 |
 |
■■■
■■
■ グロテスク立夏
立夏は朝からいきなり暑い。
ずっと羽織って出勤してた 春物コートは今日から留守番とする。 で、連休明けでぼーっとしてたら いきなり遅れそうになって 必死で駅の階段登ったら汗をかく。
電車のメンツもだいたい固定。 が、ひとり迷惑なおばちゃんがいる。 電車で爆睡するのは勝手なんだけど とにかく、人にもたれかかる。 最初は私の向かいに坐ってる事が多くて その頃から隣に坐った人は たいていイヤそうにしてた。 おまけにスカート短めなのに大股開きだしで 「典型的なだらしないオバサン」 のイメージが鮮明。
で、何を思ったのか最近その人が 私の隣に坐り出した。先週の金曜も今日も。 で、当たり前のようにもたれかかる。 こっちがちょっと身体をずらすと 一瞬は座りなおすんだけど ものの数秒でまた一緒。イライラする。 先に降りるならまだしも、私が降りるまで まったく起きる気配無し。気分悪い。 私が降りた後におじさんが坐ったけど 彼もまた犠牲者の1人になると思われる。
今日は待ちにまったマンソンの新譜発売。 さっさと仕事を終わらせてタワレコへ。 仕事帰りにタワレコに寄るのは初めてで 記念すべき初寄り道がマンソン。 店に入ったら正面においてあってPVが流れてた。 しばらくまともにスカパーチェックしてないから PVに釘づけ。最初から最後まで かじりつきで見る。 ジャケットは一時に比べたら本当に普通だし。
CD買った後はよせばいいのに服を見に行って 34という驚異的なサイズのパンツを見つけ やめときゃいいのに試着して 案の定ぴったりでお買い上げ。 今月、服にいくら使った??? で、いそいそと帰って開封。 今までだったら車で帰るのに 駐車場で開封して早速聞いてたのに 今となっては帰るまでお預け。
ツィギーが脱退してしまって 本当にどうなるかと心配したけど 音を聞いて安心、ちゃんとマンソン。 曲の展開やアレンジにバリエーションが増えても あのギターの感じとかマンソンの声は変わらない。 何が好きって、多分あの声。68分間マンソンを堪能。
特典でついてたDVD。 色んなコンテンツが入ってるのかと思えば 映像作品が1話入ってる。 多分、好き嫌いがわかれるかも。 けっして一般受けはしないし 子供には見せたくない雰囲気の映像作品。 前作は質とは別に商業的には失敗。 さてさて今度は????
奇しくも魚からメール。 「コロンバインでぼうりんぐ見たよ。」 連休中を神戸で過ごして、今日は田舎で働いて 夜にはまた神戸に出てきてるなんて 結構ブルーなんかな。 ちょうど香川の友達が讃岐うどんを送ってくれて ブーム前からうどん好きの魚と パーティーしなくっちゃ。
今日から目覚ましマンソンでおやすみもマンソン。
2003年05月06日(火)
|
|
 |