新2012年。 |
2012年01月01日(日) |
あけましておめでとうございます
年越しは、ここ数年と同じくテレ東のクラシックで。 今年は2秒ほど余ったようだったけれど、地デジラグかしら
紅白もがっつり楽しんだー まなふくのディズニー共演にわはわはして Perfumeのシンプルなストイックさに感動して 林檎さんも剛もかっこよかったなあ。猪苗代湖ズも。 みんな自分のスタイルを貫いた表現で。 冬美さんの夜桜お七はロック!あれだいすき 幸子のししまいが五穀豊穣の意味だったとはね…
酔っ払って早々に寝落ちたにもかかわらず 新年の朝はかなりの寝坊 袴Tシャツでめでたく出落ちしてお雑煮にありつく。
飲んで食べてテレビ見てうとうとして 起きてテレビ見てコーヒー飲んで録画見て食べて飲んで のエンドレス。それが正月
みなさま本年もヒトツよろしくお願いいたします。
|
さようなら2011年。 |
2011年12月31日(土) |
紅白歌合戦まであと少し。 今年も残り数時間になりました。 朝からゲゲゲの総集編をがっつり見るという 思いもよらない大晦日を過ごしています ぐうたらと。
音楽やライブのありがたみを、より強く感じた一年だったように思います。 当たり前が、当たり前ではなくなる 厳しい現実
だけど、人は笑えるんだということも。
来年もたくさん笑えますように
みなさまよいお年をお迎えください。
|
|
2011年12月30日(金) |
け、けっ こん !!
うおおお おめでとうー!! やだわーそっちのおめでとうがあっただなんてー そういう人がいるのかなって感じはしてたけどさー (メールで言え? いやあ、だってさ)
ヤスヤスの結婚と同じくらい嬉しいよ、えへ。
さて本日はなかなか寝過ぎたあと 墓参りに行き、掃除して買い物行って昼寝して トマト鍋食べて酒飲んでドラえ見て レコ大はAKB48?だろうねー
一年の区切りに、大きな感慨がある訳ではないけれど 何も変わらないことには、多少の罪悪感がある。
なにかのために、この時間を使う日はいつの日か。
|
|