2011年12月23日(金)
夜更かしからの、こたつ起き
連休だからってなんのその
洗濯機まわして
10時にコンビニ行ってチケット買った
2月の対バンの嵐の!よーし買えたよかった
あーたのしみ めっちゃたのしみ
大掃除らしい大掃除などはせず
なにやってたかわかんないくらい怠惰にすごす
だって祝日だし。
天皇が老体でひしひしと公務をこなされる姿を見ると
信仰とかそんなんじゃなしに
普通に、すごいなって思うよね。
だってさ。もう定年でいいのにね
夜はMステスーパーライブを見。
やはりあの規模は見てて楽しくなるね
ガガ様ちょうかっこいい
なにあの全力パフォーマンス
くはー。すごいあんなのテレビで見られるなんて
Perfumeも良かったし少女時代も美しかったし
紅白もたのしみだわ
2011年12月22日(木)
昨夜は帰宅後ミタさんの最終回を見て泣き
視聴率が40パーと知っておどろく。
いいドラマだったけれどね!40はすごい
この録画機器の発達した時代に。40すごいよ
連休前!忘年会シーズンー
ということで我が社も年を忘れようと
無理をして例年より豪華めな会を催しました。
おいしいご飯が食べられればいいやー
と思っていたのに
ビンゴでデジタルな商品が当たった!
無欲の勝利!やったよー
職場の隅で地味に地味にやってる甲斐があったよ
サンタさんきたよー
浮かれ調子。うれしーなー
奈美恵さんのDVDほしいなあ
GRAPEVINE×plenty@品川ステラボール
2011年12月21日(水)
さっむい
けど、マフラーに顔埋めてポケットに手入れて
ずるずる歩くの好きだから、いい。冬!いいよ!
ごった返す平日の品川
水族館のさびしい時間にステラボール。
缶ビールをぐいぐいやりながらフロアの奥の方へ
ひっさしぶりのバインさんは
お馴染み、瑞々しい若手を掴まえての2マンライブ。
19時ちょうどの開演
今回の対バンのお相手はplenty
発表のあったとき存じ上げず
オフィを見に行ってビデオを再生したときの印象は
なんつー声の高さ!
という驚きだったんだけれど
今夜の第一印象もやはり、その高音で。
変声期前のような少年ボイス
天然の甘さっていう印象があって、
思い起こしたのは
昼に飲んでた、砂糖無添加牛乳100%のカフェオレ
あたたかい曲ではやわらかに甘く
クールな曲ではすっきりと。
無添加の甘さ
ハイトーンなんだけど声量しっかりしてるからかな
きりきりと張りつめるギターの音ともよく調和する。
好きかもしんない。
MCらしいMCもなかったけど、
GRAPEVINEと対バンかァー
ってオフマイクで言っちゃうとこはキュンときた
このウブさ。
#空が笑ってる、最近どうなの?、待ち合わせの途中、東京
からっぽ、新曲、枠、あいという、拝啓。皆さま
ステラボールは天井も高いし、雰囲気あるからいいよね
色気があるハコというか。おとな。
後攻はGRAPEVINE先輩のご登場
西川さんの短髪!反比例してモジャ拡大タナカー
真昼から。夜の空気にやんわりとナイフを入れるよう
すうっと気持ちよく入ってくる。あの音。
ごぶさたでも関係ないんだからさ
メリー!…おっとっと
の年の瀬恒例の挨拶あり。でも最近はあっさり言っちゃう
メリークリスマス!結局連呼のツンデレぶり。
新曲も惜しむことなく立て続けに披露された
MISOGIだなんて
どんな?まさかのヒーリング系?
とか余計な不安をあおりたくる不思議なタイトル曲だけど
予想外に強めなロック!わりと歌モノ。やっべー
詞はかなりトリッキーかもしれない
殿が出陣する的な内容の歌がどこかにあったよ
攻めてる感じがするのはうれしいけどねー
位置的にタナカさんのお顔は見えなかったけれど
もう声でわかるよね
いま絶対笑ってる、いま絶対目ぇ見開いてるって。
あー可笑しい。
ギター背負ったまんま
ドラムばしゃばしゃ叩き行ったんも可笑しかったー
plentyのときからそうだったけど
高音はきれいなのに低音が薄かった。
目の前なのに金戸さんのアクティブさが身に染みない…
もっと床から足元からドクドクきてほしいのにー
COREがあんなにも。心臓に響かないとは。
ラストの超えるは良かった!高く高く抜けていく
清々しい終わりも、いいね。
#真昼の子供たち、NOS、Darlin' from hell、MISOGI
ONI、CORE、ANATA、YOROI、All the young)Yellow
棘に毒、超える
アンコール、やけににこやかに登場するメンバー
クリスマスプレゼント用意した!
と言ってplentyのお二人と一緒にセッション!
うれしかったー
若手対バンでもたまにしかやらないセッション!
1曲目はplentyの曲、ボクのために歌う吟。
タナカさんからの歌い出しで。
新鮮な感じでにやにや。なんかみんなにやにやしてたよね
2曲目はバインの曲。光について !
歌い出しはplenty江沼さん。
声が!タナカの青さを思い出させてくれたー
ワンコーラス終わったところで湧き上がる拍手
なんていい空気…
セッションいいね。タナカの父性が止まらないよね
次の若手対バンはオウガがいいな!
来年もよろしくーと言ってにこやかに去ってゆく
来年へ続く意気込み感じた!
もう新譜の前金も払っちゃったし受け取るだけよ
ライブもがんがんやって、若手とも絡んでってほしい
今年も一年、大変お世話になりました。
pd
/
mail
/
MY+
/
A+
Design :
maybe
/ Illustration :
ふわふわ。り