スクービードゥー@タワーレコード新宿

2011年10月07日(金)
大人になるなんてろくでもないこと

ちょっとした残業中
もう急ぐのとかもダルくて心がボッキリいったんだけど
こんなことで諦めて
あとあとウダウダすんだったら
とりあえず行ったほうがいいだろこんにゃろー

てな気持ちでタワー行った
7階に着いたらちょうどいつものSEでメンバーが出てきてて
アルバム引っ掴んでレジへ持ってった。

会計並んでる間に、真夜中のダンスホールやり始めて
みなさーん!今の時間だけは許可下りてますからー
踊っちゃっていいですよー!
っていつものやつ。
会計しながらゆらゆらしちゃって恥ずかしいし

そこからは新譜の曲ばかりで。
お客さんもびっしりで、
棚の隙間からリーダーチラ見ぐらいで
正直、さっきまでの仕事のイライラと
急いだ息切れとかで集中できてなかったのに
聴いてたら、音や声や言葉のフレーズひとつで
涙腺緩みかけてる自分がいたりして。びっくり

今日ここに来てくれてありがとう
ってコヤマさんはいつも言うけど
いつも、居てくれてありがとうってこっちの台詞なんだよな
くだらねー気持ちになってるときに
こんなふらっと会わせてくれてありがとう。

サイン会並んで、こんなこと恥ずかしくて言えないんだけどさ。
いっつもモビさんにスペ中やってくれしか言えないし…
キンチョーすんだよお何回やってもダメなんだよなあこれは

つーかジョーくんイケメンに成長しすぎてないかななんか
昔はMCで「目の保養」とかイジられるなんてなかったのに
イヤだわなんか。明確な理由ないけど!なんかー

次は有料ワンマンか。がんばろう。
帰り、風がすっごい寒かったけど
これから冬だから。いいや。


お好みのセンチメンタリズムで濁してみたら。

2011年10月04日(火)
掛布団で寝始めて2日、もう違和感ない。寒いんだね

あした席替えするらしい
イヤだなーー。
窓の外がよく見える今の席好きなのに
人がいっぱい並んだ方見る席になんてもう戻りたくない

きのう、席から外を見たときに
アタマの中で突然くるりが流れた。青い空。古い曲。
秋の水色の空と
ウインドウズの背景色と
目に入る青色がアタマの中にノイズを生む

書類の白をめくって、朱い印鑑を押して
あの頃のカセットの爆音が耳の奥で擦り切れる。
なんて言うだろうね、どう思うだろう
あの頃の私は、今のこの景色を。

くるりを聴かなくなったのも
夢の続きを歩いていけなくなったからなのかな
理由なんて、考えようとしても、どこか違ってしまう。
離れたままは寂しい気もするし、このままでいいかなとも思う。

 こんなことは言いたくないのさ
 何かが違うと考える頭は真っ白に

鳴り止まないのは外の騒音じゃなくて自分の雑音
いつになったら穏やかな空を見れるの
例えば、だれかと

 僕は今日も変わりなく何かのために生きている


引き止めておいて、うわの空はずるい癖だよ。

2011年10月03日(月)
お仕事中にハナかみすぎて
横に置いてるゴミ箱の底がティッシュで埋まって
お恥ずかしいったらない。
秋も、というか秋こそが花粉の季節なの。

帰宅してもアタマがぽわぽわするので
もうダメかも…って体温測ったら36℃だた。ん、平熱。

バインさんたちの若手対バンシリーズ!
今年末にplentyとやるとの発表 おおう!
まあ名前くらいしか知らないからオフィ見にいったら
88年生まれですって。いーあー
これは随分と。若手っていうか。若い
西川のアニキからしたら、下手したら息子ですヨー

まあ対バンに年齢差なんて関係ナイ
新しいバンドに手を出す意欲が落ちかけている私に
どっぷり若手のフレッシュな音をぶちまけてほしい期待
兄さんたちを踏み台にする勢いで!な!

また髭ちゃんともやんないかなー やんないかあ。

クアトロのチケ換えてきたら
3日間の番号が50と開かない範囲で同じくらい。
つまらん。チケ間違えて持ってっちゃうかもしれない
3日も行くならむしろ泊まりたい



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り