|
2011年10月14日(金) |
余韻がすごい Magicalだよまさに。
あのふわふわの感触が、あたたかさが、ああドナさん 忘れようったってそうはいかないよ ショーの音楽もぐるぐるまわる けどあさってくらいにはもう忘れちゃうんだよねえ毎年
倒れ寝して変な時間に起きる癖が続いてる ご飯も食べてなくて夜中に起きちゃって 余韻のままに日記を書くこともできずダラダラし 明るくなってからまた寝るという怠惰
怠惰な生活を送っている間にも 夢の国では毎日いろいろな感動が生まれ続けているんだわ おそろしい。
|
手を引かれて見上げた火山に円い月。 |
2011年10月13日(木) |
今年も来ちゃったハロウィン夢の国、海側。
オトナの楽しみ方がしたいと毎年言いつつ 結局9-22時でどっぷりいっちゃうパターン
オープン早々にミキーさんが入口近くで踊っている 10周年のスペシャリティな空気がすごい! どでかい特別オブジェとかもダイナミック
最初のFPを取ろうと歩いていたら 前方にあの可愛らしい白いフワフワの…ドナさん! やーだーー朝イチで会えるとか心の準備がーー 3年ぶりの接触にゾワゾワしつつ なんとか気合いで近付くもどんどん人が集まってきて 割り込みに流されてアワアワしていたところ あのときのようにドナさん自ら!私を導いて下さった 次は君の番とばかりに私の手をグッと握りこんで!引き寄せて! 再会を待ってくれていたかのような強引ぶり ああもう惚れるわー
あんなにも人気者でいらっしゃるのに 視野がお広くてお優しくて。ステキすぎるー お小さくて暖かくてフワフワだったーなのにあの握力。 ときめくー
グリーティング施設でミキーさんにもお目通り叶う 2、3歩の距離でも駆け寄ってくれる お写真のポーズが完璧。さっすがスターは違うなああ
今年は10周年記念がメインな感じでハロウィン色薄め そして相変わらずダフィさんの勢力がすごい。 水辺でチーデーさんたちに遭遇したりもした 午前中のチーデーさんたちはだいぶゆったりとした接客ぶり。
アトラクション回りもあんまり急がずゆっくりと。 早めのお昼でスペシャルメニュー。お腹いっぱい 通りすがりにシェフ3人が鍋を叩いて演奏する キッチンビートなるものに遭遇!面白かったー! なにしろ!またもドナさんが登場されて!やあもう 聞けばドナさんのご登場は不定期だというじゃないですか なんたる幸運なのか。 レストラン櫻の厨房を抜けだした和装のドナさんも たいへんに凛々しくお茶目でキュートだったー 厨房のバイトにショーにお忙しいドナさん。シフトが秒刻み。
夕方にはBe Magicalを鑑賞 カストーディアルさんの小ネタから始まり もうマジックかけられっぱなし。 魔法はみんなの心の中にあるよ!とか言うんだもの はーー。ミキーさんの正論が今日もマジカル
タートルトーク、センターオブジアース、インディジョーンズと クラッシュの客いじりは本当にうまい 絶叫系でもゲラゲラ笑いまくってシーの醍醐味を満喫した 今回はお酒飲まなかったなー
夜のショーはファンタズミック! どこから見たらいいのかわからず 結局、人垣に阻まれてうまく見えない部分が多かったな もう一度見たい。イマジネーション!厳か。
最後はアトラクションおかわりタイム シメはタワテラでまたも爆笑。あーたのしい。 閉園時間になっておみやげもそこそこにサヨナラ
いつ来ても、いつも通りぬかりなくていつも通り感動する きっと毎日毎日そうなんだ 初めて来た人も、何度も来ている人も。 テーマパークが生きてるなあ、て感じる 生きもの。
かつてないほどに足がパンパンになったけど気にしなーい。
|
|
2011年10月12日(水) |
きのうは変な時間に寝て起きたせいで 今朝は5時に再び寝たりしてもうヨレヨレ
だけれど明日がお休みと思えばなんのその。 ぐうたら記念日じゃないのよ 夢の国の海の方へ行くための日 年イチの。うふふふ
なんだか急に引越したくなってネットを見たりして あと一年はしないけど。 職場と家が近すぎて行動範囲が狭いんだよねえ 郊外のお家賃の安さも魅力に感じられるしー
ああそんなことより。早く寝なくちゃ
|
|