毒茄子
レガお君



 いなくなる人

寒の戻りで各地とも大荒れ。

蔵王に行ってた後輩が
悪天候で飛行機が欠航、帰れなくなった。
おまけに予備日を入れてなかったので
明日の日勤が欠員。
夕方になってそれがわかって
詰所が大騒ぎになる。

今、後輩がいるのは仙台空港。
仙台なら飛行機がダメでも
新幹線乗り継いだら帰ってこれる。
が、そこまで頭が回らないのか
帰るつもりが無いのか
代打メンバーを探す事になった。
って、勤務表見たら
手っ取り早く代われるのは私だけ。

もともと私もこの日曜から
毎年恒例の3月滑り納めツアーで
上越国際へ行く予定だった。
が、ケガで断念してお留守番。
そんな残念すぎるお休みなのに
さらにボードに行った奴の代打で働けと?
が、私もボードのケガで休んだ人間。
これも何かの報いやろうということで
外見は爽やかにOKする。

リーダーさんが仙台にいる後輩に電話。
「レガおさんが日勤出てくれるって。
休みの交代はまた2人で相談して」
と言ってる後ろで「牛タン、牛タン」
と聞こえるように呪文を唱えておく。
さてさて、味噌漬けかしら
塩かしら山椒かしら。夢は膨らむ。

婦長さんがこっそり近づいてきて
メモをくれた。県庁面接の日時。
「3月12日〇×▼◎◆・・・
朝9時半。」!!!早すぎ。
9時半に県庁に着こうと思ったら
普通に通勤時間帯の
コミコミ電車に乗らないといけないし
面接が終わっても大丸が開くまでに
ヒマを潰すのが大変。
婦長さんはくれぐれも
遅刻の無いようにと念を押して消える。

面接の内容が気になる。
行政職になるから、
また公務員の心構えとか言われるのか?
何かヒントがあるかなと思って
職員募集のHPを見たりしたけど
いまいちピンと来ない。
出来るだけのリサーチはしておいて
面接は完璧にクリアしたい。

また婦長さんを捕まえて質問。
「行くところは決まってるんだから
心構えとかは別にいいのよ。
教員の志望動機さえしっかり言えたら」
と意味深なお答え。
やっぱり、面接で選考というよりは
選考が終わってからの面接らしい。

外回りで院内をウロウロしながら考える。
今は自由に出入りしてる色んな部署も
来月には突然部外者扱いで
この通路も部外者が使ってたら
ヘンな顔されるんだろうなとか
自分がいなくなる事を想像してみる。
いまいちピンと来ない。

普通に出会って話す技師さん達も
来年のボードの話とかを振ってくる。
まだ何も言えずに適当に話を会わせるのも
なかなか違和感タップリ。
早く発表してくれないかな。
そしたら楽になるのに。

そして、転職祝いをせしめるのだ。

2003年03月07日(金)



 漏洩

タケの就職が決まった。

何度も電話をよこしてたけど結局出ず。
お祝いは言ってあげたいけど
次に会う約束をするのがおっくう。
おうちにこもって
イカナゴの釘煮を作る。
鍋を眺めてぼんやり考え事。

古巣の友達と後輩に転勤話をリークする。
二人とも驚きのあまり絶句。
特に友達は混乱してて
何度も「えっ?えー!」って
訳のわからない事を言ってた。
去年、彼女の目の前で
私は部長室に呼ばれていって
異動と聞いた彼女は泣いてた。
どうせならちゃんと会って伝えたかったけど
なかなか休みも合わないし。

もし教員になったら・・・。
一番辛いのは平日ボードに行けなくなる。
散髪も混んだ休みにしか行けなくなるし
車通勤が出来なくなる。
ライブも行きにくい。
駅まですこし距離があるから自転車が必要。
仕事用のノートPCがあったほうが便利。
それなりにきちんと見える服がいる。
こまごました文房具も揃えなくっちゃ。
お金がいる話ばかり。

白いパンストとはおさらばで
下着の色や柄も選択枝が増える。
ただ、電車で通うから
寝坊してもきちんと化粧が必要。
毎日「5日勤」で毎朝早起き。
多分同年代の教員は少なそうで
何かと気を使いそう。

いちおう、転勤の事は魚にメールで報告。
当日のレスはなし。
何かチョットぐらい
リアクションあってもいいやろうと思うけど
魚が置いていかれる立場だった去年と
魚もいなくなる今年では様子が違う。
離れ離れになるのには変わりない状況で
魚はどう思ってるんやろう。

去年、魚は私の異動に際して
「強い味方がおらんようになるのは痛いわ。
せめて俺がここにおる間は
今の病棟におって欲しかったなぁ」と言ってた。
裏を返せば「俺がいなくなればどっちでもいい」
と言う話に読めなくも無い。

魚と一緒に病院をおさらばする。
下手に病院に残って
いつもと一緒の景色やメンバーなのに
魚だけいないという「まさやん状態」
(いつでも〜さ〜がしているよ〜
どっかに〜き〜み〜のすがたを)
にならないですむだけいいかも。

置いてかれるのはヤダ。

2003年03月06日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加