毒茄子
レガお君



 タイヤを探そう

起きたら昼だった。

先の事を考えたら
来週末は実習記録の添削で忙殺の予定。
その次も記録死にの予定。
という事は9月でゆっくりできる日曜は
もしかしなくても今日だけ。
という事で開き直って二度寝。

ネット三昧しようとPCの前に座って
あちこち巡る。
真面目にタイヤの事を考えなきゃという事で
ミシュランのページへ行って
使用レポなんかを検索しては読み漁る。
あんまりガチガチのスポーツ仕様はいらない。
ということでプレマシーかプレサダか
どっちがどうなんだか読み比べる。

読んでるとどちらにしてもそれなりの性能で
私がその違いを引き出せるような
運転テクニックを持ってるかといえば
何だかというか全然自信がない。
昔、B4に乗ってる医者が
予算の都合でピレリのサルーン用を履いて
「B4にサルーン用?」って私が聞いたら
「違いがわからない自分が恨めしい」
って言ってたっけ。

もう、お金もないし
インチアップなんかしたらチェーンが困るので
そのまま純正のホイールはそのままで
シンプルにタイヤだけ替えよう。
それでも新しい真っ黒のタイヤ履かせたら
レガおも締まって見えるかな。
で、足がしっかりしたら久しぶりに
四国へドライブに行くんだ。
高校教師とお泊りで。

結局日暮れまでPCで遊んで
夕方から昨日乗って帰れなかった
自転車を迎えに行く。
日が暮れると涼しくてものすごく気持ちいい。
駅まですっぴんでテクテク歩いて
帰りは地味な下り坂。
稲穂はあんまり垂れてないけど
トンボも飛んでて秋の風情満載。

こんな感じで叙情的な気分になると
高校教師の出番。
私の頭で勝手にお月見の計画が持ち上がって
高校教師の家の前の公園で
のんびりお酒が飲めたら最高。
で、奴の返事が「ハロウィンでコスプレしたい」
はぁ?
かわい過ぎるお申し出。

高校教師の勤め先はミッション系の学校。
「学校でハロウィンとかするの?」
って聞いたらさすがに違った。
男子校でハロウィンもないか・・・。
で、何がしたいのか聞いたら
「普通の飲み屋で変な格好して宴会」
変な格好の飲み会なら
披露宴で赤影とか白影とか
セーラームーンな見た事ある。
彼もまた、真面目にバカやるのが好きらしく
私との一番の共通点かもしれない。

来週も平日が短いといいな。



2003年09月07日(日)



 ナインソウルズ

たどりついたお休み。

今日は高校教師と映画。
お楽しみの「ナインソウルズ」は
初回に舞台挨拶があるという事で
混むと嫌だから外して2回目に。
松田龍平が出るなら朝からでも並ぶけど
監督と千原弟。板尾ぐらいいても・・・。

で、テアトルに行ったら
2回目の頭にも挨拶をするという。
整理券をもらったら1時間前で
すでに50番超えてるし。
結構人気あるのかしらん?

私は松田龍平と板尾がお目当てで
高校教師は伊東美咲も京野ことみも
何より松たか子が好きという事で
利害は一致。

並んでるとご年配の3人組みが浮いてる。
その人たちは1回目の上映が終わった後
中へ入って舞台挨拶だけ聞いて
また出てきて私たちと一緒に
2回目の舞台挨拶と上映を見た。
係員の対応と3人の話の内容を聞いてると
多分監督か千原弟の関係者。

舞台挨拶が始まって
千原弟の外見のコワさに驚く。
昔っからガラは悪かったけど
若かったから迫力はあまりなかった。
それがもういい年となるとすごい。
監督は監督で千原弟が言うように
「偽みうらじゅん」そのものだし。
大楽源太も急遽参加。

映画が始まって、ベテラン俳優陣が
本当に豪華で板尾は役がやっぱAVの帝王で
9人各々のキャラがものすごい。
要所要所に笑いが入ってて
ベタな女装もあるし
龍平君が板尾課長のギャグを言ったりして
なかなか楽しい感じ。

女優さんがきれいどころばかりで
どうやって使うのかと思ったら
それぞれコマ切れで出てきて
確かにこういう使い方しかできないかなぁと。
でも、松たか子が子持ちの役立ったので驚く。
みんな、年いくよな。

後はお決まりの血まみれシーン。
「青い春」のトイレ刺殺シーンが
とっても「キレイ」で印象深かったんだけど
今回もやっぱり血まみれ×3。
一番好きだったのは板尾の「結婚はタダやで」。

映画が終わってぶらぶらして
阪急でかばんを買う。
仕事用のナイロントートが汚くなってて
ラシットを覗いたら新色が出てた。
ナイロンのほうでこげ茶とゴールド。
命名:黒エビス。→缶の配色と同じ。

その後服を見に行ったんだけど
売り場は女の人ばかりで
高校教師がかわいそうになって撤収。
ヨドバシカメラに行ってPCを見る。
高校教師はMacユーザーで
新機種を狙ってるんだけどデカい。
キレイなんだけど家具みたいな迫力。
どうやら今の部屋には置けないらしい。

オーディオを見に行って100万円超のTVとか
聞いた事も無いようなマニアックなメーカーの
アンプやスピーカーを見て回って過ごす。
漆塗りのTVなんて。革張りのTVなんて。
あるところにはお金があるのね。

せっかくの電車なので夜は日本酒に手を出す。
もう秋メニューになってて
サツマイモの天ぷらが甘くておいしかった。
混んでるからと2時間で出されて
またスカイビルに向かう。

前は出会って間もない頃だったから
普通に並んで立ってたけど
今回はしっかり後ろ抱きの高校教師。
高いところで風があったけど暖かかった。
やたら頬ずりするからキスされるかと思ったけど
さすがにお外ではなし。

早くえびボクサー見ないと終わっちゃう。

2003年09月06日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加