|
2012年02月03日(金) |
なぜか節分の夜は電話してくる母 季節の変わり目だからですか。 豆は食べています。歳の数を超えて。
ヘルマン前に、おデートの約束取り付けた ひゃっほい。やったぜ有給休暇
Tシャツも出しとかないと というか洗っとかないと。 着られるかな。虫食いとかされてるかも
なんだかんだで割りと浮かれている自分に気付く。 笑っちゃうねー
2連チャンのつもりが3連チャンになってしまいそう またも再開で再会。イヤじゃないよ
私は懐古厨なんだろうか 離れてた人にもう一度会えるってなると嬉しいし できれば、昔みたいな空気で会えたらって思う。 時間でできた溝とか気まずさとか そんなのなかったらいいのに。なんて
変わんないままでいすぎることの言い訳だよね こんなの。 あー。とりあえず都会で風邪ひかないようにしよう! 体力大事!
|
|
2012年02月02日(木) |
にーにー 今週は順調に自炊している 肉と野菜を切って鍋で素焼きにするだけの作業 塩とかマヨで口の中へ押し込むだけの作業
振り返り始めたら、結構すんなりアタマを回るヘルマン 馴染みが違うよね。 けどよく考えたら3、4年の出来事だったんだ。 あれもあれも。
FCも入っちゃったし割りとどっぷりいってたんだよね 大げさじゃなく、 ヘルマンにハマらなかったら人生変わってたんだよ。 あのとき出会ってしまわなかったら 今の場所にもいないんだろうな、て思う。
万物の巡り合わせで考えれば、 それはどの地点でも言えることなんだろうけれど 振り返り見て、はっきりと見えるんだよ あのただの一日の地点で 人との繋がりがグググッと変わったんだってこと。
今度のライブでも、友だち来るしうれしいな 何気に同じ会場に集まることのない飲み友達なのに まさか共通項ヘルマンだったなんてね。そこだったか
不安も期待も同じだけ抱えていこう。
|
小さな夢を大きな武器に 僕ら別々に生きていく。 |
2012年02月01日(水) |
ニガッツ! 苦い2月は終わりにしとうございます。だじゃれ
さて。ヘルマン聴いてますなうですよ。 iTunesにも2枚しか入れてなかったから 持ち合わせ全部突っ込む。よいしょー
フルーティとかパラシュートとかいいなあ! 悲しみとハートビートとかも結構すき 聴きたい曲いっぱいありすぎるけど 復活は一夜だし、たぶん一時間強だから どうなることやら。
笑って暴れて汗かいて、 楽しくて弾け飛んでしまいそうなライブをいくつも見てきた ガッカリしたことだってあった。 いつでもベストでサイコー!ばっかりじゃなくて 素直すぎる、人間的すぎる、おかしなバンドだった。 このまま思うように走り続けてほしいと思ってた。 興奮が冷めない終演後 字を震わせながらアンケートにいつも そのままで、思うままにやり続けてください と、書きなぐっていた記憶がある。
こんだけ休んだんだから 一夜復活なんて看板広げたんだから ちゅーとはんぱなマネしたら許さない! って思う気持ちがある。
けれど、どっぷりハマり続けたあの3年を思い返すと 例え今度の復活祭がどうであろうと 格好悪いのも全部、受け入れてしまいそうな気もする。
ライブ終わりに Hermann H.&The Pacemakersだった! って思えたら、それだけで十分かな。 とりあえず、岡本の本気!だけは見せてもらいますよ。 とくと。
One,Two,Three,Fourをもう一度聴くまでは くたばれません。
|
|