毒茄子
レガお君



 ありがちな事をしてみる

出かけるのにしっかり雨。

今日はまたお勉強のため、某短大まで。
ちょうど学校の行事と重なってるらしく
結構な人手で何だかおっくう。
会場は教員だらけだから
それなりの年齢層なんだけど
一歩会場を出たら今度はギャルの嵐。

会場は懐かしい階段教室で
前に上下入れ替わる黒板もあってという
何だか自分の学生時代と変わんない雰囲気。
最近の学校といえばやたら小奇麗な
近代的な所へ行くのが多かったけど
残るところにはしっかり残ってる。

講演は2題で片方は英語。
訳だけ全部書き留めてもしょうがないし
でも書かなきゃ何のことだかわかんないしで
どうしようかと考えてるうちに終わってしまう。
その次は日本語なのはもちろん
わかりやすい内容で教員初心者の私には
とても面白い内容だった。

外を見たら雨はしっかり降っている。
せっかく神戸まで出てるから
お買い物をする予定なのに本降り。
高校教師も本当ならバイクで実家に帰るはずが
天気が悪いので家でゆっくりしてるという。

祝日の三宮はあいにくの雨で
でも、もうお店はクリスマス商戦。
一番のお目当てはラッピング用品。
高校教師のお誕生日プレゼントが
大丸のラッピングではいまいちなので
ハンズで包装紙やリボンを探す。
こんな女の子らしいことするの何年ぶり?

深いグリーンのマフラーだから
鮮やかな黄色いペーパーバッグに
グリーン系の紙リボンをかけて
結び目にちゃんとお花もあしらう。
で、奴がそのまっ黄色な包みを
ぶら下げて帰るのもかわいそうだから
外から見えないように紙手提げも用意。
天気悪いかもしれないから
ちゃんとビニールコーティング。
我ながら周到。

ラッピングは気に入ったのが見つかって
そのまま昨日のリベンジでスーツ探し。
「こんな感じのがほしい」というのが
頭の中でちゃぁぁんと出来上がってるのに
肝心の現物がないということで
こういう時は洋裁やっておくんだったよなと
普段なら絶対考えない事を考える。

どの店見てもツイードが主流。
でも、かなり華やかか地味かで悩ましい。
おまけにちびっ子にはサイズの問題もあるしで
あちこち試着して回る。
某ブランドではジャケットが7号で
ボトムは5号だし。

結局ラメの混ざったツイードで
シンプルなテーラーのスーツ。
これで何とか12月のイベントは乗り切れる。
スカートをいつも大きめの7号で使ってたけど
今回は5号が見つかったので
ジャストサイズでウエストも折らなくていいし
何よりお尻のラインがきれいに出る。
まぁ、雨の中うろうろした成果はあったかなと
ひとりご満悦の帰り道。

明日はついに高校教師のお誕生日で
喜んでもらえるといいな。
色々企画はしてるんだけど何が奴のツボなのか
探ろうにも難しい。
ありがちな「0時メール」も
たいてい23時就寝の高校教師にしたら
ご迷惑かもしれないという状態。

変やなと思いながらも
用意したサプライズは1発だけではないので
バカ丁寧に「0時におめでとうメールしたら
睡眠妨害になりますか?」とお伺い。
いちおう起きてる予定という事で
0時メールは決行。しかもほめ殺しメール。

ベタなイベントも楽しい。




2003年11月24日(月)



 実り少ないお買い物

朝からいい天気で難波へ。

今日は久しぶりにスカートはいてデート。
高校教師宅に泊まったら
じゃれるのにスカートだと
クチャクチャになるからたいていパンツ。
でも、お誕生日も近いので
適当に喜ばせておこうと言うのと
スーツを探すので私自身もたまには
女らしくという事で
スカートに細身ブーツで出かける。。

本日のお目当ては椎名林檎の看板と
スーツと細かいボード用品。
来週発売になる椎名林檎のシングルの
宣伝用看板がアメリカ村にあって
なかなか素敵らしいというので
高校教師に連れて行ってもらう。

人があふれてるのに車が通ろうとして
もう道はぐちゃぐちゃ。
しかも今日は御堂筋がホコ天になってる。
信号待ちは少ないけど
何だかその分車が大変な事になってる。
最初はなかなか看板が見つからなくて
まるでおのぼりさんのように
キョロキョロしてたら発見。
富田靖子、可愛すぎ。

看板と並行してスーツを探す。
トレーナーにジーンズと言う
めちゃめちゃラフな格好の高校教師を
私は全然構わず服売り場へ連れて行く。
イヤだと言ったらやめようと思ってたけど
聞いたら「別にいいよ」というので
化粧品カウンターにも容赦なく突入。

奴の服の趣味はどんなのかなと思って
色々服を見せては感想を尋ねる。
結果、その辺の男と同じで
おちついたワンピースとか
ファー系が好きらしい。
根気強く後をついてきて
聞けばそれなりに意見をくれるから面白い。

で、反応が見たくてティファニーに入る。
ズカズカとダイヤモンドゾーンに入ると
ガラスケースの中からキラキラと
本当にものすごい光が飛んでくる。
さすがにそれには圧倒されたらしく
値札の「0」を数えてうなってる。

堂々と「いつかこれが欲しい〜」と
90万円弱のルシダを紹介しておく。
まぁ、ダメなら勤続10周年か何か
理由をつけて自分で買うさ。ふん。

結局あれこれ見て回ったところで
気に入るスーツがない。
地味すぎず派手すぎず
ちょっと小技の効いたスーツがほしい。
中にはめちゃくちゃラブリーで
仕事と言うよりパーティとか
お見合いに使いそうなモノにばかり目が行く。

要はケーススタディの発表会や
入試当日などきちんとした場で使える
ちゃんとしたものが欲しいのだけど
職場ただひとりの20歳代としては
ちょっとぐらいは若さも出したいわけで。
今年の流行なのかツイード地が多いのだけど
キレイ色のものがあまりない。

ダイヤにコスメにスーツと
目が華やかさに慣れてしまったので
ここでスポタカへ行ってみる。
高校教師のビーニーと
ネックウォーマーを探しながら
結局自分のリストゲーターをお買い上げ。
12月末のニセコがどんなに寒いか
イマイチわかんないから防寒は周到に。

ついでにブーツ用の乾燥剤も買ってみる。
ご丁寧にDEELUXが出してるんだけど
何だか商売魂に踊らされてる気もする。
でも、4日間滑るのに
インナーが乾かないなんて気持ち悪すぎる。

結局昼から殆ど歩きっぱなし。
これといったスーツには出会えず。
日本橋から心斎橋、アメリカ村から
結局は難波パークスまで
高校教師をお供にテクテクと良く歩いて
お好み焼き食べて撤収。

週明けはいよいよ高校教師の誕生日で
彼氏の誕生日祝いなんて何時ぶりだろう。
天気は悪いみたいだけど
せっかくのイベントなので私も楽しもう。

ちなみに今日は小雪。早く雪。

2003年11月23日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加