MARUYAMA SONGS@渋谷O-nest

2012年03月25日(日)
寝すぎた惰性で朝カラスの鳴くころ寝て
昼起き。
出かけるために、エイヤと洗濯掃除。軽め

久しぶりでもない渋谷
いつ行っても日曜の人の多さには滅入る。
ケンタッキーで癒しのニク。うまふ

聖地ネストはお客さん入りまばら
フロア降りたら一番手の人の終盤だったか

2番手に宇宙遊泳
友だちに勧められていたバンド。はじめまして。
3ピースで3人ともボーカルを取るという珍しい形
1曲目はポップな感じでギターさんがボーカルで。
メインボーカルが変わると雰囲気もガラっと変わって
場の空気を作ってしまうのがすごいなと思った。
また、ドラムさんの声が一番甘いときている…
この意外性。くはっ
友だちが好きな気持ちわかった。
おもしろかったー新しい音楽、だ!
また見たいな

3番目はバーフロアに行っちゃってて見なかった
けど一番お客さん入ってたっぽかったな

次がクォドラリウム
キーボード入っては初めてかな。久しぶり
不思議なバンドだなといつも思う
いつも久しぶりになっちゃうからそう思うんだろうけど
見るたびに変化を感じる。
今回は、明るくて温度が上がったような印象で。
独特の声で、ちょっとひんやりした手触りだった気がするけど
今日はすごく明るくてあったかく聴こえた。
キンとしたひんやり感もいいけど
思わず笑いがこぼれるようなあったかさも、いいなあ。
次に会うときはどんな風だろう

最後はパパミルク
日曜の22時くらいですから、おかしなテンションにもなりますか
なにがそうさせたのか、やいのやいのの野次多め。あ、いつもか。
パパミルクは、久しぶりでも、どこでもパパミルクだ
懐かしくて、あったかくて、笑っちゃって、いい兄ちゃん
新曲あった!
ちょっとオトナな感じでよかった。にやけちゃった
もっと元気でグイグイくるパパも見たいなあ
また行こう。
#声、でもね、あさのひかり、新曲、午後の光、スロウテンポ

終わる時間がもう少し早ければ飲んで帰りたかったけどな
するする帰るのも大人の証
あっちゃん卒業を知ってオヨヨとなったり
旅立ちの季節だわ

もう7年か。あー。ね。


2012年03月24日(土)
寝すぎたね。一言で。

一旦起きたのに、パン食べただけでまた身体が床へ。
トコではなく、ユカです。ユカで何時間もべっとり

外行きたくないのも窓開けたくないのも
カンタンに理由が付けられてしまうから
春のユウウツはお手軽でインスタント。

ただなにも考えたくないだけ
考えると重たくなるだけ
時間も身体も経験も未経験も

あしたは懐かしい音楽と新しい音楽を。


2012年03月23日(金)
小雨冷える晩

寄り道してタワーレコード
からのGAPとかユニクロとかいつもコース。
タワーでがっつり見てやりましたけどドル誌
(あいどる雑誌ってドル誌って言うんだってよ)
紙面の構成がチカチカしてまともに見れやしないよ
はあ。ため息がトマラナイ

テレビも改編期で当たりのないが多いし
ライブも大きいのは来月からだし
ぽっかり時期なのだ。心のスキマなー

しごとは途端に忙しくなくなってきた。
平穏な年度末、平穏に平穏に。



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り