2012年06月09日(土)
ろっく!

ロックの日とかいってもなんもしてない
髪切ったら思った以上にこけしっぽくなっただけ

ハマケン結婚したらしい。美人と。
ほんといろいろさー
ハマケン結婚なんかがツイでトレンド入りし
明日は源さんがバナナマンとテレビで対談したり
スネオさんが女優の嫁とオシャレトークしたり
するとか!

8年くらい前の自分に言っても信じないだろうな

まあ8年もあればどんなことも起こりうるってことかー
しかしなー。
それならなー
バインがブレイクしないかな
亀ちゃんが女優の嫁もらうとか
いいな!それ!ないけど。

ないことないよ。絶対、ってことはないから
まだ優香あいてるよ。先生

思ってもないことと言えば
バインさんもapバンクに出るんだって。さくらいさん!
すごーい。兵庫まで見に行く気は全然わかないけどー
うまいことやるんだよ!がんばってよ!という気持ち

たまに新しい道とかいってくれると、嬉しくなるね


2012年06月07日(木)
ぐうたら記念の日

平日を謳歌する、ただのぐうたら日ではない
皮フ科行ったし、街も行ったし
やりたいこと済ませたー

10日後の長野への足も予約した。
忘れるとこだった

あー。トライセラいつぶりだろー
和田唱もアイドルだよねーあれは。

ハマりすぎると
余計なお世話をやきたくなるのがオタクの性。

アイドルに関して世話ババアになる未来も
当たり前のように想像つくだけに
そこはもう踏み込まない方がいいかなと思う。

やれ事務所がどうとか売り方がどうとかレーベルがどうとか
メンバーの仲がどうとかライブの出来がどうとか

そんな心配はオッサンたちにだけで充分である!

若者については、上り調子であるわけだし
心配は古くからのファンの皆さまには及ばないわけだし
せいぜい写真写りとか気にするだけでいたい。

オッサンたちの心配にモヤモヤしきってしまった
その心の隙間へ潜り込まれたんだからあいどるには。
これでそっちまで心配し始めたら癒されないよ

こんなこと言ってられるのも、今だけだったりしてなあ


2012年06月06日(水)
ろくろく

サラリーマンの辛さなんて
語れるほども働いてないけれど
貧困女子に肉薄するのだけはご勘弁願いたい。
遊ぶ時間のための節約なら苦じゃないんだけどさ
なにが貧困女子だ。ビンボーはビンボーだろ

たいしてウツも溜まってないけど
たまのネカフェ避難。
総選挙流しながらネットするだけで
全然、家でもよかったな。あれ。

えけび商法が非難されるのもわかるけどさ。
あざとい商売でランキング独占しちゃったり
メディアが乗っかったりするから批判されるだけでしょ
彼女たちのCDは音楽じゃなくて、モノなんだよ。商品。
買いたい人がいっぱいいる商品がバカ売れしてるだけ
ヒットソングじゃなくて、ヒット商品。

商品だけど人間で
少女たちは身も心も削って、商品であることに捧げてる
大人の期待も批判もすべて受け止めて
チカラにできる子だけが生き残る。
そんな姿に、心打たれるのも仕方のないこと。
あんなふうには、生きられないもの。

しかしあきもとやすしってすげえな



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り