2012年05月04日(金)
爽やかな晴れ空
ハラハラと天気雨にも風情かな

若干の酒残りも感じつつまたタケノコご飯貪る
百貨店へ出掛け物産展などまわり
当然のように追い討ちのように飲酒
一杯だけね

えむすてSPを一時間だけ。
perfume可愛いかったー
昔の映像もーワイプではしゃぐのもー

埋もれてちゃいけない人たちいるのよ
ちゃんと、見てくれてる人もいるのよ

なるべくしてそうなる

忙しいゴールデンの髭ちゃん
毎日頑張ってるみたいだ
髭ちゃんのがさないようにしてるけど
行けないの後悔してないよ

いつでも、どこからでも戻れるもの。

明日から行楽


トンネルの先、平行に続くあしたとの距離。

2012年05月03日(木)
ゴールデン後半戦は雨スタート

あんまり寝ないで早朝帰省しよかと思ってたけど
結局寝てしまった。
きのうライブ後のとんこつらーめんうますぎたなあ

打ち上げも楽しかっただろうなあ
お兄さん方、相当潰して差し上げたんだろうなあ
若手が先に音を上げるっていうんだから怖いよ

ライブだけじゃなく、もう人生の兄貴でもあり
とか言ってたもんね健太郎さん
でもUstで全世界的に、
オネーチャンのいる店に連れってってもらったり発言は
要らなかったんじゃないかっていうか
会場もまあ微妙なリアクションだったしスルーすればいいか。
これからもお兄さん方をヨロシクと言いたい。

実家の方が天気落ち着いてて
ひたすらごろごろしたり、早々に酒飲んだり
タケノコご飯で春を感じたり
最終的に酒飲みすぎたりしています。
ここんち酒しかないんだものー


club circuit 2012@渋谷クアトロ

2012年05月02日(水)
雨降りしきる
というか仕事後、駅まで歩く間にびしょ濡れ
ビル風の猛威!

気持ちはうかれているので。渋谷。
今日はヒトリで気ままに。
柱の陰を利用するのが得策になってきた

アナログフィッシュ、荒野からスタート
もう最初からすごく!よかったー
はじまりからいい予感に満ちていたんだわ
ちょうど人の間から州さんがよく見えて
あの笑顔と力強くかつ軽やかなリズムに高揚した

phaseで力いっぱい掲げた拳
いつもみたいにたくさんは挙がってなくて
でもちっとも恥ずかしくなんかなかった
下岡さんがこっちみて頷いてくれたような気がした
大丈夫、届いていたのは、挙がった手の数よりきっと多いよ

fineも爽快で、それだけで泣きそうになる
僕が青春時代に聴いていた曲、といって君を待つ間をカバー!
よかったー。健太郎さんの声だとまた違って聴こえて
合う合うとは思ってたけど実際ここまでやれると、もう!

今日聴きたいと思ってたHybridはやっぱりハイライトで。
こめられた熱は、いやというほど胸に突き刺さる
きのう勝手に抱えていた重苦しさも、溶かされるよう。
裏表が一枚になった感情のもろさを
こんなにも揺らしてくれる3人のハーモニーは
なんてあたたかいんだろう。

最後には、近くレコーディングするという新曲を。
言い残したことは?の問いに
なにも!感無量です!と答えた健太郎さん。
こんなに素敵なライブを、夢の対バンで見ることができるなんて
私も感無量です。ほんとうに嬉しかった。

気分が良くなりすぎて
長いセットチェンジを待つこともできず外をうろうろ
物販見に行ったり、もう1杯お酒買ったりしてて
この2杯目の酒が本日最大の良判断だった。いま思えば。

GRAPEVINE、登場したらどどどっと人が流れて
自由に動ける位置に回避しながら。
きのうと同じ曲順でライブはスタート

YOROIのご乱心タイム中
私にしては珍しく西川さんポジだったのでガン見してたら
もう!アニキのかわいいことかわいいこと
アンプに肘付いてポカーンて休憩したりみんなを見守ったり
なんなんだ。あのスタンスの可愛らしさ

きのうが嘘のように気持ちが晴れていた
お別れも、グッバイも鈍く響いたりしない
私は、お別れしない。さよならは言わない
裏表の感情をいつもひるがえしてしまう
決して、出来たファンではないけれど。

バインオリジナルVer.の君待ちも。やっぱり落ち着く
So.もたくさん踊れたし
今日はUst入ってたから、選曲はいつも通りだったけど
サービスショットはたくさんあったのかな
笑顔が多いのも最近の傾向ではあるけれど。

アンコール
真昼!なんだか久しぶりな気がしてグッときちゃったなー
あの曲はいい。太陽のあたたかさ。

アナログの面々を呼び込んでセッション
州さんがドラムに入って、亀ちゃんがマイクの前に。
え?まさかの健太郎、亀、晃の3人で1本のマイク!
もうこの3人の顔寄せが可笑しくて可笑しくて
歌はちゃんとしてるんだけど、顔!ちかいよ

ほんと楽しそうで、兄弟みたいで。
微笑ましくてうれしかったなー
大好きなバンドが揃って、こんなことってあるんだ。

終演後も長く拍手が続いてた
ツアーラストだからダブルもちょっと期待したんだけどな
でも、すごく満足だった。
ありがとう。

物販で7月のチケ買いに行ったら
3人が出てきていて、お話してサインもらってしまった。
普段めったに物販買わないし
恥ずかしくてメンバーと話したりできないんだけど
今日は高揚してたし、なんといっても酒の勢いもかなり手伝って
もう2バンドとも大好きで!もう2大の!夢のアレで!
とか言ってた。アレで!とか…やばい変質者。逃げて

ともあれ、好きなバンド1位と2位3位が対バンツアーするという
夢のアレが終了した。
盆と正月と誕生日がいっぺんにきたみたいな勢いで。
もうね。だから合うって言ったじゃん!やっと気付いたかばか!
ってどこ目線なのか自分でも抑えようのない何かで
おかしくなるかと思ったけど、実際ちょっとなったけど
たのしかった!!懲りずにまたどこかの神が企画してくれまいか!

で、クアトロ出口で
パーマとスクービーの対バンチケ売ってるっていうね。
ちょっと企画の神、出没しすぎ。

<club circuit 2012@渋谷クラブクアトロ>
◇アナログフィッシュ
1.荒野
2.Phase
3.fine
4.ロックンロール
5.君を待つ間
6.TOWN
7.月の花
8.平行
9.Hybrid
10.新曲(抱きしめて)

◇GRAPEVINE
1.MISOGI
2.ONI
3.YOROI
4.reverb
5.FORGEMASTER
6.SATORI
7.Two
8.B.D.S.
9.君を待つ間
10.RAKUEN
11.Good bye my world
12.So.
13.放浪フリーク
14.ANATA

E1.真昼の子供たち
E2.I get around(the beach boys)



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り