 |
 |
■■■
■■
■ デブ道と春雨生活
と言ったら、本当にすごいレースだった。
もう、カッコ良すぎてクラクラ。 本当は何だか嫌な予感もあって 8時前まで残業した後のお疲れモードで レースの録画を見るかどうか かなり迷ったけど一念発起。 スタートのジャンプアップで喜び 最初の雨で気分はどん底であったのが まぁ最後にはあんな結末。
バリチェロとモントヤが絡んだときは 一瞬ぞっとしたけど シュー兄の横っ腹にタイヤ跡見つけて ハラハラしたけど ストレートで追い越した時の黄旗も ドキドキしたけど やっぱ勝負強いというか 何もかも味方につけたかのような爆走。
このシーズン、何だかもうひとつ 精彩を欠いてる気がしてたけど このレースでチャラ。 やっぱり兄は兄と惚れ直したレース。 って、モントヤの不運な事。 文字通り「踏んだり蹴ったり」で 「流れ」ってあるんだなぁと実感。
昨日先輩に「髪切ったからかな? ふっくらして見えるね」と言われて 何気に体重計に乗ったのが事の始まり。 体重自体は記録更新はしておらず。 が、体脂肪率を出してみて目を疑う。 28%って何??
知らない間に立派な小デブになっていた。 正直に言ったら知らない間にというのはウソで 先週はポテチ2袋は食べたし 寝る前のアルコールも欠かさなかった。 やっぱり人間、理由ナシには太らない。 と言うことで元・大デブの高校教師に報告。 「乗られるほうの身にもなるように」 とずいぶんなお言葉を頂く。 ふん、レガおは文句言わないぞ。
高校教師とダイエットの話しになって 何でも奴は徒歩通勤一ヶ月で 体脂肪率4%削減に成功したらしい。 香取慎吾のダイエット本を買おうとか やっぱり運動やでとか まことしやかなアドバイスをくれる。
ちょっと真面目に考えなきゃという事で 本日のランチは春雨スープにしてみる。 食べてるときはそれなりに 食べでがあってまずまずの印象だったのに 夕方にはあっという間におなかが空いて この腹持ちの悪さでは先が思いやられる。 続けられるかはかなり怪しいけど 続けたらカロリーも食費もかなりOFF。
ただカロリーだけを減らしても 貧弱なお胸がさらに貧相になると困るので 腹筋もプラスする。30回×3セット。 腹筋だけやって腰を傷めるのもいやだから 背筋も30回×3セット。 さて、いつまで続けられるか。 ボードに向けてもどっちみち必要な運動。 あとはお菓子をやめて、アルコールも我慢。
さて、私はどこでストレスを発散しよう?
2003年09月29日(月)
|
|
 |