ポケットの奥で握りしめてるわからないように。
2011年12月05日(月)
クアトロ3daysの翌日は有休取る
って正月から決めてましたよ私
昨夜は興奮冷めやらずまたアンケートをがっつり書き
おしゃれめな飲み屋でビールを飲み
たいへんに充実したまま帰宅して
日記を更新できないまま倒れ。
やっぱり当日中にがんばればよかった
という思いでさっき更新しましたよ
一回冷めちゃうとうまく表せないというか
近ごろめっきりアクセス数も減ってるのに
力んで長文アップして何になるんだとか。
記録ですよ記録。メモリー
洗濯して焼きそば食べてすっかり土曜な気分
夕方寝もがっつりキメて、すでに明日が不安。うう
ほんとに予想以上に楽しかった髭3days
ただ振り返るだけでもなく
新たに楽しいしかっこいいってすごいよ。
やっぱり今がいちばん良い。って思える
ああもうホントに忘れたくない。3日間の全部を。
1曲1曲全部書きたいもん。ウザイからしないけど
しかも斉藤さんのカーディガンにあんなにときめくとかさー
これだから歩く萌え要素め。
明日アルバム入荷日だー
お仕事して余力があったら買いに行こ!
髭 BACK TO THE FUTURE DAY3@渋谷クアトロ
2011年12月04日(日)
コタツ寝。至福の日曜よのー
昨夜飲みかけた缶ビールが半分も残っていて
ぐいと飲んでみたけれど、爽快さは微塵もない。
新宿でアルバム予約して参加券も無事確保できてほっこり
うどん食べて漫画読んで、ゴー渋谷。
慣れたもんですよもう。3日目だし。
3日間時代別メニューのうち、今日は以下の中から選曲
『D.I.Y.H.i.G.E.』(2009)
『サンシャイン』(2010)
『それではみなさん良い旅を!』(2011)
まさに髭の今を堪能できる最終日
ほんのりした疲れが逆にテンション上がったまんまで。
登場SEはバックトゥザフューチャー!ひゃー
アイゴンのおヒゲネクタイはキレイな水色おっしゃれー
最新曲のWe areからHiGEの名のついた曲を連発!
2日間の熱さがそのまんま続いてる勢いでアタマっからすごい!
たーのしーい!
もー!ミートパイからママのジュースの流れとか
待ってたとしか言いようがない。踊ったー
楽しくて笑っちゃう
康一くんとフィリポが書いた最高の曲オニオンソング
ジャイアン意識してるフィリポの歌声
斉藤さんのほんわかコーラスもいいんだよねー
フィリポは髭よさらばで踊ってダイブして祭状態
うしろで見てるメンバーのまた楽しそうなこと
3日やっても楽しいから、どうせなら一週間とかにすればよかった
とストーさん。そっちがいいなら是非やってほしいけど!
さらに
いま一番髭の曲演奏できるバンドになってる
昔のとかどんどん忘れちゃうし、全部憶えたアイゴンさんすごい!
どんなぶっこみにも応えるぶっこみ王子!とか言われて
それなりにキャリア積んでるナイスミドルなんで…
というナイス返し。おヒゲネクタイは奥様のお手製ですってよー
ひゅー
来週出るアルバムからも、惜しみなく
もうツアーでやってきた曲だし新鮮だけど完成度は高くて
新曲がなにより楽しいってどういうこと?
息継ぎの暇がないんじゃない
楽しくて笑って、何度も噛みしめるよ
家がとてもよかった。
どっしりしたリズムなのにどこか甘くて締め付けられる
今夜の髭ちゃんの色気はなんだったんだろう。
夢でさよならも、すごく気持ちよくて
振り回されるのに何度も手を引かれるような。
本編最後はストーさんの大好きなテキーラと虹
たくさん高く手を伸ばして
窮屈なクアトロに大きな虹を架ける。
アウトロでぐんぐん昇ってくようになるとこ大好き
宮ってぃのベースがいいんだよなあ
伸ばした手と、最高の笑顔たち
きっとこれから何度も思い出す景色になる。
アンコールも新アルバムから。
1曲終わったところで、とてもキュートな歌声が
♪ハッピバースデー ディア パーパー
今日はアイゴンの誕生日!娘さんの歌にのせてケーキが!
