 |
 |
■■■
■■
■ 彼岸のケダモノ
お彼岸の中日で寒いぐらい。
今日はえびボクサーを見る前に 王子動物園へ行った。 こないだ高校教師と喋ってて なぜか「体育祭」を「動物園」と 言い間違えた私。 そのよしみ(?)で動物園へ。 生物の先生連れて動物園、また面白そう。
動物園に入ってまず 「何を見よう?」と言う事になって猛獣舎へ。 祝日なので園内は家族連れの嵐なんだけど こどもに混じってガラスにへばりつく。 ライオンも豹もトラもジャガーも みんな一様に正面の高みからガン垂れてる。 裏へ回るとちょうどメスライオンが振り向く。
そのまま立ってたら近づいて来て・・・ こっちを睨みつけてものすごい声で吼える。 私が気になるのかもう、ずっと吼えてる。 人が近づいてきて「すごい〜」って言うけど ライオン相手に私の着てた 真っ赤なニットは影響するんだろうか?
そのあと豹を見に行ったら つがいで取っ組み合いを始める。 これまたものすごい剣幕で ガラス越しでもビビるほど。 カバは水の中からでっかい口を開けて アタマをブンブン揺さぶって暴れてる。
ホッキョクグマを見に行っても 2頭で何やら威嚇しながら追いかけあったりで 私と高校教師の行く先々で 穏やかでないケダモノ達の姿を見る。 まぁ、面白いっちゃ面白いんだけど。 みなさんテンションが尋常じゃない。
高校教師も私も「ゆっくり回りすぎて 閉園時間になってしまった」 須磨水族園の二の舞は避けたいんだけど やっぱりお気に入りの動物はじっくり見たい。 と言う事はどこで時間を節約するか。 ・・・パンダとコアラやな。 上記2種は特に面白くもなく執着ナシ。
私が一番楽しみにしてたのは爬虫類舎。 が、高校教師は男のくせに生物教師のくせに でかい図体のくせにヘビが嫌いだとか言う。 ヘビの水槽の前で私が立ち止まろうとしたら 体格にモノを言わせて私を ズルズル引きずって連れて行ってしまった。 懲りずに戻ってもまた連れ戻される。
何よ。ちっこいアオダイショウとか デカすぎて色も派手だから人形みたいで 生きてる実感なんてないニシキヘビだから そんなに嫌がらなくってもいいのに。 キリンやシマウマを見た帰り 爬虫類舎の前を通ったら、私がまた ヘビを見に行くんじゃないかと思ったらしく ご丁寧に腕を掴んで歩いてくれるし。
予想通り楽しめた動物園。 閉園間際になって「見残した動物は?」って 考え直したら・・・やっぱりパンダが抜けてた。 いちおう王子動物園に行ったら パンダは見ないといけないみたいだから 本当に「とりあえず」見に行く。
動物園の後は三宮でごはん。 トアロードの方まで行って せっかく電車だから日本酒に手を出す。 さんまの唐揚げがおいしくて 黒豆の枝豆もお気に入りに。
二人ともしっかり酔っ払ってからえびボクサー。 結構お客がいてビックリする。 内容は大方の予想通り「B級バカ映画」で 笑いも起こるけど、全ては「失笑」。 酔っ払って道を歩きながら 高校教師が「酔ったレガおの相手も慣れてきた」 とか言う。飽きが近づくんだから慣れちゃダメ。 何か新ネタを考えなくっちゃ。
あ、動物園でフラミンゴ見るの忘れた。
2003年09月23日(火)
|
|
 |