早速読んだ
ストレンジランドツアー完結祭
こちらとしてはツアーの記憶薄れているので
いろいろと思い返しながら。

で!読んでたらすっごい驚いた箇所がありまして!

インタビューの中、曲順の構成について話してるとこ
最近はアッパーな曲もないし
中盤重めで最後は上げてみたいな構成にもならない
という流れから

1曲1曲フレンチのコース料理みたいに運ばれてきて
それを丁寧に味わっていく感じというか


て!え!これ前のツアーで私が日記に書いてたこと!
やっだ。こんなとこで尊敬心が通じ合っちゃったんじゃないの
とか思ってヒトリでたいへん興奮してしまいました。
はーもう。汗が。

日付確認したら09年11月10日でした。TwangsのAX初日ね。
インタビュー中にもあるようにSingからストレンジランドまで
アルバムもツアーも流れがあって。
1曲ずつを味わう感じもあのころから既にあったんだよね

こういう構成、作り方ってお客さんにわかってもらえてるのかな
と彼らは言っているけど
ずっとわかってるし、伝わっている
という客の気持ちを受け取ってもらえてない感じが
逆に歯がゆいのよね最近は。なにが不安なの今さら!的な。

ベタベタに慣れきってる関係性より、いいのかもな
新曲出るときとかツアーの初日とか
いつもどこかしら不安でソワソワするもんね。
ああ早く夏ライブ行きたい!やっぱりヒマ!



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り