毒茄子
レガお君



 はとポッポ

飛び石連休の出勤日はやる気なし。

朝の電車もちょっとは空いてるかなと
期待してたら全然普通に混んでる。
で、いつもと違う車両に乗ったら
電車通学の小学生が騒いでる。
きゃあきゃあと騒いでる彼らを
オッサン共は見事に無視。
私は退屈なので何気にやりとりを聞いてた。
全然話が繋がってなくて
全く意味不明で下手な芸人より面白い。
で、声を揃えて歌いだす。

「ぽっぽっぽ〜ボーブサップ〜」
不覚にも笑ってしまう。
しかもクスって笑うつもりが止まらなくて
必死に笑いをかみ殺してる。
何のひねりも無い替え歌で、
「カラスの勝手でしょ〜」の2番煎じどころか
出がらしのような発想なんだけど
とてつもなくクリーンヒット。
歌はたった一撃だったのに
思い出し笑いできるほど効果は絶大。

気を紛らわそうと友達にメールしたけど
あんまり効果なくって顔はニヤけたまま。
自分がどうというより、周りに
「あの子、小学生の歌でハメられてるわ」
と思われるのがカッコ悪い。
日常の笑いのレベルがいかに低いかを思い知る。

C・へストンがライフル協会の会長を辞任。
ちょっと前からアルツハイマーの
徴候もあったらしい。
会長を辞めただけで
銃を持つのは辞めたわけじゃない。
アルツハイマーでまわりを認識する力が
次第に下がっていってる人が
普通に銃を持ってるって怖すぎる。
あんな人だから病気が原因とはいえ
人を傷つける可能性があっても
銃を手放しそうにはないし。

今日、退職希望を職場に伝えるといってた後輩。
メールがないからどんな感じかなと思って
他の用事でメールしたら返事が来た。
「円満に退職できそうです。
あと2日、勤め上げます」
・・・・やりよった。
新しい職場をたったひと月で退職。
つらくて悩んだのは解るけど
なんぼなんでも早すぎ。

地方の郡部にある老人病院で
スタッフも進学コース卒が多く
助け合って仕事はしてるけど
問題意識を強く持って仕事を突き詰めていく
ストイックな雰囲気では無いらしい。
キャリアアップや自己実現を求めると
結構しんどい職場かも。
彼女にしたら長居は無用かもしれないけど
実際そういう病院が日本の老人を支えてる。

「大卒かガン看護か知らんけど
都会の病院から帰ってきて
理想ばっかり追いかけて自滅したヤツ」と
職場から言われてもしょうがない展開。
彼女の人生だけど私にとっても悔しすぎる。

ちょっと、ブルー。

2003年04月28日(月)



 仕事忘れて動物園

今日は久し振りに予定のない日曜日。

こないだ、遠足と称して
いい年した学生を動物園へ連れて行った。
始めは乗り気じゃなかった。
何でどーぶつ園なん?ってブツブツ言ってた。
まぁ、一日学校にいるよりは気分も変わる。
集合時間の関係で朝も少しゆっくりできる。

ちょっと早めに着いてしまったから
近所の喫茶店で1人お茶する。
ぼーっとコーヒーを飲んでると
オバさんが3人入ってきて目が合う。
その3人、学生だった。
「ああ先生〜おはようございます〜」
まわりのオッサンの注目を浴びる。
先生と呼ばれた私は、ジーンズにスニーカー。
真っ赤なニットを着てレースのストール。
どーみてもただのねーちゃんで
しかも平日の朝っぱらからコーヒー飲んでる。
常識では説明不能の状況。

せっかくの動物園だから
ヒョウ柄の靴下を履いて
サイドにヘビ柄が入ったスニーカーで
ワニの形の時計。「若いなぁ」
と呆れ半分のファッションチェックを頂く。

園内は班行動で私は教員班。
お姉さんに囲まれて園内を回る。
主任が何処行く?何処行く?って聞くから
見に行きたいものを正直に言って
私が好きなものを見に行く。まず猛獣舎、
ヒョウの美しさにウットリして
間近で見るトラの迫力に圧倒されて
一気に楽しくなってしまう。

つぎに爬虫類舎でヘビとワニ。
その次は鳥舎で猛禽類の前に釘付け。
フクロウはカッコいいし鷲・鷹の大きい事。
我と仕事を忘れて写メールを取りまくる。
その次は熊を見に行って
大きくて臭いヒグマの前で北海道を想う。

次はと聞かれて「狼とヤマネコ」
と答えたところで質問あり。
「何でパンダやコアラには足が向かないのか」
「可愛らしいのってあんまりなんです。
コウモリ見に行きません?」爆笑。
ちょっとずつ私のキャラがバレてきている。
写メールのフォルダにはワニとヘビとトラ。

あとで、せっかくだから
パンダとコアラも見ておく。
パンダはじっとしてるものかと思いきや
お尻をブリブリ振って歩き回ってて
とってもマヌケで面白かった。

学生達はタイムレースの園内一周クイズ。
賞品がかかってるのでみんなマジ。
で、ジャージを着てきたと思ったら
園内を走って周ってる。
その気配で驚いたシマウマが暴れたという事で
動物園のスタッフからクレームがくるという
予想外の展開もあって笑う。
が、上の先生は謝りに行く。
それが本来のお仕事だったりするし。

見事にお仕事は忘れてしまった一日。
帰りの電車の中で早速写メールを送りまくる。
メール一回で写真は一つしか送れないから
大迷惑をかえりみずの3連発。
大はしゃぎの雰囲気はしっかり伝わったらしく
周りも「動物園、行ってみようか」とか言い出す。

動物園さいこー。

2003年04月27日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加