毒茄子
レガお君



 庶民の語彙

雪が降らない。

北海道の予報では水曜から雪だったのに
何だか言うほど降ってないみたいで
もう来週が初すべりなのに気が気でない。
長期予報もいちおう雪がついてるけど
この調子で果たして・・・?

予報の内容もサイトによってバラバラで
雨とか雪とか晴れとか好きなこと書いて
気温の予報もバラバラ。
某所には最低気温マイナス5度
とか書いてあるけど
まさか山の天気じゃないよね?

コンディションも悪いらしく
あちこちブッシュや石があって
土が見えてるとか板に傷がついたとか
色んな話がBBSに出まくってる。
何だかしょんぼり。

本日は職場でのんびりレポートを読む予定が
昼からは暗澹たる気持ちで
積雪情報サイトを回ってため息。
2時間ごとにチェックしても
更新されてる訳もないのに
うろうろとサイトを回る。ビョーキですな。

今日は高校教師とルミナリエ。
夕方定時でダッシュして元町へ行ったら
時間がまだ早いから優雅にお茶しながら
本なんて読んでみる。題名はズバリ
「お嬢様言葉速修講座」。
昼間に先輩が読んでて、私にまわして下さった。

ふむふむ、「すみません」は
庶民のしるしらしい。
お嬢様は「恐れ入ります」「失礼いたしました」
と言うらしい。
言葉の選び方もさることながら
喋るテンポも重要らしく
とにかく早口はダメらしい。

うー。バカに見えないスレスレで
ゆっくり喋れということらしいけど
なかなか難しいわね。
「特に関西の女にとっては」と思ったけど
よく考えたら関西にもお嬢様はいるわけで。
まぁ、そのうち高校教師の実家に
挨拶に行くことになるんだけど
そのときのためにも
多少は優雅な振る舞いは身につけたい。

そんな下心満載の読書をしながら
奴が来るのを待ってたら7時。
元町駅周辺は結構な人出で
平日でこれなら休日の夕方はいったい?
まずは腹ごしらえという事で歩き出す。
「口内炎は痛いけど濃ゆいものが食べたい」
という複雑なリクエストだったので
何でもありの居酒屋で食べまくる。

忘年会シーズンでお店はいっぱい。
高校教師もおととい忘年会で
あさってから忘年会旅行という
何とも贅沢な催しにお出かけになる。
二人しておなかいっぱいになって
いい加減酔っ払って外へ出る。

今年から大丸の裏からの
アプローチができなくなったみたいで
グルグル迂回する。
人ごみに紛れると息苦しい身長の私と
人ごみから頭ひとつどころか
首ごとにょきっと出てる高校教師。

高校教師は初めてのルミナリエ。
もっとちゃちいモノかと思ってたみたいで
「おお、すごい」と喜んでくれる。
私にしたら彼氏と来るルミナリエは初めてで
あちこちで写メールとりまくってる
カップルをどんどん追い抜いて歩く。
その後は東遊園地でゆっくりしてデート終了。
平日の夜にスーツ姿で会うデートも
お互い休日が情けないだけになかなか新鮮。

昨日インフルエンザの注射をした所がかゆい。
おへその横にまだ薬があるような気がして
揉みが足らなかった?
まぁそのうち吸収されるんだろうけど
場所が情けないだけにあまり人にも言えず。
肉が足らないという事もないだろうしなぁ。

筋注、皮下注、脂肪注。

2003年12月18日(木)



 はじめての自己注

ニセコの積雪は50センチ。

って、冗談じゃないと思ってたら
今日から一週間は見事に雪マーク。
うははははははははははは。
が、予想気温は最低−13度で
最高気温が−4度。さすがですな。
山頂の気温のわけも無く
上はどんな事になるのやら。

まぁ、雪があれば寒くっても平気。
リフトが動けば吹雪いても平気。
とにかく飛行機乗るんだから
雪がフカフカじゃないと意味がない。
いくら暖冬だと言っても
1週間も降れば何とかなるよね?

と思ってたら旅行のクーポンが来た。
飛行機は毎年おなじみのJAL571便で
またまたミッキーなんだろうか?
毎年行きは朝イチのJALで
帰りは最終のANA、今年も一緒。
今年は行きはちょっと遅くてもいいかなと
便指定しなかったけど見事に朝イチで
1000円得した気分。

旅行前に体調は万全にということで
前から置いてたインフルエンザワクチンを
自分で注射してみる。
自分に注射をするのは初めてで
職場の保健室に隠れて準備する。

皮下注ってどこにしようか迷う事もない。
たっぷりお肉のついたおなかを
グニュっとつまんだら
プスっと針を刺して皮下注。
痛いと判ってて自分で針を刺すのって
何だかヘンな感じ。

糖尿の人は毎日してるわけだけど
自分で注射しながら
「刺入より注入が痛いな。
針が表皮を通っちゃえば皮下は痛くないな。
薬入れたら痛いかな。あ、いたたた・・・」
って冷静に見てたりする。
おなかにインフルエンザのワクチン。
間抜けなり。

私と同様に高校教師も追い込みで
忘年会も続くらしい。
昨日は初料亭だと喜んでたのに
今日は口内炎が痛いって。
お疲れがたまってるのね。
初料亭の感想を聞くと
「そこそこの店だったのもあって、
こんなもんか」という感想。
で、「肉が食いたい」って。

肉が食いたくて口内炎が痛いとなると
なかなか難しいリクエストだわね。
明日は一緒にルミナリエに行くんだけど
お店のチョイスが難しい。
韓国料理かな?

昨日の終業間際、先輩が話し掛けてくる。
「最近、車のオイルランプがよくついて
今朝は途中でエンジン止まったのよ。
で、またエンジンかかったんだけど
それって何が悪いんやろ?」
「・・・。オイル、いつ換えました?」
「さあねぇ」という先輩は
毎日高速道路を使って片道60キロ通勤。
途中でエンストって、よう辿り着いたな。

車を見てみようということになって
ボンネットを開けて説明書とにらめっこ。
で、オイルゲージを抜いたら真っ黒。
汚れてるなあってゲージを拭いて
もう一度突っ込んだら何もつかない。
突っ込みが浅いのかなと
もう一度つっこんでも何もつかない。
おかしい。

よくよく見たらゲージの先に
ぽつんと何かついてて
ティッシュでこすったら取れた。
・・・。ここまでしかオイル入ってない?
オイルゲージについてる「最低ライン」の
はるか下にぽつんとある真っ黒いオイル。
正味、オイルゼロに限りなく近い状態で
本当に、よくこれで無事たどりついたな。
あんなのは初めて見た。

何やかんや言って、日本車って丈夫。

2003年12月17日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加