2011年12月29日(木)
納めたー 仕事納めたー。
思いのほか追いつめられた忙しさ
参ったー。

そして実家。
ホッケ、肉じゃが、おひたしという
厚焼き卵あったら笑々かと錯覚するラインナップ
相変わらずの居酒屋仕様な実家バンザイ

ケータイからドラマ小公女セイラ見るのが止まんない
おもしろすぎるよーう
なんだよもう。
うぬぼれとかも見たいけどない
ジャニさんNGなんだろうなああああ

TOKIOの話してて、紅白楽しみ深まる
にぎやかしあっての紅白。

さて。ぐうたらするぞー



2011年12月28日(水)
スマホ初更新
うまくいくのでしょうか

世間の仕事納めが多い中、まだ納まらない我が社
幕張のお祭りも始まる時分だというのに。

今年は夏フェス2回行ったっけ
ともに日帰りだったけど

晴天のひたちなか、雨天の山中湖

どっちもたのしかった。
一日中音楽に浸り続ける非日常は、たのしいよ。

来年のライブチケットまたヒトツ買った。
だいぶ先。きっとあっと言う間。
変わらない一年は、もしかしたら尊いのかもな。
なんて。








凍える声をぬるま湯で溶かす朝の儀式。

2011年12月27日(火)
きのう付で早々と今年をまとめてしまいました
年末はどうせ帰省やなんやでバタバタするので。
明日から幕張でしょー
仕事あるから関係ないけどー

バインの会報がリニューアルするってメールがきた。
文庫サイズじゃなくなるのー
ってのもショックだったのに。
編集が清水さんじゃなくなるというのに
ショックが抑え切れない。いやだ。

音人の連載から、会報が始まって
ずっとずっと清水さんのインタビューとか対談とか
それだけ楽しみで会員続けてきたのに!
(ぶっちゃけ先行とかなくてもチケ取れるしさ)
(メンバーのコラム?ああ、うん、それはそれ)

ああショック。広島へ帰られるのかな。
理由は私事としか書いてなかったけど
お一人で子育てするのは大変なことだろうから。
ああでも寂しい。
清水さんのレビューのない会報なんて
ゆるツッコミのないインタビューなんて。
ゆるいながらも、油断してると鋭く的を射ているのが
清水さんのおもしろいところだったのに。

ヨメハゲフェスのサイン会のとき
これからも会報続けてくださいね
ってお願いしたのになあ。届かずだったか

ああ。冬も別れの季節なんだね



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り