毒茄子
レガお君



 金銭感覚と生活観

ニセコはついに積雪0センチ。

キロロも札幌国際もやばいみたいで
30センチとかお話にならないみたい。
まぁ一晩で80センチ以上の雪が
降る事もあるようなとこだけど
なかなか幸先悪いスタートだわね。
ひらふは先週から延期された
明日のオープンもまず無理そう。

去年の今ごろ大丸でホクホクと
買い物してる途中に友達から
「雪がなくてツアーキャンセルになった」
って最悪なメールが来たのを思い出す。
始めはルスツにしてたんだけど
積雪が10センチとかで結局ひらふにした。
で、そのひらふも80センチもなくて
初日はあちこち土が見えてたっけ。

まぁそれでも2日目からドカ雪で
結局人生で初めて
ぱふぱふのパウダーに出会うのだけど。
去年の日記にそのへんの事を書いてたら
「ニセコ 積雪」「ルスツ 積雪」での
検索で飛んでくる人も増えて
みんな気にする時期は同じみたい。

今日は古巣の友達とばんごはん。
彼女は12月1日から育休明けで復帰なんだけど
主婦のグチを延々こぼす。
彼女のダンナは2つ年下の男前で
4年ぐらいつきあって結婚したんだけど
生活してみると色々大変らしい。

もともと彼女は遊ぶのが好きで
こつこつ貯めるより
毎日楽しくお金を使うのが好きな人。
住まいも「寝るだけなんだから賃貸で十分」
って言うんだけどダンナはそうはいかない。
息子が学校に上がるまでには
ちゃんと貯金して一軒家が欲しいと。

彼女は結婚してもおしゃれには手を抜かない。
洋服も好き。おかげで恐ろしく小奇麗な奥様。
それを維持するためにも働きたいという。
が、ダンナはあまり気に入らないらしい。
「結婚してもうちょっと落ち着くかと思った」
とか言うらしいけど彼女にしたら
「嫁さんが所帯じみてキレイじゃなかったら
恥をかくのは自分なのに」と言う言い分。

息子の服にしても「普段着から贅沢しなくても
よそ行きにいいのが数枚あればいいやん」
というのがダンナの意見。
が、彼女にしたら「毎日安物着て
顔が安物に慣れたら急にいいもの着せても
服だけ浮いてヘンやわ」と言う意見。

彼女が復帰すると収入は倍になる。
だからと言って彼女は収入が増えた分を
貯めるのではなく使う分も増えるだろう。
育休前に貯金はしてたけどその貯金を
彼女は育休中に使おうというつもりだった。
が、ダンナはそれはそれで
先の学費もあるから置いておくようにと
貯金を下ろすことを許さなかったらしい。
そこでも不満のある彼女。

この二人、毎日楽しく遊んでるぶんにはいいけど
一緒に暮らすとなるとしんどいのか?
生活に対する考え方が全然違うもの。
年下だけどダンナのほうが
言ってる事はかなり堅実でさてさてどうなるか。

やはり結婚生活と言うのは難しいらしい。

2003年11月28日(金)



 耳切り鋏

週の中だるみ。

高校教師が散髪に行って
はさみで耳を切られたとメールをよこした。
ありえん。
でも、事実らしい。
はさみで耳って切れそうにないけど
剃刀で切るよりだいぶ痛そう。

何でも激安で下手な散髪屋らしいけど
もう、下手な店でヘンな髪型に
なってしまってるんじゃないの??
おとといスーツに見とれたばかりなのに
こんどは変な髪形になってたら
ああもう、どうしよう。

髪型はどうしようもないとして
そんな傷作って大丈夫?
病気とか感染らないかがとても心配。
だって、奴が病気になったら悲しいし
何より私に感染ったら大変だもの。
お店で消毒はしてもらったみたいだけど
心配、心配。

はやいもので11月も終盤で
10月半ばから2つ押さえてた
クリスマス北海道ツアーをひとつキャンセル。
今まで持ってたところで
何か役に立つこともなかったんだけど
泊まる予定だったホテルの予約状況も
「若干空室あり」という状態。

お部屋はどう見てもステキな内装なんだけど
満室じゃないというのは
きっとそれだけ不便なんだろう。
お風呂はユニットでスキーロッカーもナシ。
おまけにゲレンデまで車で5分となると
やっぱり人気薄なのかしら。

ちなみに本命ツアーのホテルは満室で
それはそれでお風呂とか混みそうでヤダ。
12月7日出発の友達と違って
雪の心配はないけどその分値段も高いし
色々不自由はありそう。

さて、今年の雪の具合はいかに?
ルスツどころかニセコまでオープン延期って
去年の暖冬予報が外れたからって
今年も安穏とはしていられない。
カメムシもたくさん出たとは聞いてないし
生物教師に言わせるとカメムシの大量発生と
雪の量は全く関係ないとか言うし。
確かに今ごろ台風なんか来てるし。

こつこつワックスでも入れるかね。

2003年11月27日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加