毒茄子
レガお君



 消灯時間に目覚める

昨日はまずまず早く寝たのに。

朝からあくび連発で
講義が始まってあっという間に居眠り。
昨日に引き続いて
今日も講師のあら捜し。
講師はコンサルタント会社の人で
語尾まできちんと喋らない。
滑舌が悪いから意味が不明瞭。
自分の会社を略称で呼ぶ。しかも連発。

私のまわりにはその略称を
他の言葉に聞き間違えて
「さっぱりわからない」って
困り果ててる人がいたりする。
その人も察しが悪いんだけど
初対面の人の前で自分の会社を
略称で呼ぶのって
知らない人の前で「○○ちゃんが」
って自分の名前を言うバカ女と一緒。

だいたい、はっきり発音したとしても
自分の会社の名前が
略称で言っただけで伝わるような
知名度だと思ってるんだろうか?
イケてない。

何やらこの講義は終了後に
到達度確認テストをやるらしい。
みんなテストだと言われると戦々恐々で
高校、大学、大学院、入社試験と
さすがに厳しい選抜を
乗り切ってきただけの事はあるらしい。

が、点数悪すぎたら自分の評価とともに
講師の評価が下がるだけだからと
妙に開き直ってる私。
成績が悪いのは生徒が悪いのもあるけど
講師のやり方がまずければ
全体としての評価が低く止まるわけで
別にみんなで悪い点をとれば
こまるのは講師のほうだと
私が開き直った事を言うので
周りはあっけにとられてたりする。

経営の世界のことだから当然成果主義。
自分なりに頑張っても成果が出なければ
何の意味もない。
講師が私たちに「成果を出せ」というのは
そのまま講師にもあてはまるわけで。
実際私も学校では授業評価をするわけだし。

講義が終わって部屋に戻ったら
電話に不在着信があって市外局番が06。
てっきりティファニーだと思って
喜び勇んで留守電を聞いたらミキモトだった。
「お探しの0.6カラットの物がありません」
別にいいのだ、本命は青い箱だから。
で、その青い箱からはまだ連絡がない。
ちょっとがっかり。

一日眠いまま過ごしたから
今日は早めに寝よう。
6時から夕食を食べて7時からお風呂に入って
8時には布団に入ってゴロゴロする。
で、結局そのまま寝てしまって
音楽が鳴って目が覚める。外は暗い。

「え?もう朝?」
10時間は寝てるから、もうちょっと
熟眠感があってもいいのにと思った瞬間
「ただいま23時、消灯時間です。
明かりを消してお休み下さい」
って、いちいちご丁寧にBGM付で。
何が悲しくて消灯のお知らせで
寝てるのを起こされなきゃならんのだ。

文句の付け所が多すぎる。

2004年01月15日(木)



 う○こはスゴいのだ

本日から研修。

入試前なのに
諸々の評価もあって忙しいのに
よりによってこの時期の研修。
しかも看護とは全く畑違いの
経営とか問題解決とか
そんな感じでいまひとつ興味ナシ。
まぁ、行かなくちゃいけないなら
しょうがないんだけど
マジで時期が悪すぎる。

参加者の年齢層は20代中盤の
入社4年目前後。
色んな職種の子がいるけど
知り合いを見つけては
盛り上がってるところをみると
非常に幼い雰囲気で
三十路手前の私はちょっと浮いてる。

普段の職場でダントツに若く
研修に出れば年増で、なんて中途半端な私。
研修の内容も古巣での研修と
かぶってたりするから始末が悪い。
問題解決技法なんて
臨床1年目からしつこく叩き込まれてる。
看護過程なんて問題解決そのものだし。

役所の子もいて「公務員の使命は?」
とか聞かれて固まってる。
ばーか、市民の利益に決まってんだろ。
中堅手前の役人がこんな感じで
こいつらが法律触ってるなんて
本当にイヤな気分。

ぼさっとしてたら午前中が終了で
お昼を食べにいって驚く。
メニューが濃すぎる。
白身魚のフライにコロッケ、生野菜。
スープに小鉢の和え物と漬物。
これって夕食じゃないの?
全部食べられるわけもなく
見ただけで気分が悪くなって
どれもこれもちょっとずつ残す。

私は同僚も知り合いもいない単独参加。
ひとりでお昼を食べようと思ったら
人のよさそうな若い女の子が声を
かけてきてその子のグループと食事する。
大きな企業の総合職らしいけど、天然。
悪い子じゃないけど
ずっと喋ってると呆れる。

午後から経営関連の講義。
講師は某大学の教授なんだけどクセが強い。
インパクトを狙うあまり
ボケとかアホとか能無しとか
語彙に全然品がない。
まぁ、品があったところで
面白くない講義も困るんだけど
もうちょっと他にやり方があるだろうに。

いちおう講師で来てもらってるけど
私にしたら同業というのもひとつの見方で
時間配分とか色々見てたんだけど
やっぱり喋り方が気になる。
しょうもない行政施策を
「う○こ」呼ばわりしてるし。

面白けりゃいいのか?
インパクトあればいいのか?
そんなだから世の中が
低俗なお笑い番組ばっかになるのだ。
だいたい、う○こを低く見るな。
あれが出なければ人間は死ぬんだし
あれをきちんと観察する事は
医療の世界ではとっても大事なのに。

そういう話の持って行き方じゃないと
聞けない受講者というのも情けないけど
本当にみんなそんなにレベル低いのか?
みんな日本で名の通った企業の社員だぞ?
嘆かわしい。

そんな事を考えてたら夕食で
メニューにげんなりする。
鳥のからあげにうなぎ、和え物2品と
煮物と味噌汁とグレープフルーツ。
一日30品目はクリアするかもしれんけど
座学の研修にこの食事では
完璧にカロリーオーバー。死ぬ。

ブロイラーの気持ちがわかる。


2004年01月14日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加