2012年07月17日(火)
夏ですなー
早めに家帰ってきてたら
夕暮れ、突然窓の外が橙色に染まってた
なんだったのあの終末感漂う空の色は。

バインさんのベストアルバムの情報
インターネットでファンに投票権頂けるとか
バインさんらしくなくて
レーベルの意図しか見えなくて
逆にバインさんらしい企画ですよねー

あとで選ぼうって思ってるけど
忘れてしまいそうな気も、する。

とりあえずニアラズと公園までは激推し

あっという間にNHKホールの日が来てしまう気がする。ふー


ナツフィッシュ2012@新代田FEVER

2012年07月16日(月)
思ったよりもキツめの宿酔
アタマ痛いし食べられないし
呼吸が浅くて震えるー

ライブの前にセールも覗きたかったのに
まったく動く気になれず
ぎりぎりの時間に出かけて
駅でからっぽの胃に立食うどんを半分流し込んで
なんとかカロリーを補給

FEVERでナツフィッシュ
グッズのタオルかわいくて即買い!
ガーゼで肌触りもいいしー。さいこー

チケットドリンクでソフトドリンク久しぶり。
炭酸レモンというのを飲んだら
しみたー。アミノ酸んんんん

アナログフィッシュの夏開き恒例イベントナツフィッシュ
去年は秋の野音のためにお休みしてたから2年ぶり
待ち構える拍手にも熱がこもっておりました。

サヨナラでかっ飛ばすまさかの幕開け
新曲をたたみかけたあと
世界のエンドロールとか懐かしかったなああ

最近やってなかった曲もやろう
って提案したのは健太郎さんなんだって。
言わないとこの人たちやりたがらないから!
って言われちゃう下岡さん州さん。あはは
それだけ、今の曲をやるのが気持ちいいってことでもある。

Hybridにはやっぱり心を掴まれる
抱きしめて、も良い曲だなあすごく。
当たり前の言葉で、はっきりと届く音と言葉
アナログフィッシュの真骨頂だと思う。

完売とかってことに縁がないから
今日は完売になって、集まってくれて本当に嬉しい!
って何度もお礼を言ってくれた。
本当は、どんな広いところだって満員にしてあげたい
もっともっと多くの人に届いてほしい。
このFEVERのハコにはちきれそうな熱い思いを。

BGMやったのすんごい久しぶりじゃなかった?
お祭り感が久しぶりで楽しかったなー
真摯な音も、わいわいのお祭り感も、どっちも好き。
あったかい人間の温度。彼らのライブは。

アンコールで最初にやった新曲は
ストレートな歌モノじゃなくて、
凝ったリズムが珍しい曲だったけどおもしろかったな。

ダンスホールからアンセムは、まるで打ち上げ花火
最後に大きな花を咲かせて。
夏らしい熱さとお祭り感と予感に満ちたナツフィッシュ

拍手はずっと止まなくてWアンコールを呼んでた
今日はもうできる曲ないからごめんなさい
と3人が出てきて挨拶してくれた。
また、近いうちに。そして来年の夏の始まりもきっと。

どよどよしていた宿酔の毒気も抜けて
湿った空気が貼り付くのも、いやじゃない夏の夜。


<ナツフィッシュ2012@新代田FEVER>
1.Sayonara90's
2.SAVANNA
3.マイウェイ
4.グッバイガールフレンド
5.ゴールドラッシュ
6.LOW
7.世界のエンドロール
8.夜も眠れない
9.星に願いを
10.Sim City
11.Hybrid
12.抱きしめて
13.fine
14.PHASE
15.BGM
16.Na Na Na
17.TEXAS

E1.新曲
E2.ダンスホール
E3.アンセム


南風を待ってても変わらない。

2012年07月15日(日)
あづーい

北向きのこの部屋だから
窓開けて風を通せばやりすごせる。

あまりにもやることがなく
録画消化も凡々とやり過ごし
テレビも消してしまって薄ぼんやりと意識を手放し
て、しまいかけたところで
最後の手段で身内にメール。

連休のうちにビールのヒトツも飲みませんと。
と出かけたはいいものの

飲みすぎた ね 完全に

相手はソフトドリンクだったてのに
なにをどうしたら一人であんな飲み過ぎるんだろう私
暇すぎるからいけないんだーよ

薄暗い、狭苦しい部屋の風通しは
自分で変えるしかないのかね



前の日 もくじ 次の日 pd / mail / MY+ / A+

Design : maybe / Illustration : ふわふわ。り