 |
 |
■■■
■■
■ 余るミッシェル
今日はちゃんと午前中にお目覚め。
今日こそはという事で お部屋の掃除にとりかかる。 BGMはライブ後なのでマンソンで ライブは相変わらずhate anthemや beautiful peopleが良かったから 懐かしいantichrist superstarを聴く。 やっぱ、これが原点よね。 sweet dreamsも忘れずにやってたし。
BGMはグロいけど外は爽やかな秋晴れで まずは莫大にたまった雑誌を捨てよう。 何やら2月分からたまってて コート姿が暑苦しい。 で、まとめて我が家の新聞置き場へ。
たまってるはずの雑誌、新聞が全部ない。 もしかしてと思って前の公園を見ると そこには新聞の山。 よりによって今日が廃品回収の日。 しかも雑誌をくくってるうちに トラックが来てあっという間に 積まれた新聞を持って行ってしまった。
ゴミ収集車が目の前で行っちゃったのと同じ。 親に怒られるだろうなと思いながら 今朝スッキリしたばかりの 新聞置き場に雑誌を山積み。 母親に見つかって案の定怒られる。 ごめんよ、タイミング悪すぎる時に 片付ける気になった娘を許して。
午後になってディーラーから連絡がある。 レガおを迎えに行ってご対面。 おお、ピカピカのミシュランタイヤ。 溝の一本一本、角がビシッと刻まれてて サイドも黒々と光ってる。 さぁて、どんな感じかな?
前のタイヤよりちょっと静かかな? って前のタイヤはもうヘロへロだったから 比較しても全然意味がないんだけど。 ブレーキの感じはあんまり変わらなくって まぁ、そんなもんかなと思ってたけど 交差点でハンドルを切ると 前よりもキュッと曲がる感じ。
まぁ、性能は客観的に燃費で測るとしよう。 早く月曜にならないかな。 第二神明でガッツンと踏んでみよう。 後は雨が降ってるときの感触が楽しみ。 何よりも、雨でドキドキしながら 走らなくていいという安心感が大きいかも。
高校教師と会わない週末は多分7月以来で ひたすらのんびり、ちょっと淋しく過ごす。 その高校教師が今日は 余りもののミッシェルのポスターをゲット。 何でミッシェルが残るのかと思ったけど 高校教師曰く「ガキにはわからんらしい」 あのシブさがわかんないって、頼むよ高校生。
普段なら21時からF1の予選生中継なんだけど 今回はアメリカなので ヨーロッパシリーズとは全然時間が違う。 しょうがないから民放を見るけど 全然つまんない。 ちょうど改編時期だし よくわかんない特番ばっか。
と言う事で、早々に酔っ払っておやすみ。
2003年09月27日(土)
|
|
 |