 |
 |
■■■
■■
■ 羽化ショー
3連休最終日。
明日の講義の準備がまだ終わってない。 今日は一日仕事だと思いながら 朝っぱらからイギリスGPの録画を拝見。 面白すぎる今回のレース。 シュー兄はおいといて 見事なオーバーテイクの数々に見とれる。 お供は氷結果汁の新しいブドウ味のやつ。 これがまたおいしくてゴキゲン。
スタートから情けなかったシュー兄は もう国際映像でも写らないし 私もとにかくライコネンより 前か直後ぐらいでいいやって思ってた。 そしたらほんとにそんな感じで 情けないながらも相変わらず傷は最小限。 しぶといというか、こういうのが強さ。
で、昼まっから酔っ払って昼寝して 仕事に取り掛かったのは夕方という とっても自堕落な状態。 そうこうしてると高校教師からメール。 今日はヒマらしい。
バイクを洗ったら雨降るかもとか うちの父親がすでに洗車をしたから 間違いなく雨が降るとか カレーにコーヒーを入れたら美味しいらしいけど それをやってみる勇気がないとか 他愛もない話が延々飛びかう。 でも、話のツボは私にしたら違和感ナシ。
夕方に母親が羽化寸前のセミを捕まえてきた。 真っ白な身体が出てきて キレイなグリーンの縁取りの翅が ちょっとずつピンと伸びていく。 私はこういう生き物の生態とかが大好きで 目を輝かせててしばらく釘付け。 余りにきれいなので 写メールで高校教師に報告。
さすが生物教師で話が盛り上がる。 自分がキレイだと思うものを 解ってくれる人がいるのが楽しい。 で、そっからまたデジカメの話とか パソコンの話に脱線。
そういえば、昨日見に行った「踊る大捜査線」 署の駐車場に赤いZが置いてあった。 で、それにはナンバープレートじゃなくって 「fiarlady Z」って車名のプレートがついてて 何だか露骨でやだなぁと。 ミニパトはMOCOで覆面はスカイライン。
捜査で使うPCも某メーカーが全面協力。 本部用はdynabookのGシリーズ。 所轄用はEシリーズで ちゃんとランク分けしてあるし。 私が買ったのは見事に所轄用。 そんな話を延々メールしながら夜を過ごす。
外見はあんまり良くないんだけど 私的には嫌いじゃない。 話してる内容や話の転がり方はとても面白い人。 今は結構気になりつつあって ふっと「どうしてるかな」とか考えるんだけど それからさて、どうなるか。 一夏かけてじっくり考えよう。
今週は講義と実習のダブルヘッダー。 それが終わったら夏休み。 お楽しみ前の大きなヤマでちょっと大変。 でも、頑張れば達成感はついてくる。 おいしいお酒もきっと待ってる。
出撃や。
2003年07月21日(月)
|
|
 |