手招きはいいから焦がす紫外線の先で待ってて。 |
2011年07月31日(日) |
引きこもる。
冷蔵庫の掃除をしたかったはずなんだけれど 洗濯して、2回麺を食べて終わる日曜日。
もう今週の金曜はひたちなかなんだ! Perfume問題でショックを受けすぎて 実はマイタイムテーブルをほとんど考えていなかった。 シメはどうしよう。またBAWDIESかなあ 星野さんは混みそうなのになんでシーサイドなんだよ 見に行けそうにない。あそこまで行って満員だったら嫌だし。 オウガは見る!
あと強めの日焼け止め買うのと。晴れっぽいし。 ああ大変。ワクワクしてきちゃった。
はちがつかー
|
暗闇で目を閉じればまぶたの裏に光滲む。 |
2011年07月30日(土) |
薄曇る土曜の朝 洗濯は止めにしてだらだらしてたら 案の定、予約の時間を前にして焦るっていう。 出かけようとしたらiPodの充電切れてるしっ
散髪。はーアタマに風が通るー
電車に揺られて目的地に着くころには ぐいぐい晴れていて 予報の27℃とか絶対ウソだしレベルーアホかー
お友達が写真を出品している画廊へお邪魔 若手作家さんの絵画や切り絵なんかもあって 作品のブックもめくりつつ結構長居してしまった。 めっきり絵も描いてないけど ああいう場所で実際にアートに触れると 例え自分のお遊びでもなんか作りたくなる。
アートを生業にするというのは 芸術であり商売であり両立するのは大変そう。 だけど一握りの人だけが成し得るというのも違う気がする 裾野広く、若い人の創作意欲を摘んでしまわないよう アートがお金になる環境がもっとあればなあ。 …なにも解決策浮かんでないのに言うことじゃないけど。
歩きながらアイス食べてうまうま 上野をぶらついてスニーカーを買って帰る。 欲しかったやつが安かったーさすが上野。靴屋が多い。 変わり映えのない白スニーカーだけど、いいんだ 白スニーカー好きなんだもの。なー パンダグッズも大量だったなーパンダも見たいなあ
|
|
2011年07月29日(金) |
大気の状態は不安定 新潟や福島では大雨のようす。 今日からフジロックかー
日記、さぼりまくり 火曜からPC開いてもなかった。 まあまあ遡りつつ書いたけど、ちょっと違うよなあ
チャットモンチーから久美子さん脱退か。 バンドは生きもの だってバンドは人間だもの。
会えるときに会わないと。て、今日もまた。 何度でも同じことを思う けど、そんなにうまくはいってない。
明日は髪を切る
|
|