なにかあるだろうとは思っていたらしいけど
まさか娘の歌があるとは思ってなかったアイゴンパパめろめろ
いつ録ったのー?もープロデュースしようか?
親バカぶりがこんなかわいい43歳って。もう!
ケーキにはフィリポが顔ダイブかと思いきや
勿体ないよね、ってみんなの鼻にクリーム付けてまわる。
ちょっとアイドルっぽいです。。
クリーム付けたまま、アイゴン曲のトロピカーナ!これ楽しい
何度も前に出てきてUKとワチャワチャ弾くのとか!
アイゴンが居てくれてホントによかったよね
新アレンジどれも楽しいし、ライブだと真っ先にふざけるし
敏腕プロデューサーなのに。
3daysの最後にアイゴンのお祝いがみんなでできるなんて!
こんなにめでたい日はない!byフィリポ
3日間で歴史を振り返った
6人で再構築して本当に大変なことだったと思う。
けど、苦労した感なんか全然なくて
楽しくて、あったかくて、切なくて、幸せで。
誰がすごいとかそういうのもない
髭ってバンドは6人でできたキレイな多面体みたいだなって思った。
どっちに転がるかわかんない危うさがあって
いつも違う面を見せてくれる。
最後の最後はどの曲やるかなと思ってたら囚人!
みんなが好きな曲をやってくれるやさしさ!
前方突っ込んでって大暴れして大笑いして汗だくで。
フロアに明かりがついても皆ずっと拍手続いてた
終わってほしくない、最高の3日間だった。
MCで繰り出す甘いセリフよりも
曲中の方がよっぽどメロメロになったし
この3日間は集大成というよりも
6人がくれた宝物みたいなご褒美のような気持ち。
2011年、私にとっての最後の髭ちゃんは
最強にかっこよくて、最高に幸せだったよ。
おとといも、きのうも、今日も本当にありがとう。
お疲れさまでした
<髭 BACK TO THE FUTURE DAY3@渋谷クラブクアトロ>
1.We are HiGE!
2.D.I.Y.H.i.G.E
3.サンシャイン
4.ミートパイフロムロシア
5.嘘とガイコツとママのジュース
6.オニオン・ソング
7.オーバーグラウンド/アンダーグラウンド
8.青空
9.三日月
10.髭よさらば
11.3.2.1.0
12.ロックナンバー
13.それではみなさん良い旅を!
14.ダイアリー
15.家
16.夢でさよなら
17.ペインキラー(for Pain)
18.テキーラ!テキーラ!
19.虹
E1.魔法の部屋
E2.トロピカーナ
E3.ハリキリ坊やのブリティッシュ・ジョーク
E4.ロックンロールと五人の囚人
髭 BACK TO THE FUTURE DAY2@渋谷クアトロ
2011年12月03日(土)
きのうは興奮と更新で朝方まで眠れず
あんな長文やらかしたの久しぶりだわ。
昼まで降っていた雨も止んで晴れ始める午後
ふんわりとあたたかくて前日比プラス10℃だって。
休日の渋谷は人がたくさん
タワレコの前でしばしPerfumeを聴く
巨大パネルの前で爆音で流してんだもん。すごー
友達と合流してお茶して、クアトロへは早めに。
今夜は私に髭ちゃんを教えてくれた張本人の一人と一緒。
教えてくれたのに、もう5年くらい髭から離れていた友達
半ば強引に誘ってみた。
今の髭ちゃんを、もっとたくさんの人に見てほしい。
3日間時代別メニューのうち、今日は以下の中から選曲
『PEANUTS FOREVER』(2006)
『Chaos in Apple』(2007)
と、シングルのカップリングも含めて。
プロデューサーとしてのアイゴンと出会ったころ
そして私が髭ちゃんに能動的にハマりだしたころ
今夜もほぼ定刻に暗転、SEはミラクルズ
ストーさんは五人の囚人のビデオと同じ衣装
ちゃんと時代に合わせて着てくるのが偉いよねー
アイゴンおしゃれだったなあ
赤いチェックのジャケットに今日は黒のおヒゲのネクタイ
のっけからMR.アメリカで跳ねる跳ねる
この勢い!まさに当時の髭ちゃんを思い出すー。
そしてGOOでちょっと泣く、ていう。
この曲を初めて聴いたときの気持ちもまだ憶えてる
きのうもすっごい楽しかったのにさ
帰って10時には冷静にお風呂入ってたよ、冷静に
とストーさん。すごい冷静さ。今夜もそうできるかな
クアトロの肝であるあの柱に遮られるとこから見てて
真ん中の二人がすっぽり隠れちゃったんだけど
いつも見えないコテとフィリポがよく見えてた。
二人でユニゾンで叩くとこ、動きがピッタリですごくきれい!
