細く切れた草を編んで願いを包むよ。 |
2012年02月27日(月) |
昼休みに稲妻が落ちる ずどどん
GRAPEVINEクラブサーキット ツアーゲストはアナログフィッシュ!髭!
ぎやあああ!!!! スマホの画面に向かって叫びそうになるも息を呑む。 だって職場の休憩室ですしいいいいい。
アナログとー髭ちゃんがー各地交互に2マンやってくれる だなんて!私得すぎてどうしてくれよう!!! こんなことって、あるんだね。 全く気が休まらなかった休憩明け。
2005年あたりですか、フレッシュなころ対バンしてて 今ならもっといい対バンライブできるのにな なんてまあここ最近ずーっと思っていたわけで。
特にアナログは通じるものがあるなあって、最近は。 ブレなくて、強くて、伝わる思いの鮮明さに。 ファンもかぶってるとこある感じがするし 健太郎さん金戸さんたち仲良いっていうのもあるから 対バンの期待はあったけれどまさかツアーに組み込むとは。
しかもまさか髭ちゃんまで…ああ泣ける。ありがとう偉い人。
とりあえず長野は視野に入れてるけど まだチケット買えるまでは舞い上がらないようにしよ。
今夜はスペ中Ustを見たんだった モビーのめんどくさい感じはいつまでも色褪せないね 番組なくなっても手作り感満載でやっててくれて嬉しい! ヤスヤスも陰ながら繋がってくれてるし…
次をたのしみにしよう。ああ5月までちゃんと生きよう。
|
|
2012年02月26日(日) |
今日こそ外に出ようと思っていたのに 負ける。
アナログフィッシュのDVDとか見ようと思ってたのに のに。のに。
東京マラソンやってた あれ見てると自分も走れる気がしてくんのなんでかね フルなんて高校生のとき距離は歩いただけで あんなの走るなんてムリ
でもまあ今年は人生的に節目でもあるし なにかしら、無理を超えていかなくちゃならないと思ってる まわりの流れに乗って名字変えるとかできないし。
焦りが全然ないのは子どものころからで。 人と比べてないわけではなくて 比べた上で、劣等感たっぷり持って 両手ぶらんぶらんで、焦れねえなって思ってんの。 どういう構造なんだか
|
|
2012年02月25日(土) |
なにか、寒いの長くないですか
MISOGIやっと聴いた
抜けが良くて乾いた肌触りだった近年のアルバム そこからすると、ちょっと変わった手触り。
うまく言えないけど ちょっと攻めてる感じ ?
いいよね。守りに入ってないの DVDのセッションも もうアレがPVとして世に出した方が かっこいいということになる気がするよ
手元のアップとかお足元の機材丸見えとか 演奏する人にはたまんないんだろうな
|
|