2012年06月18日(月)
ただの月曜の重苦しさではない。
ぬおおおお

年に数度しかない忙しさに追われる週間
ぼんくらOL的にはもう耐えられやしない
友だちに某ライブ誘われてたけど
定時で帰るのムリすぎてドタキャンしてしまった
はああん

月9もそこそこに先週のリーガルハイを視聴
なんなんだあのドラマは
本も演出も役者もいい上に遊びも利いてて素晴らしい。
時事問題を噛み砕いてリアルタイムで表現する
撮って出しのテレビならではなんだけど
だからこそ難しいはずなのに
ここまで詰めて表現できていることが凄まじい。

生きてる時間は、自分だけのものじゃないから
たやすく逃げ出せないね


2012年06月17日(日)
昨夜は勝手に打ち上げてうまいビール飲んだ
泊まりっていいよね。ラクー

酒の残りか朝はちょっとぐったりしたけどー
たのしかったからいい。
誘われなかったら来ることなかった長野
たいへんお世話になりました。センキュー

前回の時間持て余しを反省して
午前中のバスで帰る。
暑いぜ東京

いやしかし。バイン対トライセラは危険が多い
あのテンションの高さ。
あのサービス精神。
いつもあったらいいけど、たぶんムリだから
奇跡と呼んでしまいたくなるんだよね。

バインの15周年ワンマンは、どうなりますか。


TRICERATOPS 15TH ANNIVERSARY@長野ジャンクボックス

2012年06月16日(土)
奇跡は続くのかここまでも

まさかの2ヶ月ぶり長野
地元ペースってなに。

事故渋滞を乗り越えて到着した長野に
ふるさとのような郷愁を
…そこまで感じないまでも。懐かしく到着。
今回は善光寺参りせず。

カフェなどでお時間を潰して潔くアゲイン。
アゲインとはビルの名前
入場しやすいしお酒も種類あるし良いハコー

TRICERATOPSの15周年お祝いツアー
本日のお相手が同じく15周年のGRAPEVINEというおめでたさ!

今日はまあまあ前方守備。ふふふ
もちろんGRAPEVINEからの登場!で、覚醒からスタート
ひゅふー!やるー。やるよねやるよね
デビュー当時の曲と最新MISOGIを織り交ぜつつ
終盤はなぜか汗もかけるサービス選曲
なんなの!

しっかり客を年増呼ばわりするタナカ
3年前も、結構ええ年やろ?って言われたっけ。
あれだからな。客が年増イコール、あんたもオッサンだからな。
それだけは肝に銘じて。
オッサンほんとたのしそうだったもん
つられて楽しくなっちゃうのも必然
そして西川アニキ…YOROIでの休憩タイム減ってた
シャカシャカ振る時間長かったねー

15年前を知っているわけではないけど
こういう小箱の距離で聴いていると
タイムスリップするような感覚になるのも不思議

HEADのアガりっぷり揃いっぷりに年増も完全バレ
約10年前の曲に瞬時に反応する長野!サイコウ!

トライセラのためならサービス選曲できるんだねー(まがお)
なんて。


TRICERATOPS
3人ともスーツだった!かっこいー。スペシャル感
一発目からしっかりぶちあげてくれて
毎度のことながら、この3ピースの強固さには驚く。

すべての曲を知っているわけじゃないのに
リズムにリフに身体ごと持ち上げられる感覚。

イベントで見る、上げまくりの強さと違って
今日は自分たちのフィールドでどっしりした雰囲気も。
なんていうのかな。オレたちについてこいよ的な。
リズム隊2人の長いセッション!あれはすごかった
しびれすぎて泣くかと思ったーかっこよすぎー

MCでは相変わらずバイン愛を語ってくれる和田唱
懐かしい曲聴いたらさ15年がなかったかのような!ね!
昔の曲オレらのためにやってくれたのかな
って。そうだよ。客のためっていうかトライセラのためだよ。
長野を新潟って言い間違えちゃう姿もキュート和田唱

ラスト、トランスフォーマーでは合唱のコールアンドレスポンス
あったかい空気に満ちる。あああ来て良かったー

アンコールはTシャツで登場。
再登場のタナカもトライセラTシャツ。黄色。黄色?
4人でセッション
ただのサービスタイムでしかないというか
ツンデレタナカのデレ放出タイムというか。

さっきの合唱について「いやーよかったよー」
って笑顔で褒めたりして。
いつもの皮肉一切なく客を褒めるなんて。ぞわわ
年増呼ばわりしたくせに。デレやがってえええ

ミックのモノマネを繰り出しながらの2曲目
変な顔変な踊りでいろいろ崩壊気味のGRAPEVINEボーカル。
終わりたくないっていう感じでとにかく遊びが長い!
背中合わせギターとかな。
ハグとかな。
デレやがってええええ

最後はバインチームも集合して挨拶
ツアーファイナルなのかと思うほどの大団円
拍手もずっと長く長く続いてた。

同じ世界で15年
ずっと近くにいるわけじゃないけど
それぞれの道で、ライバルであり仲間であり。

たまには同じステージで、また奇跡見せてほしいな
来て良かったなあ長野!


<TRICERATOPS 15TH ANNIVERSARY TOUR@長野JUNK BOX>

◇GRAPEVINE
1.覚醒
2.MISOGI
3.遠くの君へ
4.YOROI
5.SATORI
6.会いにいく
7.スロウ
8.R&Rニアラズ
9.HEAD
10.FLY

◇TRICERATOPS
1.GOING TO THE MOON
2.GO WILD
3.if
4.Warp
5.Fly Away
6.MILK&SUGAR
7.FUTURE FOLDER
8.トランスフォーマー

アンコールセッション
1.Drive My Car
2.Jumpin' Jack Flash



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り