|
2011年07月25日(月) |
始業から2時間くらいボヤボヤしっぱなし イカンですね。 でも楽しいテレビを見過ぎた翌日はいつもこう。
昼休み、日陰でカフェオレ飲んで 風が吹いてー。帰りたい欲が上昇しまくる。
食後一時間は横になっていたい 胃腸および全身の筋肉をも休めてしまいたいのです。
ダメもとで声かけた友だちがSLS来るって言ってくれて 思いのほかテンション上がっている やっぱりフェスはヒトリよりフタリ よかった。山中湖も楽しむよー富士山見たいよー
|
背中追いかけていつか並んで走れるときは。 |
2011年07月24日(日) |
朝になっても目がらんらん 歌ヘタ社員見て笑って 若干のウトウト挟みつつ昼を迎える
いいとも特別版の最中に正午 タモさんのオープニングテーマでアナログ放送にお別れ この瞬間のためにわざわざジャケット羽織り直すタモさん かーわーいーいー しゃんとしなきゃっていう姿勢。いいわー
東北三県を除いて、しっかり地上アナログ放送停波 うーん。ついにこの瞬間を迎えたか という感慨もありながら、あっけなかったなあ。
27時間テレビは続いて、SMAPライブからの中居さんスライダー ヘキサゴンは紗理奈とユッキーナのガチンコ笑えたし アカン警察は三ちゃんおいしかったし ネプリーグもちびっ子かわいかったし 歌ヘタプロの歌謡祭はムダな豪華さがFNS!だったし さんまさんの今田・ピカルチームとのライブは 笑顔のまんまがグッときちゃったし、仙台のアナが掘出し物。
そしてフィナーレ、やべっちの100キロマラソン やべっちのインタビュー映像がもう。 ナインティナインはお互いのためにこの27時間を戦ったんだ やべっちが身体を張り、岡村さんがスタジオを守り 二人して、今までと逆の立場になることによって互いを支えた
岡村さんがテレビで泣くなんて!あー信じらんない。 本当に変わったね。 芸人としての自分!ていう頑なな部分が 少しほぐれてきたんじゃないかな。最近は。 もっと自由になっていいんだよ。うんうん
間に合うかどうかホントにハラハラして テレビに向かってあんな祈ったことないよマジで! あーもう泣いた泣いた。岡村さん復帰時と同じくらい。 ゴールしても矢部氏は矢部氏で。さっすがだった。
中居くんもめちゃイケメンバーも周り人も みんな支えてくれてたね。 やっぱり27時間はめちゃイケチームがいいなあ また数年後でいいからやってほしい。待っちゃう。
あーあ。寝不足。
|
|
2011年07月23日(土) |
今日も30℃以下で過ごしやすー 朝方まで起きちゃってて昼起き。
昼寝して、食材も適度に用意しての18時半 テレビのフェスティバル始まりました 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん! というわけで。
モジモジ君はちょっとダレたけど 必死についてくめちゃイケチームよかった さんまさんが登場してからは 27時間テレビ!って感じで楽しくて すぽるとの途中で一旦寝落ちたけど 深夜からまた楽しみましたー 今年も今ちゃんの優しさ感じました やべっち不在の重みも感じました。
一旦寝ちゃったしこのまま明日夜までグイグイいくぜー アナログ放送はもう見られないぜー
|
|