打楽器にピアニカに起立してコーラスしたり忙しいフィリポ
ひたすら猫背のコテ、なんかノート見てたよ。それなに康一くん
ドラムが二人いてもちっともうるさく感じないんだよなあ
きのうは再結成ノリの緊張感が少しあった
今日も久しぶりの曲が多かったけど堂々としてた
モッシュにならない場所からでも
身体が熱くなってアタマから昇ってくエネルギーは一緒で
むしろ揺れるフロアが視界に入るのはテンション上がる
斉藤さんがそれを見て満足そうに笑うのも。
友達がびっくりしてた。あんな笑う人じゃなかったのに!って
黒にそめろで血圧が上がったところで
曲の最後で真っ暗になる演出(一瞬事故かと思ったのは内緒
壁に話しかける普通の朝が始まる
重たい曲でもちっとも冷めない。この温度が髭なんだ
ラストへ向けて必殺のロックナンバーを連打したあと
ハートのキング!
今日はこれ聴けると思って期待してた
どんなに沈んだ気持ちでいても
安っぽい希望の言葉並べ立てたりしない
ただただ置いて行かないで手を差し伸べてくれる
そういう思いをこの時代の髭から何度ももらったんだ。
アンコール、なかなか出てきてくれなかった
相当な暑さを我慢してたのかカーディガン脱いでたストーさん
ワンモアタイムとか当時のツアーでしか聴いてないかも。
マヌケなクインテットもミスなく安心
ストーさんの昨日一番記憶に残ってることは
アンコールでテキーラやったときの
お客さんのポカンとした表情だったらしい。
本人の予想では、待ってました感で沸く予定だったのに
みんなが、え?それやんの?って顔をしたから
ダメだったーー??ってすごく動揺したらしい。
ポカンとしたのはほんの一瞬で、すぐ盛り上がってたのにね
その一瞬が忘れられないみたい。
あの幸せそうな顔の前にそんな一瞬のトラウマ抱えてたなんて。
今日もやっちゃうから!
で、ダーティー!!きたああああ
ドラムが鳴り出してワナワナして前行って。
だってダーティーで宮ってぃ見ないのありえないし
およそ2時間ぶりに見るみやかわちょうかっこいい!!
ラストの3shot今夜もごちそうさまですううう!お会計してー!
最後は、電波にのって
この曲かー。おおお。
どっぷりゆらゆらしながら
最後の最後でアタマも心臓もくしゃくしゃにされるようで
それでも満ちているあったかさがある
5年ぶりにライブ見た友達も、楽しかった!って言ってくれた
そうでしょう、そうなんだよ。
ずっと通ってても間が空いちゃうと来づらくなる
けど来ちゃえばあっという間に戻ることがいくらでもある。
進化し続ける髭ちゃん、今がいちばんだよ。
過去の曲でも未来を見せてくれる。いいタイトルだ今回は!
バックトゥザフューチャー
明日もよろしく。
今日もありがとう。
<髭 BACK TO THE FUTURE DAY2@渋谷クラブクアトロ>
1.MR.アメリカ
2.I'm so sick.
3.GOO
4.デーモン&サタン
5.寄生虫× ベイビー× ゴー!
6.ボニー&クライド
7.ダブリン
8.ランチ
9.せってん
10.B級プロパガンダ
11.ネアンデルタール Punks Fuck Off!
12.黒にそめろ
13.壁に話しかける普通の朝、僕はただの男
14.ヒサシ.カリメロ
15.溺れる猿が藁をもつかむ
16.ドーナツに死す
17.ハリキリ坊やのブリティッシュ・ジョーク
18.ロックンロールと五人の囚人
19.ハートのキング
E1.ワンモアタイム ワンモアチャンス
E2.マヌケなクインテット
E3.ダーティーな世界(Put Your Head )
E4.電波にのって
pd
/
mail
/
MY+
/
A+
Design :
maybe
/ Illustration :
ふわふわ。り