 |
 |
■■■
■■
■ お腹のスイッチ
知り合いの学校で
受験生が試験中に体調を崩した。 開始まもなく机に伏せてしまって 様子がおかしいから声をかけたら おなかが痛いって。 腸が破裂しそうって。
で、どうしようもないから 保健室で腸動を聴いたら見事な鼓腸で どうやら便秘を放置してたらしい。 よりによってこんな日に お腹のスイッチが入ってしまった。 気の毒だけど運も実力のうち。
しょうがないから GEをかけようという事になって うら若き受験生(看護師免許保有)に 自分でするかとたずねたら 「やったことないのでお願いします」って。 結局教員が受験生を トイレに連れて行ってそこでGE。
めでたくGEの反応があって ちょっと痛みが楽になった受験生は 2科目目からまた受験したんだけど 普通の大学なら絶対救急車で病院送りで 受験続行なんてありえない。 看護師のいる学校を受けて助かったな というあたりかな。
それにしても、看護師免許持ってても 試験前にお腹をすっきりさせようとか そういう事は考えない? 受験は勝負なんだから 頭の準備はもちろん、 身体もきちんと整えなくっちゃ。
受験って一大行事だけあって 本当にネタが多すぎ。 面白いから高校教師に話したら 中学受験もハプニングが多いらしい。 確かに中学受験の対象は小6で 正真正銘のコドモ。
それがものすごいプレッシャーの中で 鼻血とか嘔吐とか 腹痛とかは頻繁にあるらしく 掃除は試験監督教諭の仕事らしい。 それはそれで強烈な話。
コドモだから親がついてきてるわけで わが子のハプニングを知らされて 親もパニクったりするらしい。 ・・・大人以上に大変かも。
入試期間中はおやつ食べ放題で コーヒー飲み放題で ランチも豪華版だったのに それももうちょっとでオシマイ。 何だかんだいって大変だけど 非日常気分が楽しかったのに。
何事もちょっと足らないぐらいがベスト?
2004年01月27日(火)
|
|
 |