2012年03月19日(月)
一か月ぶりのライブは
いささか足腰へのダメージも隠しきれない。

飛び石の、石から落ちないようにヨロヨロと仕事
みんなあんまりやる気ないよね
そんなもんよね

いそいそ下北沢
台湾的なお店で再会という名の乾杯イエイ

日頃のお礼のつもりで差上げたバレンタインの
お返しをがっつり頂いてしまって恐縮す。
ホワイトは3倍返しですから、ですって。ひやひや

調子乗ってビールぐいぐいいって
隣席の集団を理系学生と決めつけてみたり
クラブサーキットに思いをはせてみたり
なんだりで楽しかったー
最終的に温かいお茶を飲みすぎて浄化された思い。

音楽そのもの聴くだけじゃなくて
音楽からもらったいろんな繋がりに
助けられてるなあと思う。じわじわ

そろそろこちらから会いにいきたかったのに
アラバキキャンプじゃあなあ。ぐあああ


髭 それではみなさん良い旅を!@渋谷AX

2012年03月18日(日)
長い上にネタバレでしかも自己中心的な内容です
いつも以上に。


どうも調子がおかしいと思ったら
ちょうど一か月ライブ行ってないのだった。
やついフェス以来。

髭ちゃんのツアーワンマン
アルバム出てからだいぶ経ってますけれど。
どんより天気、春の生温さも感じながら、渋谷

物販えらく並んでたから諦めて、中へ入った。
コラージュのような大きなイラストがステージ背景に飾ってある
なかなかの迫力だわよ。
ビール飲みながら友だちと待機
人生っていろいろあるよねって話しながら。

インスト曲の奴隷がSEでかかって
石のようなフォルムのハリボテを頭に被ってメンバー登場
ジェイソンでもないのに!
奴隷をそのまま演奏し始めてイエー
それではみなさん良い旅を!
石の仮面を外せば笑顔がこぼれる
いきなり銀テープも噴射されてビックリ。わお

実はあんまり聴きこんでいないアルバム
ワンマンの待ってました感もほとんどなくて。

始まるまでは、おそろしく気持ちはフラットだった
けど結果、今夜ほど感情が浮き沈んだライブもなかっただろう

ツアーもう中盤とかなのかと思ってたら2日目なんだって。
いかに何もチェックしてないかってのが如実にバレるね。

始まりは、やっぱり久しぶりの音がうれしくて笑いがこみあげて
トロピカーナのリフにはフワフワしっぱなしだった。
お客さんの待ってました感はかなり熱いもので
スタートから沸点にいくのはすごく早かった。

のに、私の中はいつもの温度までちっとも上がっていかない
たのしい。けど、もっと上までいきたい。のに。
ハリキリもボニクラも、ゆるゆると火の当たる場所がずれる思い

AcousticはElectricのさらにニューバージョンぽかった
ロンリーボーイはすごくよかったな
低音のハモりをフィリポが一生懸命にやってた。
あのままもう1曲くらいどっぷりいきたかったけど
次はロックナンバーで。
でも照明が真っ赤のままでそこはすごくトーンが良かった
あんまり印象になかったキッズはだいじょうぶも
2人のドラムがすっごい気持ちよくて楽しかったな

こんなふうにね、冷静に見ちゃってる自分がいるわけ。
割りといつでも冷静な私だけど
髭ちゃんだといつもはもっとアタマ沸いちゃってんのにさ

囚人のとき、テキーラきちゃうなと思って、予想通りきたとき
このまま終わりたくなくて。
気持ちを動かすために、身体を動かした。声出した。
いつもは考えより先に動くはずの身体を。

ライブで手を伸ばすたび、
いつも引っ張り上げられてる気がしてた。
いつもでも手を掴んでくれた
それが髭のライブで、私はそれに甘えてたんだと思う
いつでも髭ちゃんが助けてくれるって。

髭ちゃんはいつもと変わらなかった
全力で楽しんで、楽しませて、そこら中笑顔だった。
中途半端だったのは私で
いつでも助けてもらえるなんて思い上がりで
格好だけ向きあおうだなんて、してたんだよ。
最後のはバカみたいなあがきだった
このまま終わりたくなくて髭ちゃんから離れたくなくてさ。

最後の曲で、上から銀テープの短冊が降ってきた
背景の星空ライトも合わさって、歌番組みたいな演出
こんなのなくても髭ちゃんはいつも眩しいのに。
しまいにはたくさん降りすぎて笑えてきたけど

たのしいのに、だいすきなのに
追いつくことのできない自分のモヤに渦巻きながらアンコール
青空
この曲にはホントに弱くて。
アウトロの昇ってくとこ、胸が詰まって喉が詰まって
大声で叫んでしまいかった。くるしくて。くやしくて。

今夜のアンコールもすっかりご機嫌饒舌なストーさん
このままじゃ帰れないでしょ?もうひと暴れするでしょ?
でも始めると終わっちゃうから寂しいよね
とか言ってたらフロアから曲やっての一声。やるなあ。
オッケーわかった!と言いながらDIY
UKがドタドタ前に出てきて後ろにぴったり宮川くんがくっついて
まるでトーテムポールですよ2人して。あー可愛

そしてやっぱりそうか!の虹でフィナーレ
どうしてもこの曲がやりたいんだろうね、今は
だって笑顔と楽しそうな姿が普通じゃないもん。みんな。
飽きるまでやってよ。
痺れるまで手を伸ばすよ
届くまで伸ばすよ
もっともっと

今度こそ、追いつくから。その音で、掴んでもらえるように。

いつもの終演後みたいな
抜け殻ですっからかんな気分じゃなかった。
自業自得。でも冷えきった気持ちでもなかった
うまく言えないけど

今日もありがとう
そして少しごめんなさい。


<髭 2012 それではみなさん良い旅を!@SHIBUYA AX>
1.奴隷
2.それではみなさん良い旅を
3.さよならフェンダー
4.トロピカーナ
5.寄生虫×ベイビー×ゴー!
6.黒にそめろ
7.ハリキリ坊やのブリティッシュ・ジョーク
8.ボニー&クライド
9.エレクトリック
10.ロンリーボーイの話
11.ロックナンバー
12.外人
13.I'm so sick
14.バタフライ
15.サンシャイン
16.ラブ・ファントム(Let's go!)
17.キッズはだいじょうぶ
18.ロックンロールと五人の囚人
19.テキーラ!テキーラ!
20.魔法
21.魔法の部屋

E1.青空
E2.D.I.Y.H.i.G.E
E3.虹


2012年03月17日(土)
なんにちぶりに日記書いてんだか
書き方忘れちゃうよ
タイトルの付け方は完全に忘れた。
久しぶりの仕事だからか回線の調子も悪い
これだからイヤなの。もう不調の理由探るのもイヤ

寝落ちのおかげで8時台には起きてだらだらして
食べるものもなくてカフェオレだけで昼過ぎまで耐えて

コンビニで明日のチケットようやく買って
パン屋とドラッグストアまわって近所徘徊終了。
実に地味。結局パンしか食べてないし今日。

明日は楽しみなはずなのに、ちっとも意識が向いてない
こんなんで、会いに行って大丈夫なのかな
ツアーまわってまた何か手にしたかもしれない彼らに
立ち向かえるんだろうか。あー

よい旅を、終えられるんだろうか。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り