毒茄子
レガお君



 ブレーキ女

真夏が戻ってきた。

今日は会議がない。
自分のために時間を使えるのは今日が最後。
と言うことで図書室にこもる。
相変わらずクーラーがガンガンで
学生がいないから勝手に切ってやる。
9月からの実習は指導技術。
お題の疾患は糖尿病。

患者指導なんてまともにしたことない。
指導案なんてこないだ作った
ターミナルケアの講義用が初めて。
糖尿の患者はいたけど
もれなくケモをやってて
食べられなくなるのは必至だし
予後的な事も考えて、そんなに厳密に
指導なんてしていなかった。
ということでとてもナゾな分野。

夏休み前の実習はみんな
ガンの内科治療の患者ばかりで
それが私の得意分野だから
学生に何をきかれようが
もう、見事にわかりやすく
具体的に説明出来る自信があった。
が、ここからはそうも言っていられない。

と言うことで健康教育や患者指導と
糖尿病についてのお勉強。
久しぶりに「勉強らしい勉強」をやって
肩は凝るし目は疲れるしで大変。
おまけにあっという間に時間が過ぎる。

仕事が終わって古巣の友達とご飯。
彼女は私に高校教師を紹介してくれた子で
「のろけ話聴かせてね」という
変わった希望でご飯に誘ってくれた。
で、高校教師が私にどんな風にコクったか
興味津々であるらしい。

半分言わせたようなものなので
要所要所だけお伝えする。
彼女の彼氏は高校教師と古い友達で
私たちが最初に会った日に
高校教師が私を気に入ったのが
見てて判ったらしい。

高校教師も友達の彼氏に
「見てて判ったと思うけど」
ってメールをしたらしい。
男同士でもそんなモノなのかね??
で、その友達の彼氏は高校教師について
「あいつはちゃんとケジメつける奴や」
って言ってたみたいだけど
現実の告白に代わる場面といえば
いきなり抱きしめて「いい?」なんだもん。

お店は和食でガラスケースに
ウニやら穴子やら美味しそうなもの満載。
岩牡蠣とウニとお造りと・・・イチジクの天ぷら。
友達と二人興味津々で食べたイチジクは
ちょっと不思議な味だったけど
何だか癖になりそうな感じだった。

2軒目でお茶してたら
高校教師からメールが来た。
明日からえびボクサーが封切りで
あさっては枚方の花火だから
泊まりで大阪に来ないかという
またまたストレートなお誘い。
泊まりって微妙よね。

友達は直情型だから
自分からエッチに誘えるような子で
今の彼氏ともそうだったらしい。
私はと言うと今までの恋愛で
エッチというのはもうできるだけ
最後の最後までとっておきたい。
ましてや一目惚れだなんて言われたら
熱病のように盛り上がって
サクッとエッチして終わりとかになったら
本当にもう目も当てられない。

ということで、どこまで引っ張れるか。
本当なら9月いっぱいぐらいまでは
のらりくらりと引っ張りたい所。
まぁ、とりあえずお泊まりにいって
魚の時のようにダラダラと
添い寝で引っ張るという手もあるんだけど。

駆け引きばっかで可愛くない。

2003年08月22日(金)



 魔がさして

今日は三宮出張。

電車通勤二日目でとにかく暑い。
昼間一日三宮に車を置くと
駐車場料金が大変なので我慢我慢。
地下鉄に初めて乗ったんだけど
えらく混んでて驚く。

研修はまる一日で相変わらずクーラーが寒い。
省エネとか言うくせに何でこんなに冷やすのか。
お昼のお茶もキンキンに冷やしてくれて
食後に熱いコーヒーが必要だったりする。
いちいち不経済。

研修が早く終わったので明るいうちに開放。
という事で友達の出産祝いを持っていく。
革のファーストシューズ。
ファミリアの包装はブルーと白。
ティファニーみたいで可愛い。

友達の息子はちょうど八ヶ月で
顔がかなりしっかりしてきた。
つかまり立ちもそろそろで
私の手でも髪でも何でも掴んで引っ張る。
育児休暇中の友達はおうちで退屈らしく
私が仕入れた古巣ネタで盛り上がる。
たいていゴシップ。

秋には育児休暇明けの友達は
自分が復帰する病棟を予想するのに
今ぐらいからの病棟人事の行方は気になる。
もうすぐ産休に入る人とか
色々チェックは入る。

友達の家は自転車で行ける距離。
日も暮れて気分がいいから
よく走る父親の自転車を借りて行く。
で、帰り道涼しいから気分よく
「お散歩」しようと国道に出たのが始まり。

たまには運動しなくちゃという魔がさして
変速機で負荷をかけて真面目に走り出す。
歩道は広いから走りやすくて
風を切ってとても気分がいい。
足首の古傷でジョギングは無理だから
自転車って結構いいかもと
調子に乗って走る。少々息が切れても頑張る。

どんどん走って、結局2駅離れた商業施設へ。
走ってると風が当たるから気分いいんだけど
止まると汗がダラダラ出てくる。
で、帰りも自転車だという
当たり前のことに気がつく。
往復なんだから行きで燃え尽きてる場合じゃない。
後先考えず戻ることを忘れるあたり
あの比叡山から進歩してない。

軽い散歩のつもりで出たから財布を持ってない。
暑くてもお茶も飲めない。
じっとしててもどんどん時間が過ぎるから
しょうがなく引返す。
ものすごい汗でジーンズは重たい。
でも、たまには運動しないといけない。
よく考えたら、ボードで気分よく滑れるだけの
脚力もそろそろ作らないとまたケガするし。

こんなの毎日はできないけど
涼しくなるし、たまには自転車で走ろう。
ちょっと身体を締めないといけないし
本当に、ボードに備えなきゃ。
一心不乱に自転車漕ぐのも
ストレス解消にはいいし。

本当はここでビールが最高なんだけど
それでは運動の意味がない。
冷たけりゃ何でもいいという事で
何年かぶりに牛乳を飲む。
恐ろしく健康的。
結局休憩込みで1時間近く走って
往復17キロぐらい。

何だか、台風より全然遅いし。


2003年08月21日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加