毒茄子
レガお君



 染み付いてます

今日からまた実習。

久々の白衣とナースキャップ。
やっぱり着ると気分が締まるのよね。
今回の学生は全員私より年下で
世間一般の学生ぐらいキャピキャピしてる。
が、2児の母がいたりする。

私の実習引率独り立ちと言う
記念すべき2週間にお付き合い頂く学生たち。
本当はお付き合いするのは私なんだけど。
一緒にロッカーで着替えてたら
誰が教員か全然わかんないし。

いさお君がメールをくれて
日曜の豪雨の中、ホタルがいる場所の
下見に行ってくれたと言う。
世の中にはそんな事ができる男もいるらしい。
何だか悪いなぁと思いながら
どうリアクションしていいかわからない。
「ごめんね」もヘンだしなぁ。
大げさに喜ぶ気持ちもないし。

こんな事いちいち考えるのもおかしいんだけど
経験のない事に対処するには
考えなきゃしょうがない。
迷った挙句「ありがとう、お疲れ様」と
至極シンプルにお返事。

昨日見たカナダGPの実況が印象的すぎて
フジのHPへ行ってみる。
へっぽこ実況があった翌日はここのBBS、
アナ叩きと局批判で結構荒れる。
で、ひとり槍玉に上がってた長〇川というアナ。
もしやと思って顔写真を見に行ったら
見事にあのゴリラ顔でビンゴ。

地上波でもかなりやらかしてるらしいアナを
何でわざわざ有料のCSに持って来るかな。
叩かれぶりは一時の竹×アナを彷彿とさせる。
竹×アナもいまいち進歩してないしなぁ。
長〇川アナがどう化けるかはナゾ。
っていうか、イライラするからもう出て来るな。

カナダといえばシュー兄のおでこ。
だんだん広くなってる。
それをいさお君に言ったら
「俺もそう思った。俺はまだ大丈夫やで」って。
9月で三十路のいさお君、
確かに髪の毛はたくさんあった。

同い年の魚はもともとおでこが広かったけど
実はそれ以上にてっぺんがやばくて
さすがにリアップを毎日毎日
真面目に使う気になるだけの事はある。
で、毎日使って発毛に至るわけではなく
進行が止まってるというレベル。
30歳手前になればみんなおっさんで
髪は少なくおなかは丸くなるもんだと思ってた。
見事に魚がスタンダードになってしまってる私。

何とか半月やり過ごして
仕事が忙しいからいいものの
それでもふっと「何してるかな」って思い出す。
その後はまた5月末の雨の日が蘇って
ひとり「どよよ〜ん」と気分が潜る。
まだまだ気分は負け犬。

あーあ。

2003年06月17日(火)



 人は言葉で考える

月曜。

友達のダンナが予約してた
バートンのブーツがもう届いた。
まだカタログ号すら出てないのに。
こうやって、完売アイテムは生まれる。
シンプルながら、かなりイイらしい。
私のDEELUX、早く来ないかな。
夏でムレそうでも、とりあえず履くさ。

明日からまた実習だから
1週間分の仕事の調整を
今日中にやっておかないといけない。
パワーポイントを使う講師用に
パソコンとプロジェクターをセットして
木曜にある試験の問題を印刷して
溜まり溜まった回覧を見て・・・
あっという間に一日終わってしまった。
まずいな。
講義の準備が進まない。

明日から一緒に実習に行く学生に
オリエンテーションをする。
明日からは学生3人を任されて
私がメインの引率で実習。
幸いムズカしそうな学生はついてないけど
とっても緊張する。

こないだ実習で指導した学生の
まとめのレポートが返ってきた。
・・・。・・・・。・・・・・。
約1名、実践でできてた事が文章に出ない。
実践は出来てるから仕事は出来る事になる。
が、言葉で書けないという事は
自分の看護の意味や根拠の理解ができてる
という評価にはできない。
自分の看護が人に伝えられないという事になる。

やってる看護のの意味付けというのは
それこそ一生懸命やってたつもりなんだけど
なかなか難しい。
気持ちはしっかりあって
それこそ患者さんには
すぅっと自然に入っていける学生なのに
文章で考えられないと言う強烈な弱み。
これではその学生の良さや思いを
他のスタッフや後輩には伝えられない。

何でやー毎日コツコツ考えて
日々の記録には出てきてる事が
まとめのレポートでまとめられないなんて
結局それが大事だっていう事が
解ってないんやんかー。もったいなすぎるー。
ナースの卵を預かる事の責任を痛感。

昨日、頑張ってカナダGP見ようと思ってたけど
結局夜中2時からの生放送にはつきあえず
本日久々の録画観戦。
予選結果だけ見てヤな気分。
毎回、ウィリアムズ・ラルフはカナダに強い。
でも、今回はライコネンがピットスタートで
何としてもポイント獲らないといけないシュー兄。
さぁてどうするかなと思ってたら
本当に見事にやってくれた。

久々に見た、すんごい嬉しそうなシュー兄。
本当に嬉しそうに喜ぶ姿は
いつ見ても気持ちいい。
ポイント逆転、堂々とニュルへ。
チャンピオンシップはもつれそうだけど
最後にてっぺんにいればいいんだから。

CSのアナは今回もやらかしてくれた。
あんまり見ないゴリラ顔だなぁと思ってたら
あんまりF1を喋った事もないのか
たびたび川井ちゃんに突っ込まれて
順位も言い間違えるし。
実況なんだからウソ言っちゃおしまい。

自分でレース見て勝手に盛り上がるんだから
実況で気分なんて煽ろうとしてくれなくていいし
それが空振りだから一番始末が悪いし
余計なエピソードとかは
川井ちゃんに任せたらいいんだから
事実をちゃんと喋ろう、ちゃんと。
レースの実況で順位間違えるなんて
野球中継でアウトの数間違えるのと同罪に等しい。

ま、勝ったから今日のところは許してやる。

2003年06月16日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加