毒茄子
レガお君



 ミミズ

立秋です。秋です。冬が近いです。

という事で何気に嬉しい朝は
台風が近づいてるから涼しくていい気分。
今日は一度出勤して仕事の整理と
植木の水遣りと休みボケ防止をしよう。
いちおう休日で申請してるから
朝は定時で出ず、まったりしてから出勤。
で、駐車場までの道中
公園を横切ってると大きなミミズ発見。

何せデカすぎる。私の足よりも長い。
高校教師のおかげで生き物バカになってる私は
こういうのを見つけると目がキラキラ。
という事で公園の真中でしゃがみこんで眺める。
伸びたり縮んだりして少しずつ進んでるんだけど
伸びると本当に30センチ近くにはなりそう。
どうやったらこのデカさが伝わるだろうと
色々悩んだ挙句、近くに手をついた状態と
足と比べた状態と、2種類写メールをとった。
ふっふっふ、ものすごい写真が撮れたぞ。

と喜んでから我に返る。
確かに普通じゃない生き物だから
高校教師に見せてみたいし
面白がってくれそうだなぁと思うんだけど
何せネタがミミズ。
これを嬉しそうに高校教師に送りつけるのが
オンナとして正しい道なのかは怪しい。

名残惜しいけどミミズと別れて出勤。
何と今日はワックスがけの日だった。
台風目前でワックス?乾くわけなかろう??
せっかく出勤したけどしばらく所在無く過ごす。
他の教員も結構来てた。
行くと色々仕事はあって、植木の苔も乾いてて
ゴソゴソしてるとすぐに時間がたつ。

昼から風がかなり強くなってきて
ぼちぼちと台風モード。
定時まで働いて帰ろう。と思ってたら
昼の3時ごろにメールが来た。
魚から飲みのお誘い。
何?試験勉強でもしてろよ。

明日は高校教師と映画を見に行く。
めったに行かない心斎橋で、
待ち合わせにかなり不安あり。
映画の時間があるから
あまり時間が狂ってもいけないし
人は多そうだしでちょっと憂鬱。

まずは何時の回を見るか相談。
「初日の初回は混むかなぁ?」
「混むって言ったらこないだの
踊る大捜査線のトラウマが・・・」
「11時ぐらいからチケット買えるから
先に行ってチケット買ってから連絡しようか?
そしたら待ち時間少ないやろ?」
・・・何て便利なお申し出。
さすがにそこまでは悪いかなと思って
すぐに見られなかったらミナミ観光という事に。

待ち合わせの場所を考える。
判りやすい場所をあれこれ探してくれんだけど
本当に土地勘がないから不安は大きい。
チケットを先に買ってなくていいから
梅田まで迎えに来てとわがままを言いたいところ。

結局、早めに着いておくから
困ったらいつでも電話しておいでという事になる。
本当に、待つのが苦にならない人らしい。
そののんびりさに癒される。
でも、押す所はきちんと押してよねと思ったり。

結局、巨大ミミズの写メールは保留。

2003年08月08日(金)



 なまける日。

仕事も3日休むと身体が変。

朝起きたら何となくふくらはぎが張ってる。
昨日たくさん歩いたせいだろうけど
ふくらはぎが張るっていうのは初めて。
でも、これが明日に出るのと
今日から出るのとでは気分が全然違う。
ふふふ、まだババアではないな。

朝からゆっくり新聞読んで
パソコン触ってゴロゴロする。
何にも予定のない平日休みなんて贅沢すぎ。
日曜から淡路、京都、徳島、滋賀と
遠出続きの身体を休めなくっちゃ。
今日は出歩かないから化粧もしないぞー。

部屋の掃除をしながら
高校教師に借りた斎藤和義のアルバムを聴く。
ずっと名前は知ってたけど10年選手とは知らず
他のも聴いてみようかなと思う。
高校教師が好きだと言ってた歌を繰り返して
歌詞を見て、何が彼のツボなのか考えたりする。

お昼に高校教師からメールが来て
「きのう食べたいって言ってたから
思い出してモスを食べてきた。おいしかった。」
そういや、そんなこと言ったなぁ。
という私はお昼ご飯代わりにポテチ。

そうこうしてると、だんだん足の張りが強くなる。
結局、症状の完成は遅めなわけで
それを考えると何だか複雑な気分はババア予備軍。
高校教師の足はどうもないらしい。
やっぱ自転車こぎでも運動してると違うのね。

疲れがたまってるのか昼寝をしても体が重い。
本当に、純粋なる遊び疲れってすごい。
これでこの週末はまた映画を見に行って
月曜は先輩とごはんで火曜は後輩と飲み。
この8月は史上最強の遊びっぷり。

仕事は残ってる。
前クールの実習評価にテストの準備
次クールの実習前の研修計画に
実習準備に秋の研修の事前レポート。
今こうやって挙げながら
どんどんブルーになる。
本当は明日も休みだけど一度出勤しておこう。
植木に水もやらないといけないし。
ちょうど台風で遊びに行ける状態ではないし
2日続けてダラけたら頭が腐る。

臨床に居た頃は時間は沢山あって
2日続けて引きこもりとか怠け者生活とか
それでも全然平気でいた。休みボケもしなかった。
今、そこまでやっちゃうと
糸が切れてしまいそうに思う。
贅沢なのかムダなのか、わからない時間の使い方。
そんなのはもうないんだろうか?
比叡山の景色や雰囲気を思い出してぼんやり。
ああ、よかったなぁって
身体の中のイライラがほどける感じ。
やっぱ、山寺やな。

という事で明日は立秋。冬は近い。

2003年08月07日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加