掌で温めた、すべるように季節がゆくよ。 |
2011年10月26日(水) |
木枯らし一号だって。 急にくるよねー、寒さ イイヨイイヨーどんどん来いよ寒さ
来月サカナさんのライブに行くので 少し聴いてみるんだけど、あんまり続かない 嫌いなタイプじゃないけどドハマリしないんだよねえ なんでだろう ライブも幕張ですってよ 単独での幕張って初めて行く。
あんまり音楽聴いてないのです バインなんてさっぱり聴いていないよ でも、必要ないってことじゃあないんだ。これは。
家政婦のミタおもしろい
|
|
2011年10月24日(月) |
身体のスイッチを入れても スーーンて乾いた音しかしなくて 電源ランプが弱々しく消えていく。 例えるならこれが今日の私。
久しぶりに病院行った 間が空いても全然怒らない先生 相変わらず軽い。ちょっとボケたりしてくる。 積極的に治してくる気配はない 基本的には様子見オンリー いいけどさー
自炊だんだん戻ってきた ほとんど豚肉炒めてるだけだけどそれが私の自炊。 夜にもトーストを食べるそれが私の自炊。
布団捨てたーそして買ったー
|
|
2011年10月23日(日) |
よく晴れているけれど外には出たくない 週末の引きこもりを達成。 あ、外の自販機だけ行ったか
洗濯機は今週末も活躍 新しくしただけでやる気がわくのだから。
HDDを買ってからサッサと終わらせる予定であった VHSの整理が進まず早2年 やってしまえばたいしたことないはずなのに。 今日はライブを1本ダビングしたさ まだまだ終わらない
映画の宣伝で三谷さんがよくテレビに出ている ただ出てきて喋ったり自宅紹介写真とか出したりするんじゃなく コントやったり出演者さんにお芝居させて演出したり どれも手が込んでいて本当におもしろい。
曰く、お喋りするだけの出演が許されるのはスターだけで 自分が出演するときにはそこに付加価値をつけないと 番組が盛り上がらない、ということらしい。 宣伝活動は結構なハードスケジュールのはずなのに 番組のためにアイデアを出して打合せして台本書いて ホントすごい。普通じゃない。
すごい人こそ、普通じゃないほど努力を怠らない。 奈美恵さんからも学んだことです。
ああ映画見たいし、読んでない本も読みたいし 日記の更新もちゃんとしたいのに全然できてない!
|
|